頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

FGO 第二部 4章  創生滅亡輪廻 ユガクシェートラ 黒き最後の神

第四章クリアしました。

第二部に入ってから一番良いシナリオだったような気はするし実際評判も非常に高いんだけど、好きかというと残念ながら好みじゃなかったです。
今のところ自分の評価は①二章 ②一章 ③四章 ④三章かな。


正確にはこの章って単体では評価できないという感じ。

カルナとジナコの関係とか、ウィリアム・テルという存在がなぜ召喚されたのかとか、ペペロンチーノこと妙漣寺鴉郎(あろう)は一体どういう人物なのか、とかとても面白い要素はたくさんありましたし、敵が今までで圧倒的に強かった(ビーストや始皇帝より上)ので、こんなん盛り上がるに決まってるだろ!って思ってたんですが実際は対立構図が主人公あんまり関係ないところに多く、実質カルナの物語だったよね、と。


主人公についてはペペロンチーノとの対決が今一つ煮え切らず、決着もついていないため消化不良感が強い。というか「大奥」との絡みが少なすぎてそこも肩透かし食らった感じするぞオイ。

その点、評判はあまりよくないみたいだけど私は二部2章がめちゃくちゃ好きですね。今のところはダントツで2章が好き。今更だけど、私オフェリアやスカディのことかなり好きだったのかもしれません。


いろんな意味で「主人公以外のボーダー勢の見せ場」とか「次への踏み台」となっている感じがあって、単体では今一つ優遇されてない感じがするのでなんかインドさんすみませんって思った。

f:id:tyoshiki:20190623204526p:plain


とはいえ、主人公中心に考えなければ、個別のエピソードは本当によかった。

やはりシヴァ神による時間遡行やガネーシャの耐久力、カルナの復活。
ほかの神にはなさそうなアラクシュミーのスキル特性など、さすが多神教!なんでもありだな!って感じでインドの宗教の奥深さを感じさせてくれるところもあり、普通にマハーバーラタを読んでみたくなりましたよね。

私今図書館で借りてる本いったん全部返却してマハーバーラタ読もうと思ってます。


マハーバーラタ入門―インド神話の世界

マハーバーラタ入門―インド神話の世界

マハーバーラタ?インド千夜一夜物語? (光文社新書)

マハーバーラタ?インド千夜一夜物語? (光文社新書)

ちょこっと読み始めたんですが、ガネーシャが書いた(代筆した)ことになってるのねw
そして、アルジュナとカルナの戦いは一番最後…… そこまでの積み重ねをちゃんと理解してないと
アルジュナがなんでここまでしたのかよくわからんってのがあるのかもしれないし、
マハーバーラタ読み終わった後だったら4章の評価変わる可能性もあるかなーって思ったりしてます。




第四章はインド版HFだった?

この路線での考察はもうちょい読んでみたいかも。




過去のFGOプレイ感想です。正直考察とかはものすごいガチの人がたくさんやってくれてるので、私はその果実を受け取るのみ……
私はとりあえず終了報告とファーストインプレッションを述べるにとどめます。

「戦士」ではなく「兵士」にとっての逃げの考え方 - この夜が明けるまであと百万の祈り
「FGO新章異端なるセイレム」のアビゲイルと「るつぼ」におけるアビゲイルの比較(予定) - この夜が明けるまであと百万の祈り
FGO2部1章完了 差別と戦う人が絶対に陥ってはいけないルートについて - この夜が明けるまであと百万の祈り
「ゆるキャン△」の原作買いました、あと「FateEXTRA CCC」クリアしました。 - この夜が明けるまであと百万の祈り
FGO2部2章完了 「人間は顔を知ってる者とだけ戦うべきだ。そうでなければ自分の正義も薄くなる」 - この夜が明けるまであと百万の祈り
FGO第二部第三章 人智統合真国SIN攻略完了&感想 中国らしく「胡蝶の夢」の物語でしたね - この夜が明けるまであと百万の祈り