頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

ネット作法

どっちも間違ってる界隈で勝ち負け競ってもどっちも間違ってるにしかならない気がする

「ナチスは福祉」の話とか「処刑物の悪」みたいなやつが話題になってて思ったんだけど、感想としては目クソ鼻クソだなあとしか思わないんですよね。皮肉だってことはわかるし、大げさに言いたかっただけってのもわかるし、内輪でやる分には全然かまわないけ…

他人を「ニワカ」や「モドキ」呼ばわりする人について考える

tyoshiki.hatenadiary.com について、5年前に旧ブログで書いた"ガチVSエンジョイという二元論が、「にわか」という言葉を使う人を生み出す" という記事を思い出したので記事を再掲しておきますね。 (※もはや死語になりつつあると思いますが、「ガチ勢」「エ…

「論点先取の詭弁」

フェミに関する「FAQ」「女性の体はいやらしいって"フェミ"が言ってる?」の巻今回は大前提だけで力尽きました#フェミFAQ pic.twitter.com/DVMDbZOtX2— かえる(ふくろ) (@orz404) 2018年11月3日本当はこの漫画については6点指摘したい問題点があるのです…

「批評のステージ」と「現実への介入のステージ」はある程度区別して考えるべきではないか

うーん。なんかこの記事がめっちゃ叩かれてるらしいですが、私はこの記事、特に問題ないと思いました。 結論ありきで男批判をする一部のフェミニストにうんざりする気持ちはよく分かるけれど…… 確かにこの問題、ツイッターでフェミニズムを自称する人の中に…

人の話を聞くという行為を軽視する人は、人の話をちゃんと聞くということの難しさや価値を全然わかっていないのではないか

先日書いた記事に、コメントをしてくれる人がいたのだけれど、これがびっくりするくらい、人の話を聞いてくれない人で大変疲れました。正直いうと、その人の話には何点かは妥当だと思える指摘がありました。その点だけでも聞いてあげるべきだと思ったんだけ…

なぜ千田有紀先生は穏当な話をしていたはずなのに炎上してしまったのかを振り返る

何周目だろうか感はあるが、"キズナアイを取り下げろ"がそもそもほぼ完全に藁人形なんだよね。NHKに抗議しましょうと呼びかけたのは、最初の太田弁護士だけだったと思うよ。千田先生とかの主張に関しては、少しは女性キャラの利用形態のアンバランスさも気を…

私は他人の助けがなければコミュニケーションをまともに成立させられない

忖度という言葉があります。これは「相手の気持ちを推し量って配慮する」という意味だけれど。そういう意味でいうとインターネットでは他人に対する「負の忖度」みたいなのが溢れていると思う。忖度が「争いを避ける」ための行為であることからわかるように…

「キモい」という表現はどこからは問題なくてどこから許されないかは人による、という話

「ラノベ表紙」にこだわってると、そもそも関心を持っている人が少ないせいか、賛成する人も反対する人もそれぞれがそのネタに特化してアクロバティックな独自理論をどんどん生み出して収集がつかなくなり、双方分断された状況でヘイトだけが溜まっていくと…

「自分に取って気持ちがいいものだけが多様性だ」と言い張る人たち

日本でも接する場所で育ったのでわかるのですが、ツイランドの多様性が大事マンの99.999999%は「ガチの多様性」が近隣に出現したら移民排斥を主張する差別主義者に転向すると思います。— 白饅頭(光属性・バーチャルツイッタラー) (@terrakei07) 2018年9月…

マネーリテラシーは大事だけどその前にネットリテラシーの方を身に着けておいたほうがいいという話

「10歳の時、父が10万円を渡して言った。このお金は好きに使っていい。ただし毎月のお小遣いは君の持ち金の1%だ」 → 結果、数年後のお小遣い金額がとんでもない事にwwwww : はちま起稿 読みました。ちょっとひどすぎるねこの記事。正直あんまりこうい…

「はねバド!」8巻 競技にリスペクトを持て!

百錬の覇王がつまんない最大の理由を語りたい – 青二才は振り向かない!! はてなで最も有名なブロガーの一人であるフミコフミオさんはぼくに「(ブログの題材として)知らないことについて語らず、知ってることを語れ。」と、助言してくれたことがある。そ…

「おや?」と思う記事を見かけたときに「私が」はてなブックマークをどう使うかという話

Twitterで定期的に議論になるけど、当事者に大きく左右される問題なので汎用的な答えが出るはずのない男女論・初デートでサイゼリヤor吉野家の是非・デートは奢りか割勘か・クリスマスプレゼントに4℃・女のお洒落は誰のため?・サークラは姫と騎士どっちの責…

「批評・反論」と「悪口・嫌がらせ」を区別して対応するインセンティブについて

まだウジウジしてますが、8月くらいからマンガの紹介を中心とした通常運転に戻りたいとおもいます。

「問題点を指摘するマン」と「瑕疵ある人間絶対追込むマン」 この2つを区別したいところ

今のネットは、批判されること自体を極端に嫌悪する人が増えていると思う。この理由について、一つにはLINEなどのプライベートなネットコミュニケーションしか知らない人たちが、違いを意識せずにtwitterやブログなどに無防備に使い、パブリックなコミュニケ…

「罪のない創作話」と「唾棄すべき嘘松」の違いについて

大した話でもないので結論だけ先に書いておきます。あくまで個人の感想です。嘘かどうかも問題では有るけれど、「嘘松」批判において一番重要なのはそこじゃないだと私は思ってます。通常の会話において事実が重要なのは言うまでもない。けれど、「嘘松」=「…

「はてなブックマーク」廃止論について思ったこと

これによって、『はてな』から生じる「ネットいじめ」は、劇的に減ると思います。 読みました。「はてなからネットいじめを無くしたい」と思う気持ちが強く出すぎていてそれ以外のことはあまり考えられていないとても感傷的な記事であり、極論を述べてること…

ネットウォッチとは「誰が言ってるか」を大事にするということ「だった」

つまりは「文脈」を大事にするということだ。 一つのツイートとか、一つの記事だけ読んだだけではわからないことがあるから、その背景を探ることである。また、何かについて議論をする際に、何も知らずに発言するやつに「ちょっと待て」ということである。な…

ネットリテラシーという言葉が死語になった退屈な世界

・29歳年収650万円・毎月1万円以外全て嫁に手渡し・嫁は給料を自分の楽しみに湯水のごとく注ぎ、生活費が足りなくなれば『夫の働きが悪いせい』と逆ギレ・共働き羨ましい・嫁はろくに家事もしないという男性が「料理作ってくれる女性がよかった」と愚痴った…

「思いつきの発言」と「主張と呼ぶに値する意見」の違い

なぜ低い?保育士の給料 「あと10万円は増えないと」:朝日新聞デジタル について。 青天井にお金作れる 商売じゃないからでしょ 自分たちで価格を決定する価値を決定する力が弱い 商売 は 基本 給料低いですよ。 子育てを軽視してるとか何とかそういう事…

ファン心理と「長くとも四十に足らぬほどにて死なんこそ、めやすかるべけれ」について

死を憎まば、生を愛すべし。存命の喜び、日々に楽しまざらんや (徒然草93段) グループの「解散」と「ファン」について - kansou読みました。ちょうど一つ前の記事で、私は昔今日もやられやくってサイトを見てましたー、みたいな記事を書いたので、個人的にも…

自分と向き合うために自己を「疎外」することは時に必要だが、ずっとそればかり続けていてはいけない

野間はオタク差別全盛期の差別当事者 読みました。これを読んで思い出したのが「疎外(alienation)」という考え方。*1この「疎外」について思ったことを適当に書いてみる。自分語りが多く、ゴチャゴチャしてるのであまり読みやすくないですし、興味がない人…

なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか

※記事タイトルおよび小見出しについて修正しました。*1 ※借金玉さんから「不適切な引用」との指摘があったので借金玉さんからのツイート引用を削除しました。*2 https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/feminism-comicの記事を読みました。私は「マルク…

「ネットDE真実」になっちゃう人は頭は悪くない。むしろ地頭は良いけど〇〇な人が多いという話

※今とある記事を見てて思いついたのでメモ的に書きますが、とくにオチはないです。〇〇の部分に当てはまるのは・個性が強すぎる(持論が偏っている、固執しすぎる) ・判断が早すぎる(最初に触れた数点の情報の影響が強すぎる) ・世界の把握が単純すぎる(…

はてブあるある

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 男子高校生を養いたいお姉さんの話。①~④はぁ。。。しゅき。。。こういう青二才成分高い人、大好き。己が有能であることをアピールしたくて仕方ないけど嫌われそうなブコメ書いちゃう人ってホントにホント…

炎上ブロガーのための文法

この文章を、「炎上ブロガー風の記事タイトル」に直せ 例文:私は自分のブログをツイートしてくれた人に対して、いいね、だけを押します。RTをすることはありません 解答例 解答例1: 自分のブログに言及したツイートをRTする人、生理的に無理。解答例2:なぜイ…

互助会とは何か。現時点での定義及び3つの分類とその対処策のまとめ

互助会についてそろそろ言葉が独り歩きしているようなので、簡単にまとめを作っておきます。 まず互助会の定義について はてな運営の言葉を借りると ①「特定のユーザー群が、PR記事など同一の記事ばかりをブックマークしている」行為 を指します。そして、は…

「おすすめの英単語帳」を検索する前に絶対に知っておいてほしいこと

あなたが英語を勉強しようとしているとします。まず英単語から勉強しようと思いました。 「この中から選択ができる」のであれば、だれから話を聞いてみたいと思いますか? A 実際に指導をして現場で成果を挙げている先生 B 英語が得意な人 C 英語が苦手だ…

「普段良い人なのにTwitterで荒ぶってたら、その人の本性は明らかにTwitterのほう」

炎上請負人ことプロインタビュアー吉田豪に聞く「芸能人とSNSの使い方」 - KAI-YOU.netこの記事面白かった。 厄介な絡み方をするようなヲタの人ほど実生活だとおとなしい人だったりすることも多くて、「Twitterだと本当にひどいことばっか言ってるけど、実際…

「ここまでは分かった。でもまだ自分に見えていないものがたくさんあるはず」という姿勢が好き

多分この記事は今後何度となくこのブログで紹介することになると思います。そのくらい、「これ」は大事なことなのに当たり前になってないと思う。最近ますます「自分が分かってること以上知る必要がない」という風に話す人が増えてきていると思うから。 一昨…

私が「互助会」を嫌いなのは、初心者を食い物にして自分だけ栄えようとしてるように見えるから

私が互助会的な行為が嫌いなことは、私のブログをお読みの方はご存知かと思います。2つ前の記事で書いたとおり、はてなブログはもはやかつてのSeasaaブログのように「むしろアフィリエイターを呼び込むこと」を目的とするまでになっており、互助会行為につ…