このようなコメントをいただきました。
内容とか文体は全然好きではないが、二周目でバンバン使ってるのは苦痛耐性スキルを得たからって表現があったので読み取れてないのでは。復讐うんぬんは同意。しかし作品下げはダサい。好きな作品だけ語ればいいのに
おっしゃるとおりですね。
私のDIS寄りの意見は削除します。元記事が見たい人は魚拓とか見てください。かわりにこの作品を楽しんで高く評価されている方の記事を張っておきます。参考にしてください。
https://lightnovel.jp/blog/series/RedoOfHealer.htmllightnovel.jp
deskyzer-lanove.com
私はお勧めの作品だけ紹介しておきます。
「すごい回復能力」というテーマを見ればここらへんの作品がおすすめです。
どちらも女性主人公で、エログロみたいな話がまったくなく読めます。特に前者は、コミカライズを担当されている人がとても上手な人なので読みやすいです。
あと「異世界薬局」っていう作品もあります。
こちらは戦闘描写が微妙で、貴族の子としてうまれるなど鼻につく部分があるので最初はとっつきにくいですが、本職の薬剤師が作者で、薬の調合の部分や薬局の経営の段階に入ると面白くなります。他に「田中」という作品があります。(作品名です)が、私はおすすめしません。
復讐譚という話であれば、普通に今期アニメ化する「盾の勇者のなりあがり」がとてもおすすめです。こちらも原作は微妙ですがコミカライズが非常に優れており、「小説家になろう」という話を抜きにしてマンガとして見ても十分面白いです。
tyoshiki.hatenadiary.com