頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

ランス10は「これしかないラスボス、これしかないストーリーの結末」を描ききった傑作

私自身はもうランス10については何回も記事書いており、ある程度満足したのであんまり語ることはないのですが。(というかこの作品について語ってたらまたやりたくなるので自重。いまだに第二部のフィールド曲「New Sensation」聞くだけで心が震える)

ランス10 の検索結果 - 頭の上にミカンをのせる
ランスX の検索結果 - 頭の上にミカンをのせる


今日はそれと別に、ほかの人がランス10についてまとめている記事があってとてもうれしかったのでちょっと紹介させてください。
news.denfaminicogamer.jp
*1

この記事のラストの表現、とても良かった。

29年間のさまざなな伏線が繋がり、まさにこれしかないラスボス、これしかないストーリーの結末

まさにそんな感じ。ラスボス戦のBGMは「血の記憶」だからね。。。ランスが生きてきたすべての軌跡や種がすべて芽吹いて、ランス自身を救い、でもやっぱりランスがすべての因縁に決着をつけ、さらに「プレイヤーにとってのランスシリーズ」の終わらせ方まで

それでいて、ダイジェストではあるけど、ランスのその後の人生もまた描かれる。まさか「グリザイアシリーズ」でも見たあの展開をランス10で何倍にもレベルアップして再び見せつけられるなんて「鬼畜王ランス」をやっていた時には思いもしなかった。


この記事書いてくれた福山さんは、一般の作品を含めた「2018年ベストゲームオブザイヤー」でもランス10を挙げてくれていましたね。
jp.ign.com

『ランス10』では、魔人は人類の領地に攻め入ってくる。ここで凶悪なのが、人類の総数や死亡率が表示されることだ。シリーズの遺産をもてあますことなく使いつつも、レギュラーキャラクターといえでも容赦なく死ぬ。まるで『ゲーム・オブ・スローンズ』に通じる残虐性である。おびただしい死の描写の数々は、ほんんど戦争ホラーで圧巻だ。

私も、そのくらい名作だと思います。 実際一時期この作品の完結を見ることだけを心の支えにして生きてた時期あるくらいでしたしね。



そうなんよね。膨大な積み重ねがあるからこそ、この作品にだけできることがいろいろあった。たかが10作品と侮るなかれで、作品がでていない間にも、型月世界のように設定はどんどんどんどん膨らんでいったし、一人一人のキャラクターや、各キャラクターとランスとの間にもものすごい蓄積が出来上がっていた。とくにアリスソフトはキャラの描写において、ものすごく描写を圧縮して少ないテキストややりとりでそのキャラを描くのが上手なので、他の作品では想像もできないくらいの情報量がありますね。

Rance Ⅹ -決戦- - ひつじ小屋別館
このページにいるキャラクター数と、そのリンク先の記述の充実ぶりを見れば、それが伝わると思います。

23年前に発売された「鬼畜王ランス」の時にこの世界の大枠や真の姿を示した後、そのあとに正史でもどんどん掘り下げでいくという方式をとったからほんとにものすごい分量になったんですよね。上のリンク先である「ひつじ小屋別館」がなければ全然フォローしきれませんでした。作品そのもののもつポテンシャルと、有志による情報のまとめや掘り下げ。その両方があってこそランス10は名作として見事に完結できたのだと思います。

(上のページをいきなり見てもわからないと思うので、そういう人には下の動画をお勧め)

今からでも上の動画だけ見ておけばプレイ楽しめると思うのでまだ未プレイの人は一人でも多くプレイしてほしいよ。

どうしてもプレイするのはちょっと、、、という人はエロシーンはカットされてるけどクリアまで実況してくれてる人いるから見るのも手だよ。
www.nicovideo.jp
どうせ途中で自分で買ってプレイしたくなるだろうから最初から買ったほうがいいと思うけど(笑)


ランスシリーズのMADもっと増えろー

この作品はランスの、ランスによる、ランスのための物語でしたが、ほかのキャラも敵役を含めて生きてるなぁって感じがして本当によかった。


個人的にものすごい好きなMAD。作品をプレイした人にはたまらんと思うのでぜひ見てね。

www.nicovideo.jp
最強の縛りプレイとかも見ごたえある。




最後にランスシリーズの感想において一番感動した記事も紹介しておきます。この記事もっと評価されるべき。

skipturnreset.hatenablog.com

ランスが終わった時にぶわっと自分の心の中にあふれてきた感覚を、ものすごい勢いで言語化してくれて
もううなづきまくりながら読んでました。読みながらちょっと涙出たところも。

この記事もっと評価されるべきだと思うので、ランス10をクリアし終わった方はぜひ読んでほしいと思うよ。

*1:余談ですが、冒頭の記事にくたびれはてこさんがクソみたいなコメントつけいたのだけれど、最近さすがに言ってることおかしすぎてもう害しかない存在になったと判断したので今回の件をもって非表示にしました。割と好きな記事もありましたがさようなら