頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
おすすめマンガセール
発達障害

自分で自分にご褒美を与えられない人に持続的な「推し」活は難しい

なんか見たくないのにTwitterをやってると地獄みたいなジャニオタのつぶやきがいろいろと視界に入ってくる。具体的なツイートには言及しないが、見ていると自分はこんなに推しのために活動したということをアピールしたい人がすごく多いと感じる。そのアピー…

株式会社はてなのストップ安を見て苦笑してたらUnityがとんでもないことになってしまった

www.tyoshiki.com 昨日はこういう感じで「はてなブログ使いながらはてなdis」とかやってのほほんと過ごしてたんですが…。 automaton-media.com 利用者が開発したゲームがエンドユーザーによってダウンロード・インストールされた回数を基準として適用。ゲー…

【当然のようにストップ安】保守的な業績予想に定評のあるはてなが、その保守的な予想をぶちぬいて3割下方修正

まあ今季は最初から利益が圧迫されることは会社側もよく認識しており開き直って先行投資期間と年度初めからずっと言ってたので、 むしろこんな会社の株を買うほうが投資家としておかしいんですけどね。 当事業年度を将来の成長基盤の更なる強化に向けた『先…

「東京最低最悪最高!」は「少年アビス」や「まじめな会社員」的に読むより「凪のお暇」的な作品として読みたい

bigcomics.jp shonenjumpplus.com語りたいことが多いのだけれど、今その余力がないので簡単にメモしておきます。 基本方針の確認 東京最低最悪最高、凪のお暇でも見たなこれ〜の感情が 私も深夜に踊りたいよ— 菜都 (@Na_ttou710) 2023年9月12日 東京最低最悪…

人はいつまで「青二才」であり続けることができるのか

青二才じゃなくなった三沢文也さんがはてなブログに戻ってきたのでみんな読んであげてほしい。【記事更新】ひどいブログを始めました。はてなブログに投稿しました #はてなブログ三沢です。はてな初心者です。よろしくお願いします - 生きてた https://t.co/…

「通常学級の3人に1人が発達障害?」 発達障害を「親の責任」とする親学的な話が復活してこないと良いのだが……

モンスター社員Bさんの話がきっかけなのかどうかはわかりませんが、発達障害の話がTVや雑誌でも取り上げられてますね。www.yomiuri.co.jp toyokeizai.net 「通常学級の3人に1人が発達障害」は現場の教員も同じことを言っています。発達障害の増加で「児童精神…