頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

怒っているからといって、怒りに任せて人を傷つけることを書いたらそこは批判されてしかるべき

何を言うかより、誰がいうかが大事。言いたいことがあるならまず自分がそれに相応しい人間になりたい - この夜が明けるまであと百万の祈り

残念ですが、F氏の記事に対しもともと批判的で、かつ「適切な批判記事の書き方」をご存知なのであれば、あなたが率先してF氏を批判する記事を書けばよかったのでは、としか思えませんでした。すみません。

2016/04/23 13:09

なんかよくわからない絡まれ方をしていまいました。気持ち悪い。

しかし確かにしっきーさんが失敗したことにより、フミコフミオさんの問題についてちゃんと指摘している人がいなくなるというのもフェアではないと感じます。なので、一応フミコフミオさんの問題点についても指摘はしておきます。

ただ、指摘はしますが正直あまり意味はありません。フミコフミオさんがしっきーさんと違うのは、今から指摘する問題について彼は自覚の上でやってるであろうということです。本人がわかっててやってることをあえて指摘することはあまり気が進みませんがやってみます。

フミコフミオさんの記事の問題点は非常にシンプル

自殺ストリップやめろ。 - Everything you've ever Dreamed

この記事ですが。みなさん問題を不用意にややこしくするのはやめましょう。この問題はめちゃくちゃシンプルです。

「自分が怒っているからといって、その怒りに正当な根拠があるからといって、人を傷つけるようなことを書くことが当然許されるわけではない」


論点はこの1点だけです。「人をむやみに傷つけるな」なんてのは基本中の基本ですよね。この基本が第一であって、北条かやさんがどうとかフミコフミオさんの事情は二の次です。現在論点がむやみに拡大してしまっていますがまずここを論じるべきでしょう。

マイナーサイトであろうと、有名サイトであろうと、「公」ではこういうルールが共有されなければなりません。これはキレイ事でも何でも無く、そうしないと、ローカルルールが乱発してしまい、コミュニケーションが取れなくなってしまいます。過剰な事情の斟酌やローカルルールはあるべきではない。



フミコフミオさん自身こう書いてます。

炎上かやさんがバカでなければたびたび炎上させるのはビジネスのためとしか考えられない。知名度を上げて有料コンテンツ販売に繋げたり、著作をアッピールするのである。ネット炎上は才能も努力もいらない楽な宣伝方法である。もっとも、良識と才能があればそんなテロ行為をする必要はない。そう。炎上とは才能と努力のない人によるテロ行為に他ならない。テロリストとは交渉しない。それだけのことなのだ。つかネットで自殺ストリップはマジでやめろ。本番ショーなら山奥でやれ。自殺をエンタメにするんじゃねーよ。自殺は壮絶で悲惨で救いがないんだよ。

この「自殺」の部分を「人を傷つける表現」とか「必要以上のプライバシーの暴露」に変えるなら、「人を傷つけるようなことをエンタメにすんじゃねえよ。」「プライバシーの暴露は壮絶で悲惨で救いがないんだよ」とそういう指摘ができると思います。フミコフミオさん自身の理屈にもとづいても、フミコフミオさんの記事は決して褒められたものではない。



「自殺」とただのDISり程度を一緒にするなと言われたら確かに違います。でも「人が傷つくようなことを面白おかしく言うな」というのは別におかしいことじゃないですよね。 自殺の時だけはそれを許されるという理屈ではないですよね。
「彼には怒る理由がある」そうでしょうね。でも別に怒ったからといってなんでも言っていいわけじゃないですよね。「怒っているからといって言っていいことと悪いことがある」「気持ちはわかるが言い過ぎ、やり過ぎだ」という指摘は間違いですか? だいいち、その怒りの正当性を元にフミコフミオさんだけは問題ないとするのであれば、なおさら怒る理由がない人が北条かやさんを攻撃しているのは駄目ですよね?
「気持ちはわかるが、フミコフミオさんの今回の記事はひどい」「ユーモアで許されるレベルを超えているのではないか?」という指摘が間違いだとは私は思いません。

intrenot 先のエントリで「自殺エンタメ化やめろ」といいたいだけならnoteの価格だの結婚歴だのへの言及は不適切だったと今でも思う。

この点は揺るぎないと思います。



フミコフミオさんの今回の記事は「感情はわかる。でもやり方はよくない」

ただ、フミコフミオさんは、こういう批判が出ることは覚悟の上で書かれていると思います。いつもよりはるかに露悪的であったし、ユーモアも少なかった、直接的に相手が嫌がることを書いている。 北条かやさんへの悪意や敵意は強く感じさせる表現になっています。 それにどの程度のウェイトを載せるかはともかく、事実を捻じ曲げてはいけない。 


読み手としては、フミコフミオさんのこの記事については「北条かやさんに対する怒りを強く表現したかったというその感情は理解できる。でも、あなたの行為は決してほめられるべきではない」という反応をするべきだったと思います


私は魔理沙アイコンさんがこういう形で怒りを表現する手法を使うのをしょっちゅう見てきました。で、私はやっぱりそういうのがすごく嫌いでした。怒ってるなら同じことやってもいいのか。怒るに足る理由さえあれば人をおもむろに「BBA」呼ばわりしたり、「品格がない」呼ばわりしたり、そういうことをしてもいいのか。そんな手法を使わなければ表現できないのか。私はこういうやり方は大嫌いです。 人として最低限のルールというものがあるだろうと私は言わざるをえない。*1クローズドな場所で仲間内で話をするならともかく、オープンの場では、たとえ事情があろうとやってはいけないことはやってはいけないのだという原則は守られるべきです。「面白いからいいよね」とか「私の嫌いなあいつの話だからいいよね」というのでこういう態度を正当化してほしくない。そこで「察しろ」とか「このノリがわからないのか」とかそういう寒いことを言う人は心底嫌いです。それは逆に書き手をまともな人間扱いしてないとすら思う。



フミコフミオさんはこういう話は私が言わなくてもよく分かってはいると思います。今回はそれを覚悟の上でやっているのでしょう。でもやはり今回のような記事が問題がないとは思わないし、今後はできればやらないで欲しい。「やめろ」と強制することはできませんが、最近そういう記事が増えてきているので余り読んでいて良い気分はしない、ということは伝えておきたいです。




過剰に内心の忖度をしたりその是非を決めつける行為は、人の尊厳を踏みにじるのと同様である

しっきーさんについても一言。

彼の記事が反発を招いた理由として前回はおちゃらけた態度や記事中の自己矛盾を書きましたが、最大の問題はコレだと思ってます。「手法」や「結果」について論じるべきだったのに、フミコフミオさんおよびその記事に共感した人の「感情」まで忖度し、それを否定しようとした。これが最大の問題だったと思う

私は何事においても他人の感情や内心を忖度し、それの是非まで決めつけたりするような行為は慎むべきだと思う。それは他人の感情を踏みにじる行為だし、やった瞬間、他人にも同じことをやっても良いという合図を出しているようなものです。

そういうことをするのではなく、問題のある行為があると感じたら、勝手にその人の人格にレッテルを貼ったりせず、冷静に行為を批判すべきです。



私もフミコフミオさんのような記事をかいたこともあるし、しっきーさんと同様の間違いを犯したことがある

なんで最初からこれを書かなかったかというと、私はこれを書く資格があんまりないと思ったからです。


私も以前ある人にそういうことをしてしまい。おびただしい分量の恨み言と絶縁宣言を書いたトラックバック*2をもらったことがあります。その人は今でも私のことを恨んでいるだろうし、多分一生許してくれないでしょう。絶縁した後でも3回くらいブログで嫌味を言われたりとすごい嫌われました。 悪気がなかったから、では許されないことをしてしまったと申し訳なく思います。そのくらい罪深いことを、私自身がやってしまったこと有るため、こういう記事を書く資格はあまりないと思ってます。

何を言うかより、誰がいうかが大事。言いたいことがあるならまず自分がそれに相応しい人間になりたい - この夜が明けるまであと百万の祈り

自分で書いた記事が自分に跳ね返る形ですね。私はこういう駄目な人間なので、本来は書くべきではない。ただ、取り返しがつかないような手痛い失敗をした身として、他の人にもこれを気をつけて欲しいと思って、恥を忍んで記事を書かせていただきます。

*1:でも、その時もみんな賛同コメント書くんですよね。 私は、そういうはてなブックマーカーたちが心底嫌いです。

*2:http://megalodon.jp/2015-0603-1718-08/bern-kastel.hatenablog.com/entry/2015/06/03/053000