私はそういう人や集団が怖いのでどうしても一歩退いてしまうところがあります。
だいたい物事ってプラスマイナスがあって両方考慮した上で選択って形になるのですが「プラスの主張しかしない」「自分たちと違う立場にはマイナス面しかみない」という人は自分の中では超危険人物です。その人達は自分が属している集団を盲信しているだけであって批判的視点が無いからです。バカより怖い。
運動部未経験者は使い物にならない? - Togetterまとめ
これ、運動部云々という以前に「なんちゃって人事論」「なんちゃって教育論」はゴミ、という話で理解したほうが良いと思います。
運動部未経験者は使い物にならない? - Togetterまとめまあこういう「俺が人事なら」って人たちが人事になれていないのは、それなりの理由があるよねって話。
2016/02/07 00:30
運動部経験はプラスかマイナスかというだけの話
彼らは自分たちが主張してることがちゃんと理解できてない。
極限まで詰めていくと彼らが言ってるのこれだけになります。
文化部が優秀じゃないとは言ってないですからね…念のため。同じスペックなら学歴高いほうを採用するというくらいの感覚で、同じスペックなら運動部経験あるほうを採用するんだろうなぁという程度です。
— 御茶家(おちゃんちー) (@teat777) 2016, 2月 4
要するに、他の条件全く同じで運動部経験があるかないかだけが違うというその状態でどっちを選ぶかだけの話をしてる。彼らは「運動部経験がプラスかマイナスか」という話をしたいだけなんです。 「運動部経験がない人がその代替として優れたものを持ってる」という話をしても、彼らは「今その話してないだろ!」と逆ギレすると思います。
主張内容はこれだけのしょぼい内容なのに、それがわかってないからこの人達が実際に人事採用とかやったら本当に運動部経験があるかどうかだけに注目したりするのかなやっぱり。
私は部活動経験が常にプラス、とも思いませんが
部活動経験が常にプラスになるとも思えませんが。「体罰を受けて耐えたヤツのほうが体罰を受けたことないやつより使える」と主張しちゃうようになる人もいるようですしね。
【洗脳】浜松日体暴力教師を何故か擁護する生徒達 そこには指定校推薦という餌が見えてきた・・ - NAVER まとめ
体罰とはいわずとも、運動部での流儀を会社に入っても使ってパワハラを正当化するおっさんはたくさん見てきました。
自分たちで考えてその仕組を選んだわけではなく過剰適応することによって生き延びた人たちの「生存バイアス」は時として害になります。
たとえ理不尽なルールであってもそれに適応して上手い汁をすえるようになれば、若い人にもそれを押し付けるようになります。だってそのほうがその組織で生きていくうえでは賢いんだから。「良かれと思って」それをやるんですよ。
そういう意味で、なんらかの流儀について全く批判的目線がなく「男なら当たり前」「社会人なら当たり前」「はてな村民になるなら常識」みたいなことを言って盲信してる人はそれが運動部であろうが文化部であろうがダメだということなのではないでしょうか。
生存バイアスや確証バイアスは生きるために必要だけど他人の迷惑にならない程度に
確証バイアス(Confirmation Bias)とは自分が支持している考え、世の中に広く受け入れられている考えなどを"正しいという前提のもとで"物事を考えてしまいやすい人間の傾向のことです。
こういう話は運動部の人間だけが言ってるかというと全然そんなことはなく。運動部の人たちに限った話ではなく「生存バイアス」「確証バイアス」は無限にある
わけです。
「低学歴切りは妥当。受験勉強を乗り越えた経験があるやつの方が使える」
「恋愛してない奴はダメ。人と深い付き合いが出来ないということ」
「デブなやつは体調管理が出来なそうだから人間失格」
「はてなでそこそこ力を持っている僕は何度も炎上して生き延びてきたから炎上対策はバッチリ」???
みたいな感じでみんなそれぞれ「自分の属性」を肯定したがるものだと思います。で、他人に迷惑をかけない範囲ではこれは必要なものだと思うので、程々に楽しめばいいんじゃないかと思います。
まだ生き延びられるかどうか微妙なラインにいて余裕が無い人ほど、この「生存バイアス」が強い気がします。逆に権力が強くなっていくと否定的な要素を全く気にしなくて良いので「確証バイアス」がどんどん強くなっていくような気がします。
このあたりはどう対処していけばいいのかはよくわかりませんね。常に批判してくれる人がいればいいのですが、自分がそれを受けいれられる柔軟さをもてるかどうかはわかりません。