漫画のカラー化に魅力を感じますか やまなしなひび-Diary SIDE-
基本的にはカラーより白黒のほうが好きだと思います。以前ためしに、私が好きな「ジョジョの奇妙な冒険」や「脳噛ネウロ」のカラー版をよんでみたことがありましたが、「絶対に白黒のほうがいい!」という結論でした。というのも、デジタル彩色といっても、作者自らがやってるわけじゃないので元の絵の持つ味が逆に死んでしまうようなきがするからです。例えばジョジョに関しては表紙絵など見ると一枚一枚が絵画のようですが、白黒でも作者の中にイメージした色の濃淡のイメージがあるように思います。基本的にデジタル彩色だとかなり塗りのグラデーションなどは単純です。良くも悪くも線が単純な絵でないと違和感が出てきます。
「はねばど!」など、動きや迫力が線で表現されてるようなマンガも、絶対に白黒のほうが良いと思う。細い線の組み合わせで動き表現してるような絵で、色を塗ってしまうと、色の主張のほうが強くて、線で表現していた動きが感じにくいような気がします。
……ごめんなさい適当なことをいいました。単に自分の感覚です。アニメ化されたときの違和感とかそういうのに近いので、慣れれば問題ないでしょうし、デジタル彩色の技術が上がっていけばもしかしたら白黒よりデジタル最初のほうが良い!って言うかもしれません。ただ、今の時点では、作者が色なしで描いている絵のほうが、好きなことが多いです。
というわけで、基本白黒派なのですが、この作品に限って言うなら、カラー版の方が良い。100円増し程度なら断然カラー買うと思う。一回カラーに慣れてしまうとむしろ白黒が物足りなく感じられる。
なので、できるだけ間隔をおかずにカラー版を出してほしいですお願いします。
ゆらぎ荘の幽奈さん カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)[Kindle版] | ||||
|
他にマンガカラー化があってそうな作品というとなにがあるかなー。「ワールドトリガー」はオールカラーでも楽しんで読めそうな気がするというか是非そうして欲しい。