投資
ここまでは何とか資産マイナスを完全に防げたけど、ここから先はどうなるか正直わからん。ウクライナ問題があってもなお5月~6月あたりが底で年末に向けてある程度戻すと思ってたんですが、 中国がきな臭いことになってきちゃいましたしなんだかよくわかんな…
昨日まで絶賛保活してたんですが、かの「保育園落ちた日本◯ね」はどうやらうちの区だったらしく、6年間で認可保育所が90園近く増えたおかげで楽勝で預け先見つかりました。声を上げてくれた先人に感謝しかないし、どんな小さな事でも主張すれば社会が大きく…
本当は日本が最重要視すべきシンプルなKPIは"出生数(出生率)"なんだけど、政治家や官僚はそれに気付いていながら、全く最優先していない。この理由は、「半ば諦めている」というのが答えだと思うんだけど、トップやマネジメントが成長を諦めた会社が、その後…
mainichi.jp ほんとに謎なんだけど、なんで日本の新聞とかテレビって、ちゃんと歴史を解説してくれないんだろう。なにか大きな動きがあったときに、ちゃんと過去の類似事例を紹介してくれなくてただ大変だ大変だって人の不安をあおるだけなの本当にやめてほ…
追記:なんか微妙にバズりそうなのではてブの識者の方に確認させてほしいです。今NURO光契約しようと思ってるのですが、この②のプランで間違いないですか? www.tyoshiki.com www.tyoshiki.comの続き。 「金利」の話をするときは実質金利と名目金利というも…
www.nikkei.com 指値オペ自体は絶対やるだろうと思っていましたが(というかやらないと日銀がBSの自重に耐え切れなくて崩壊する)まさか一日に二連発はさすがに想定外……。 そもそも指値オペってナンジャらほい 日銀による債権市場への直接市場介入です。国債…
市場の不評買う首相 東証最安値更新 尾を引く「岸田ショック」 | 毎日新聞日経平均もさることながら、1ドル117円も重ねて見ないと。今まで有事では円は買われていたのに。株式市場だけじゃなく、日本からマネーが引き上げられてる。2022/03/14 12:03 日経平…
nikkei225jp.comただし、2018年にはPER11倍にまで低下しており、それを考えればまだ安いとは言えない。 なによりも、一部企業は2月にすでに発表されているけれど本決算が出そろうのは5月ころであり、来期予想のEPS(当期純利益)が下がっていれば、今の割安…
2月28日取引終了後、22年7月期第2四半期累計(8~1月)単独営業利益は1億7600万円と発表した。通期計画2億8400万円に対する進捗率は62.0%。なお、「収益認識に関する会計基準」適用のため、前年との比較は記載されていない。主力サ…
今日の記事は自分用のメモです。読み手のことを全然考えてないので、興味ない人はそっ閉じしてください。明日は普通にマンガ紹介するつもりです。 前置き ポジショントークはバカにされがちだけれど、経営判断などについては「ちゃんとポジション取って戦っ…
はてな [東証M] が11月30日大引け後(15:00)に決算を発表。22年7月期第1四半期(8-10月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.4倍の7100万円に急拡大し、通期計画の2億8400万円に対する進捗率は25.0%となり、5年平均の24.4%とほぼ同水準だった。 同時に、期末一…
おそらく短期的には絶好の買いチャンスです。日経平均は27000、ダウ平均は34000を割ってくる可能性は高いでしょうが、そのあたりから買い向かえば短期的には勝てる可能性は高いと思う。 ただし、中期的にみると少なくとも日経平均は右肩上がりモードは終わり…
「温泉むすめ」について。500とか700とかたくさんはてブがついているのに「ゆのはなこれくしょん」の話がほとんど出てこないしぜんぜんこの温泉むすめについて知らずに語ってる人が多くて寂しいなと思いました。はてなブックマーク、本当に多様性減りました…
ウマ娘「二次創作ガイドライン」に対するはてなブックマークの反応 - 頭の上にミカンをのせるマンハッタンカフェ…いいよね…そっくりなウマ娘で性格が真逆のクレイジーバーサーカーなウマ娘も是非アプリに出て欲しいけど無理だな。吉田一族と渡米する必要があ…
もともと日本経済の実態と「全然違うじゃん!」って突っ込まれまくっており欠陥だらけの株価指数としてネタにされがちな日経平均株価指数ですが。最近は特にソフトバンクの影響が大きくなりすぎていて非常に問題視されています。jp.reuters.com SBGの20…
www.tyoshiki.com 「アツギはラブタイツへの批判は客離れが起きて売り上げが落ちた」「若者は萌え絵なんてダサいから買わない」ということにしたい人がいるみたいですが…… ※ちなみに「これが事実」と書いていますがアツギは70億も減収していません(そもそも…
周りの投資仲間の人たちからこれ「もうやった?」ってさんざん言われてめっちゃ気になってるやつ。 www.netbk.co.jp 令和3年やぞ。 東京卍リベンジャーズ流行りすぎて今をバブルと間違えてない? このご時世にノーリスクで年利10%はありえないやろ……。 と思…
◆「年内が適切」・7月FOMC議事要旨「ほとんどの参加者(most participants)は、経済が予想通りに幅広く前進するなら、年内に資産購入ペースを減らすことが適切と判断」・8/26-28のジャクソンホール会議や9月FOMCを経て、年内にテーパリング開始の公算強まる…
はてブの人たちはパソナと電通の話になるとYahooコメや棘コメよりも知能指数が下がる傾向が強いんだけど、これ完全にエコーチェンバーのトラップにハマってるよね。。。 馬鹿なことや間違った話をしていても「電通を叩いてさえいれば」突っ込む人がいないど…
転売で儲けてる人間のnoteを読んでみた。 思った以上にえげつない世界だった。エンダーのゲームかよと思った。 「なるほどバリューコマース(もともとはアフィリエイトのASPがメインだったが、今はYahooショッピング事業が主力)の株価が最近やたら調子いい…
※投資やってる人には当たり前のことしか書いてないのであんまりおもしろくないとは思いますが一応。 サイバーエージェント、ウマ娘パワーで恐ろしいほどの利益が出ましたね。 gamebiz.jpgame.watch.impress.co.jp ゲーム事業だけで430億。全体では778億とな…
いろいろとガバナンスやセキュリティで問題を起こして話題を提供してくれているnoteさんですが。まもなく上場申請するのではという予兆がたくさん出ています。 kigyolog.com note.com 起業した直後からサイバーエージェントの出資を受け、さらに電通やTBSな…
久々に逆転裁判シリーズを楽しみながらプレイしているのですが、この作品は「知名度はめちゃくちゃ高い」(特に1~3はニコニコ世代ならみんな知ってそう)ですよね。 でも、そこまで売れてるイメージがない。実際のところはどの程度売れてるのか?が気にな…
株クラ内では去年あたりからしょっちゅう話題になっている「廣済堂」ですが、金曜日にかなり不可思議な動きがありました。チャート的の形状的には上がりすぎから下離れしそうなタイミングではあり、売られること自体は全然違和感ないんです。とはいえ決算発…
5月半ばの決算発表から株価昇龍拳。さらにワラント行使完了のニュースが出てさらに株価上昇が加速。今日の引け値では株価2倍になりました。 正直この企業に関してはさすがに復活無理だと思ってました。「おいおいおい死ぬわあいつ」だと思ってたらまさかの!…
www.tyoshiki.comの続きです。前回はまずBS(貸借対照表)を見ながら売上以外の数字を頭に入れてみました。 でも、BSだけ見て結論出すにはまだ早いです! 先の記事はあえてBSだけを見てわかることを書いているので、この記事を読むことで、さっきの記事で「…
※「クーポン値引き」は前受収益に含まれないという指摘を反映しました。 ※「設備・備品」「ポイント引当」に関して数字を1桁間違えてた点を修正しました。 www.tyoshiki.com の続き。 前の記事の最期では「DLSiteさん、売り上げは161億から250億まで伸びて絶…
gamebiz.jp私は親会社であるゲオの株主であり、DLSiteの成長には大変期待しておりますが、DLSiteは期待以上の成長を見せてくれております。今までゲオは決算説明資料でDLSiteの存在を軽く扱い続けてましたがついに決算説明資料でもDLSiteが取り上げられるこ…
www.bloomberg.co.jp ワクチンを言い訳に非常識なばらまきを続けてきた結果、金利はともかくとしてもはや制御不能なレベルでコモディティが高騰してきており、実体経済にかなり悪影響が出てきています。 ここにきてワクチンの方が進展し始めてきたので、「金…
毎月ギリギリに購入してしまうと買っただけで満足してしまいがちなので、ちゃんとこれからは最初の週に更新しようと思います。 5月の月替わりセール いつもだったら投資本を最初に持ってくるんですが、今月はこっちの方が大事! 風雲児たち 1巻 (SPコミック…