めっちゃ面白いかというと別に面白くはないし、
たぶん二日後には読んだこと忘れてそうな作品なのでおススメはしないけど癒し効果はすごい高かったです。
これからも無料連載は読んでいこうと思います。
とっくに私はこの世界の住人で、物語のしがらみを終えて本当の自由。もう役割はない。
辺境の田舎だから前世の記憶を使って便利にしても、ばれなきゃオーケー?
やっと手に入れた自由。私はここで目いっぱいエンジョイする!
ほんとに自由気ままに生きて、あとは前世の記憶を生かして美味しい料理を作るだけのお話。
物語とかどうでもよくて、とにかくこんな生活送れたらいいよね……という日常シーンを描いてる。
男はスタート地点からすでに自分に惚れてる元騎士団長様がいらっしゃるので安心。
必要なものはすべてそろっている状態であり、全くストレスがなくてすごい癒される……。
元ブラック企業つとめで(イベントプランナー)、前世では表情が死んでた主人公が
心の底から楽しそうに生き生きと毎日をすごいしているのを見るだけで楽しかったです。

悪役令嬢の追放後! 教会改革ごはんで悠々シスター暮らし 1 (フロース コミック)
- 作者:吉村 旋
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/03/05
- メディア: コミック

悪役令嬢の追放後! 教会改革ごはんで悠々シスター暮らし 2 (FLOS COMIC)
- 作者:吉村 旋
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/09/05
- メディア: Kindle版
悪役令嬢ものはなんだかんだ好きです
とにかくこの手のジャンルで初めて読んだ「謙虚、堅実をモットーに生きております!」が面白過ぎたので悪い印象が全くない。
https://ncode.syosetu.com/n4029bs/

- 作者:梅宮 スキ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: Kindle版

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました (1) (角川コミックス・エース)
- 作者:柚 アンコ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2018/11/24
- メディア: Kindle版

自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。 1 (Regina COMICS)
- 作者:しき
- 出版社/メーカー: アルファポリス
- 発売日: 2018/12/01
- メディア: コミック
実際人気のある作品はだいたい何読んでもちゃんとしてる。
「悪役令嬢モノ」についてはこちらのブログに変遷のまとめがありますが
このまとめの段階ではまだ「バッドエンドはやばいので回避せねば」という前提があったっぽいのですが今はそれもなくなりました。
「公爵令嬢の嗜み」のように「意識的に婚約破棄=ソフトランディング」という要素すらなくなり「そもそもバッドエンドで追放された後こそが理想郷じゃね?」ってところまで来てしまったようです。「悪役令嬢」って、豊かな生活だけどペナルティがあるって感じだったけどバッドエンド迎えても破滅しないなら、令嬢からスタートできるのってもはや純粋にボーナスポイントでしかないよね(笑)
ちなみに、男向けでも「パーティー追放もの」が人気になったことと連動しているっぽくてなかなか面白いです。
togetter.com

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました (1) (角川コミックス・エース)
- 作者:池野雅博
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: Kindle版
とにかく一切のしがらみなく自由に生きたいって作品に人気作が増えてる気がして興味深い
元々小説家になろうにおいて「スローライフ」ものは人気でしたが、最近はその傾向がさらに強まったのかな?
「他人のために闘う」っていうのがしっくりこなかったり
「異世界まで来たのに社会の仕組みに従属させられるのは嫌だ」みたいな。
強い力や前世の記憶は持ってるけど、自由に生きたいって方向に人気が出てるの面白い傾向だな、と。
個人的には、本人は隠居してて、娘がSランク冒険者として戦ってるこの作品は冒険要素とスローライフのいいところどりしててうまいなぁと思います。