頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

うーむ

読みました。

http://ketudan.hatenablog.com/entry/2018/02/15/221758

まず初めに。


私は町山さんの発言に全く問題がないという主張はしない。問題のある発言か発言でないか、といわれれば当然問題があると考えている。

その上でちょっと納得できない点があったのでそれについて考えてみます。


町山さんという発言者について

町山さんはもともとポリコレとは真逆のイメージが強い人だ。いろんな人相手に好き勝手なことを言いまくってた。なのに最近はポリコレについてコメンテーター気取りで他者の発言を取り締まるようなことしていたらしい。

そりゃ気に入らないという人は多いのは当然だろうなあ。

これは、やくみつるが「品格」って言葉を使うのと同じくらい滑稽な話だし、あるいは長谷川豊やはあちゅうがネットの暴言は許されない、とかいうようなものでお前にだけは言われたくない、というやつだろう。

はてなでも、小物ではあるけれど青二才さんはずっとそんな感じだし、他人から見たら私だってそう見えることもあるらしい。

そして、裏では地位を利用してセクハラを繰り返していた超大物であるワインスタインが、表ではリベラルとしてふるまっていたことについて、その失望と怒りは#MeTooという大きな火種になったように、こういうダブスタは人を一番イラつかせるのだ。「自分の〇〇は良い行い、他のやつの〇〇は悪い行い」みたいなことを、ネタではなく本気で言ってそうな空気を感じる人間は、人にとって見ていて非常に不愉快なものということだろう。


これは論理の問題というよりも、主観や感情が先行する。

だから、まぁ、町山さんについては、日頃の言動考えたらまぁ皮肉を言われるのはしょうがないんかな。(町山さんの普段の言動よくしらないのて推測でしかないけど。)


彼が嫌いな人は彼がこういう発言をするのをずっと待っていたというわけだ。


町山さんを叩いてる人たちの気持ちは正確にはわからないけど私も嫌いな人の発言にはすごく不寛容になる

個人的な話をすると、私はちょっと前までかなりヨッピーさんが嫌いだった(直球)

「お下品キャラからお上品キャラへの転身中」という彼にとっても一番難しい時期だったので今から思うともう少し寛容な目で見てもよかったはずなのに、とにかく私は彼に対してはすごく狭量な人間になっていた。


ヨッピーさんが綺麗ごと言いながらオタクを見下したような発言が多いことを大変に嫌っていた。「蹴鞠のお兄さん」発言など、嫌いなものに対して結構露骨にひどいことを言うのに周りの信者がそれを持ち上げてる構図もたいへんに気持ち悪かった。

なにより、彼の「媚びるが引かぬ顧みぬ」みたいな態度が好きではなかった。彼はちょくちょく失言したり間違ったことをいってつっこまれていたが、そうやって何か言われたときの反論エントリでの論点ズラしが露骨で鼻につく感じだった。特に蓮舫さん発言の時の記事の言い訳の仕方は今でもクソだと思う。めっちゃ信者に媚びてるしあれほんと今思い返してもクソ。大事なことなので二回言いました。

そうやってなんか嫌いになってくると、だんだん自分のことを棚に上げて「こいつ一度どっかで凹ませといたほうがいいな」と無駄に自分の中でヒートアップしていった。今からすると、自分から見ても「お前何様だよ」と恥ずかしい限りなのだが、その当時は本気で「ダメだこいつ、早く何とかしないと……」って思ってた。完全に自家中毒ですね。

そこでまぁ、METOOの時にそのあたりの意味不明な感情がピークになってぶん殴りにいってしまったのだけれど、なんでそんなに怒る必要があったんですかね。

しかも向こうは割と、そんな「頭のおかしい人間のヒステリー的な喚き」に対してまじめに対応してくださって、熱が冷めてくると、すごいむなしい気持ちになってしまったのでした。

というわけで、町山さんを叩いてる人たちもそういう何かしらの経緯があるであろうから、それを無視して町山さんを擁護するのは危険な気はする。

というか、私も町山さんのことはあんまり好きではない。

今回の町山さんの発言に関する私のスタンス

というわけで。町山さん本人を擁護する意欲は全くない。

とはいえ、批判してるやつが正しいか、とくにこれを、町山さんという発言者の属性を取り除いたときにアウトと判定できるか。この発言単体で「差別発言としてアウト」とみなせるかというと、私はそれには同意できない。


私はブコメでこのように書いた。

>>

は?見下してはいるとおもうし、バカにしてるとは思うよ? たしかに無神経な発言だしお前がポリコレ語るなと皮肉を言うくらいはよかろう。でもなに?差別? 町山への意趣返しのつもりだろうが(以下略<<

問題があるかといえばある。問題がないとは言わない。

ketsudanさんが書かれたように、松山さんは蔑視の感覚が大いにある。確実に「労働者が読むもの」ひいては「こういうのを読んでる労働者」を確実に見下してる。

「ポリコレ」的には正しいとは言えないとは思う。

だけど、これって「差別」として「アウト」判定なん?


どこからが差別なの?というか「差別」はどういうものが、なぜアウトなの?誰の基準なの?

例えば、 私ははてなブログにいる節操ないアフィリエイターの一部を心の底から迷惑だと思ってる。軽蔑してるしコインチェックやZaifについて問題があることを認識しておきながら平然とアフィを続けていたやつらは信用するべきではないと思ってるし明言してる。

「〇〇は互助会でアフィリエイトやってるから信用するべきではない」と書いてる。「互助会でアフィエイトやってるやつ」や「責任感なくお金が絡む仮想通貨アフィしてるやつ」のことは嫌いだし蔑視していると認めてもいい。

ketsudanさんの言うフォーマットに従うならこれは完全にアウトだけれど、そんな画一的に処理できるものなのか、が感情的にどうもしっくりこない。


それは「何として」アウトなん? 特定の層を見下した発言をすることはイコール無条件で差別になるの? ketsudanさんの説明だとそこまでしか説明できてないように思う。

自分がこういう人間だからかもしれないけれど、私はこれを差別だとは思ってない。差別だとしてもそういう発言をしてはいけないといわれるとちょっと納得がいかない。(他者への嫌悪感を明確に示しているのでヘイト行為だとは思ってるけど、ヘイト行為についても、セーフアウトの基準がよくわからない)

表面的な表現を取り繕うことは可能だが、だからと言って、私がアフィカス(蔑称)を嫌っていて見下していることには変わりはない。慇懃無礼に表現コードにひっかからないよう貶すだけだろう。あるいは上から目線であることが問題であるなら、下から目線で言えばいいのか?そんな青二才みたいな屁理屈を私は支持したくない。*1

この辺り考えると、町山さんに絡んでる人は、なんの目的があってやってるの?となるわけだ。

などなど、複雑……とは違うけどごちゃごちゃしたものがあると思う。

ketudanさんは非常に単純な図式で「セーフ」「アウト」を判定しているが、その基準って何よってのが私の中では全然はっきりしないし、自分に当てはめるなら、町山さんの発言は、発言者の属性を無視するのであれば「明確に見下しの意図があるが、差別としてアウトという判定には納得がいかない」と答えるしかない。

よって「この発言を町山さんの発言だからかばっているのだ」というketudanさんの断定にも同意しかねる。

そのうえで、今回の町山さんが批判される根拠はある。三浦瑠璃さんの発言について「犬笛政治」とまで言ったのだから、まあ自分もその基準を適用されるよね、と。その基準なら、まぁアウトなんじゃないですかね。


といった感じでしょうか。

「差別認定」とか「セーフアウト」認定とか、決まったルールブックがあるなら一般人がやってもいいと思うけど、そうでないなら「お前の中ではな」のぶつかり合いにしかならないんじゃないのかなぁ。

正直ついていけないW




ついき

rag_en “魔法の呪文”http://b.hatena.ne.jp/entry/354613881/comment/rag_enが返って来てるだけでは?

「差別」というワードは『それを詠唱する事で対象に「悪」の属性を付与する魔法の呪文』でしかない…という事すら理解できてなさそうな、残念な思考がわんさか。そもそも「差別」の方に、まともな定義がないでしょ。

本件の芯は『リベラル(というか「Social Justice」)の洗礼も受けてない愚かな大衆向けのメディアが世論形成するな』的思考が露呈した事


??? ごめん何言ってんのかわからん。もうちょっと説明してくれないかしら。あなたいっつも放言ばっかりだけど会話出来ない人?

*1:青二才はこういうことを本気で考えてるからすごい。じゃあお前が上の立場で語ってるときは殴られる覚悟できてるのかというとその時は別の理屈を持ち出す。ダブスタとかそういうレベルではなく即興スタンダードだ。かっこいい