頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

「ネタバレブログ」と「毎週画像つきで感想を書くブログ」の境界線

いや、訴える権利があるのは出版社だけであり、法的にはグレーってのはわかってるんだけど。

私の意見はこっちよりかな。

tomemo508 個人的にはスピード違反の取り締まりに近いのかな、と。スルーしているからといって OK 出しているわけではないと思う。
ykhmfst2012 割合的に引用の要件は満たしてないけれども著作権者でないはてなが勝手に潰すこともできないだろう
dgen 法律が中途半端だから訴えるとなると面倒だしスピード違反のように取り締まる警官もいない
amikonds 文章だけで読んでる人には伝わるのにわざわざ無許可の画像貼ってるとこにモラルの欠如は感じるな。スキャニングして掲載してるんだよね?1、2枚なら許せる範囲だと思うけど
interferobserver いわゆるネタバレブログやな。まあ分量的に画像の割合が多すぎるのはアウトよね。

というわけで、私がそういう考えかたなものだから、
はてなでも「法的にはともかく、よろしくはないって反応」が当然多くなると思ってたんだけど。


はてなの人的に、これは引用の範囲内でありOKって判断なんだ。ちょっと意外。

cript 引用と無断使用は一緒にしちゃダメだと思うんだけど・・・。
underd 最新記事の内容なら引用的にセーフ寄りだと思う
lazex 全部貼ってるわけでもないしこの程度はむしろ宣伝だろ。自分の漫画はられたわけでもないのに通報してるこういうの人のほうが迷惑
Fushihara 2 3ページ見たけど、ちゃんと自分の文章書いてあるし引用で通ると思うけどな。その文章に説得力があるかとか、文章が上手いかどうかは関係ないでしょ。ちゃんと内容について話してるし、必然性も充分にある
osugi3y 一応見てきたがそのはてなブログ、この程度は作品の宣伝になるのでOKなのでは?と感じました。LINEマンガなども数巻丸々読めるのでそういった宣伝もありかなと。
uturogi_soy 同人誌と同じでグレーゾーン、作者に怒られない範囲で忖度してやることなのよ。最近は言いつけマンが多くて困る
t-tanaka 個人的には,引用の要件はぎりぎり満たしているんじゃないかと。
teruyastar 記事見てこれで本が売れなくなるとか著作者が心配する要素が見当たらなかったが「ルール守ってる俺が損してる不公平!」という話? 作者に怒られない範囲でその漫画を熱く語るならどんどんやったらいいじゃん。
yukke0613 文章量もそれなりのものだし普通にセーフ寄りな範囲だと思うがね。権利者でもない人間があーだこーだ言う方に違和感
bluemoonjp 大量のアニメキャプチャ画像+掲示板のコメントというのを想像していたので拍子抜け。このくらいなら第三者が騒ぎ立てるような内容では無いと思う。/ファン活動も萎縮するから引用以外即叩くのは権利者の利にならない
KoshianX あ、他人のズルや不正を見逃せないタイプの人だ。そゆ人が車を運転すると他人の運転が許せなくて自ら懲罰を下したがる結果、危険運転致死とかが起きるんだよね、知ってる
rti7743 これくらいならいいんじゃないの? 感想を述べているようなものだし。
moxsex え引用の範疇でしょコレ。漫画作品を語るときには、図版引用が必然的に必要になる
kamm どんな悪質サイトかと見に行ったら、いうほど画像の引用も多くないし文章も多めで熱量を感じた。
leb いくつか読んだが、「引用の要件を明らかに満たしていない」とは言えない内容だった。
khtokage うーん、見てみたけど、一応引用の範囲かと思うけどなぁ。あとそれでアクセスを稼いでアフィる意志とかが薄い、つまりは業としてやってるようには見えづらいので、そこまで目くじら立てるものかなと。
solidstatesociety 引用かというとOKでは。作品の尊重はされてると思うし、これで漫画自体を買わなくてすむほどかというとそうではないし。
motunabetarou そこまで悪質じゃないようにも思うけど…不当なやり方でアクセス数を稼いでいるんだ、まで言われると…「だったらいけるぜ!」程度の画像使用が理想といえば理想だけど…
Lhankor_Mhy これはセーフに見える。たまに勘違いしてる人がいるけど、引用の要件は「これを満たしてるから引用と言えるんじゃないの?」という判例であって、必要条件ではないよ。
tokoroten999 見る限り判例に比して引用の要件は満たしてるように見えるけどなー。引用は部分的に判断されるものじゃなくて総体で判断されるはずだし
misafusa さらっと見てみた限りでは引用しかしてないじゃん。完全にブログ主の文章が主だよね、問題ないよ。
skythief 分量的にも引用で行けるんじゃないかな。
tekitou-manga 最近のエントリいくつか見ただけだけど、俺判定ではセーフだな。もっと眉ひそめたくなるようなひどいコラだらけのブログあると思うけど。増田の指摘は難癖でアホらしい詭弁でしかない
jaguarsan 画像と文章に関連あるし、面積でも文章の方が多いから引用でセーフでは。画像の量と文章の質は関係ない
OKP 増田の動機が損得勘定や単にずるい気にくわない、みたいな感じでアレ/権利者案件だけど引用レベルと感じた
b4takashi ざっと数記事読んでみたけども。引用したコマだけで漫画を読んだ気になれないので、この記事に引用したことで元の権利者の利益が減じられたとは思えない。引用したコマ数とそれに対する文章量は適正だと思う
teo_imperial 親告した結果でどう判断されるか次第だが、画像ばかりかと思って開いたらそうでもなかった。これで問題だとTwitterに投稿されるマンガ・アニメその他の画像付きツイートは全部NGかと。
pianocello7 引用なのがわかるよね。

いや、その判断が悪いってわけじゃないんだけど、そうなんだ・・・・・・と思っただけです。
なんか自分の感覚とみなさんの感覚がだいぶ違ってて驚いた。


じゃあ私もこれからもっとたくさんマンガの画像使おうかな・・・・・・とはあんまり思わないのだけれどね。


引用の範囲として認めるかどうかはともかくとして、これは「ネタバレブログ」かどうかという判定はどうなんだろ?

私は何を問題にしてるのかと言うと、これって「ネタバレブログ」じゃないの?ってこと。

確かに一つの記事だけ見たら、無しではないと思う。
1つの作品について1回しか取り上げてなくて、その記事中でこの程度の引用だったらいいと思う。
というか、私もこのくらいの枚数の引用は何記事かやってるはずです。どうしても見てほしいコマだったからですけども。


ただ、この「毎週発売直後に画像つきで内容を書いてる」よね。

しかも

・無言はてブを使いまわして常に5ブクマ前後が必ずつくようにし
ツイッターでも絶賛のコメントが付いている。

というあたりがちょっとね。

正直この人が「業」としてやってるかと言うとそうではないと思う。
similarwebで見ても大したアクセスではないし、まぁ「互助会」程度だろう。
でも、これでアドセンスまたはアフィが付いてたらアウトというかなり怪しいラインだと思うんだよね。


そのあたり考慮せずに、これを割と堂々と「あり」と認める人が多かったのはさすがにちょっと意外だった。そういえばはてなはオタク関係にはゆるゆるなんだよね・・・・・・。あまりはてな基準で考えると危険かもしれないけどとりあえず今回の件は参考になりました。