以前にも春夏アキトさんの「ザ・テクノロジ」の連載を紹介しましたがこのマンガは本当に面白いのでぜひ皆さんにも読んでほしいです。www.tyoshiki.com 今回は国内で培養肉の研究をしている「インテグリカルチャ社」の取り組みが紹介されていました。integric…
お薦め度★★★(個人的にお気に入り度★★★★★) 読者諸氏にだけこっそりと伝えるが、この物語は必ずハッピーエンドを迎えるッ!!!必ずだ!! マンガとしてかなりぶっ飛んだ作品なので、とにかく「個性が強い」「ほかで見たことがない」マンガを読みたいって思…
今週は土日とも仕事で電車に乗ってオフィスに行く必要があるのだけれど。 なんかさ。もう最近って私服で電車に乗ってる人結構たくさんいるよね。。。感染者数は過去最高になってるけど、もう5月ころにガラッガラだった頃とは全然雰囲気違う。 経済を止めるわ…
特にネタもないので最近読んだなろう系まんが作品でも。一時期なろう作品を読みすぎて食傷ぎみになり、半年近く見るのもいやってなってたんですが なろうの主流であった「ナーロッパ」や「RPG感が強い作品」を外した系の作品を探してみたらなぜかそっち系…
note.comcakes一連の件についてのお詫び|加藤貞顕|note「社員を批判しないで」と言いつつ、「自分が立派な志を持って立ち上げたcakesを他の人に任せたらおかしくなっちゃった。もうちょっとちゃんと見てればよかったわー」ってめちゃくちゃ社員のせいにし…
私がエロゲブランドではアリスソフトがダントツで好きなのですが、他に好きなブランドというと「ニトロプラス」「liarsoft」「littlewitch(すでに解散済み)」「InnocentGrey」の4つが主力として挙げられます(最近はここに「qruppo」が加わった感じ)。実…
この記事は感想というか独り言みたいになります。 私って、魚と猫、どっちに似ていると思いますか? コウスケさんはいつも優しくて大人で、私が間違ったことをしないように気を付けてくれて。でも、私はそれが凄く嫌だったんです。あの時、本当はめちゃくち…
11~12巻の修学旅行から私の中では完全に別の作品になってしまった「わたモテ」ですが(実際には3年生になった10巻あたりからはいろいろ伏線は貼ってある)そのせいでなかなか頭が切り替えられなかったため12巻で読むのをやめてしばらく読んでなかったんです…
言い換えると「エモーショナルエンジン・フルドライブ」ってやつ。 もうほとんどこのセリフに尽きるかなと。 久々にノリが第一部と同じく「世界を滅ぼそうとするものから世界を守るための闘い」でしたね。 何というか、キャスターリンボ一人が悪役としてNA…
まじめにブログを書く気力がないので全力でバカっぽいマンガを紹介しておきます。 shonenjumpplus.com ガブール人の少年・ルークは大切な人を守るため「カネで戦う」ことを決意する…!!「超速!連載グランプリ2019」ゴールドグランプリ獲得作、堂々開幕!! ふ…
精神科医の最初の研修でまず何を教わるか知っていますか?「君たちがまず知っておくべきなのは、他の科と比べて精神科には若くて美しい未婚女性がたくさん来るということだ。そこで患者と恋愛関係になる可能性が1%でもあると思うのなら、精神科医になるの…
topisyu.hatenablog.com ご本人が「子どもにかなり酷なことをした」と書かれているように、これはかなり酷だと思います。子どもにとってももちろんですが、夫に対してもです。子どもに酷なのはそれほど難しい話ではなく、子どもの前で配偶者の悪口を言うとい…
以前にこういう記事を書きましたが、それに関連したお話です。 www.tyoshiki.com 「レスバ」に強い人がちやほやされがちなご時世ですが、ネットはともかくリアルにおいて本当に強さにつながるのはむしろ「聞き上手」の方なんじゃないかってことを語ってくれ…
というわけで以前から過去記事で紹介しているアリスソフト新作「ドーナドーナ」ですが、11月27日に無事発売され、攻略完了しました。 発売日の翌日にはほぼ徹夜でプレイして1周目クリアしてたのですが、周回して各キャラのシナリオを回収したり、2周目以降…
今日はこれのお話をしようと思います。 だいたいこんな感じの内容になる予定この前は動画が長すぎたので3つくらいに分割してみます。 www.youtube.com www.youtube.com まだまだダラダラした語り。ちょっと聞いてもらえばわたしは「話過ぎるタイプの話下手…
先に結論を書くとこう。多分今神様になった日を絶賛してる奴はいつかオタクを辞めて、他に夢中になるものを見つけたりするんだと思う。叩いてる奴は一生キモいオタクのまま。何故なら5年前、Charlotteを絶賛してた俺の友達は全員今はアニメなんて観ていなく…
最近休日に人と会う機会が減ってきており、黙々とブログ記事を書くのもつらいのでかわりに適当にお題をきめて、それについてしゃべってみようかなと考え始めてます。 マインドマップ(XMind)を使って簡単なマインドマップを作りその通りにしゃべってみるって…
www.tyoshiki.com でちょっと騒動に話題になってた「まいてつlast run!」ですが、その後「新作の開発を凍結」し、「まいてつlast run!」の内容を充実させるべく追加パッチを開発してくれるという発表がありました。これ自体はとてもうれしかったんですが、一…
27話の展開素晴らしかった……。「推しの子」は芸能界を舞台にした物語ですが、現在「テラスハウス」を元ネタにした恋愛リアリティ・ショーもののエピソードが進行中です。 そこで、とあるまじめな女子高生が「木村花」さんのようにネットで苛烈なバッシングを…
まずこれだけ溶かせるだけ本業でお金を稼げるというのが凄い。 矢寺先生の株日記 2018年9月マンガが売れないなら、マンガ以外で稼げばいいのだ! pic.twitter.com/WPGfxqa2Xq— 矢寺圭太:ポン子10/30⑦恋食① (@yaterakeita) September 20, 2018 2018年11月す…
私はあくまでこのツイートをまとめただけなので、よかったらこのツイートのリンクから買ってあげてください。 このアイコンの人はめちゃくちゃ読書家なので信用できます。今回は有名な「マーケットの魔術師」などもセール対象ですが、あえてそれらを選んでな…
アイデンティティ・ポリティクスとは、人種やジェンダー、あるいはイデオロギーや金銭的利益などの共通の特徴に基づいた集団を形成して、政治に動員することである。「目標を達成するために集団を形成する」ということ自体は政治的な行為としてはごく普通の…
togetter.comfoodfighter.jp別にコンビニのまわしものでもなんでもないですが、このブログの言うことは話半分で聞いた方がいいと思います。 これは、上の人が「体臭が臭くなるようなものを好んで食べていた」だけであり それに対して「コンビニ弁当」をくっ…
現在赤月ゆにさんと餅月ひまりさんという2人のVTuberで運営されている「ゆにクリエイト」が3人目のメンバーを募集するということですごく気になってます。www.youtube.comwww.youtube.comお前がいうなって言われそうですが、可能であれば、VTuberだからって…
最近京極堂シリーズのコミカライズ版を紹介していってる最中なので、ついでにこの作品も紹介しておこう。 seiga.nicovideo.jp 『姑獲鳥の夏』よりも前――、あの京極堂が高校講師として中禅寺先生と呼ばれていた時代を描く完全オリジナルスピンオフ!! 学園×…
サイバーステップが運営しているトレバが絶賛炎上中でニコニコしております。一時期サイバーステップの株がバブルになって時価総額600億こえてたころに(当時の売り上げは50億もなく、利益も3億程度でした) 信者たちにめちゃくちゃ煽られて嫌な気分をしたの…
DMM電子書籍で「百鬼夜行シリーズ」の30%還元セールをやってたので未読だった作品を一挙に購入しました。 鉄鼠の檻 「鉄鼠の檻」はシリーズ5作目です。(順番としては姑獲鳥の夏→魍魎の匣→狂骨の夢→絡新婦の理→鉄鼠の檻→塗仏の宴→それ以降は読んでないから知…
今DMM電子書籍で京極夏彦の百鬼夜行シリーズ(京極堂が出てくる作品)のコミカライズ版が30%還元セールをやっているのでさっそく購入して読みました。シリーズとしては「姑獲鳥の夏」→「魍魎の匣」→「狂骨の夢」→「絡新婦の理」→「鉄鼠の檻」となっています…
については「まいてつLast Run!」は・延期も重なってユーザーを4年待たせた作品が・多くのユーザーの期待値を下回った(評価している人もいます)ことにより・その他の問題点まで重なって今回の騒動につながったとシンプルに考えることもできます。 4年待た…
10月30日に「まいてつ last run!」を発売したloseが日本最大のノベルゲーム批評サイトである「Erogamescape」から自社ゲームのデータを予告なく全削除したことでユーザーが結構怒ってます。エロスケでloseがまいてつ等の自社ゲームを削除してて草(他ブラン…