頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

競馬好きの人によるウマ娘プロジェクトの歴史振り返り記事が凄くよかったのでメモ

私が一番好きなウマ娘はヒシアマゾンです(挨拶)。


それはそうとしてこの記事すごくよかったですね。

junchangchang.hatenablog.com

(2017年)7月と12月のPVはまったくの別物である。改善されたとかいう次元ではなく、まったく別のコンテンツになったとさえ言っていい。
ともすればトレセンで女の子たちがキャッキャウフフする日常モノにも見えるPV1から、スポ根モノのPV2への変貌が見て取れるのだ。

意味なく転ぶのと、元ネタがあって転ぶのとでは話がまったく違う。
日常モノ? からスポ根モノへ。ただのコメディシーンから競馬の逸話を元ネタにしたギャグシーンへ。この変化をもたらしたのは一体誰だろうか?

こういう変化は私では絶対に認識できなかっただろうと思う。
ガチの競馬好きの人の中にもウマ娘を受け入れていく人がいて、その過程を語ってくれてるのはすごくありがたいです。



私はリアルタイムではアニメ1話だけ見て即切りしました。

セクハラ描写とかウィニングライブとかが理解できず「なにこれきもちわる・・・ソシャゲの販促アニメにしてもひどくね?」と拒否。ソシャゲとサイゲームスへの先入観もあったせいでアニメ終盤で人気が出た後もスルーし続けて結局今年の2月まで一切触れてませんでした。だから、「競馬に強いこだわりを持ち、最初のとんでもないアウトプット見せられたにもかかわらず、その後も見捨てずにきちんとウマ娘が生まれ変わっていく様をウォッチし続ける姿勢」がめちゃくちゃ素晴らしいなと思います。


「シンデレラグレイ」についての個人的な意見

ちなみに、あくまで個人的な意見としてシンデレラグレイについても触れておくと、もちろんシンデレラグレイは「今となっては」すごく面白い作品だと思います。しかしあれはすでに「競走馬がウマ娘に?」というハードルを越えたことを前提としているところに打ち立てられたコンテンツであり、アニメがなかったら一生読む機会がない作品だったと思います。


私のブログ、アニメ見始めてからウマ娘にハマっていくまでの過程をブログに記録してるのだけれど


www.tyoshiki.com

ウマ娘1期1話切り
 →ウマ娘2期3話から見始める 
 →一気にさかのぼって1期から全部見る 
 →YouTubeによる各ウマ娘の元ネタ解説動画を見る
 →銀の匙、じゃじゃ馬グルーミンUP、優駿劇場読む
 →うまよん見る
 →「ゆっくり日本競馬史」や「牝馬挑戦の歴史」などの歴史解説シリーズを見る

という過程を経てようやく「シンデレラグレイ」にたどり着いています。

(余談ですが最近は今現在の競馬を見始めて馬券も買ってみましたが金鯱賞でひどい目にあいました)

シンデレラグレイの面白さは、かなり「敷居」が高い(がそれ故にハマるとすごく良い)と思ってて
シンデレラグレイほめてるのにアニメ1期の功績を無視ってのはちょっと無理があると思いました。





もう一人ウマ娘プロジェクトの歴史についてコミットしてた人から当時を振り返ってくれてる人のツイートも参考になります



ウマ娘、ほぼ全肯定する立場ではあるけれど「アニメBD特典がソシャゲ特典になってるところ」だけは嫌い

アニメの出来がもともと良いところに女神像500個(1キャラをレベル3→レベル5まで覚醒させられる)などめちゃくちゃお得な特典が付いてくる。
このおかげでもともとアニメ好きな人は「ゲームの方に課金するくらいならこっち買えばいいじゃん」って感じで結構売れると思う。
でもこれは「販売戦略としてぐうの音も出ないほど正しい」ことはよくよくわかっているけれどあんまり好きじゃない。(あくまで私の好み)

1期みたいにOVAアニメがつくんだったら絶対買ってたと思うけど、この売り方されたらついつい意地を張って中古で買うわっていう気分になっちゃう。


おまけ マーベラスサンデーの扱いはもうちょっとどうにかならんかったのか……それともこれも競馬ファン的に納得のキャラ付けなんやろか……

ウマ娘の元ネタとなった競走馬の活躍年代別一覧から紐解かれる、史実に忠実なウマ娘同士の関係性について - Togetter

「マヤノトップガン・サクラローレル・マーベラスサンデー」はBNWと同じように3強を形成していたのだが、「サクラローレル」という要が抜けたことでなんかキャラ付けが微妙なことになってしまったマーベラスサンデーが凄く気になる。

www.youtube.com


この馬はG1では1勝しかしていないのだが、武豊が絶対に鞍上を譲らなかった馬として有名。3強の中で最も安定感がある馬として、また故障を乗り越えて戦い続けた馬として評価されているのだが、今の時点ではマーベラス連呼BOTというかちょっと頭のおかしな感じのキャラになってしまっているんだよね……。マヤノトップガンには変幻自在の戦略やナリタブライアンとの死闘というキャラ付けがあるのにマーベラスさん育成になったらどういうストーリーになるんだろ。早くプレイしてみたい。