頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

"「同世代よりひと周り古いOS」が入ると本当に苦労する" という表現、使い勝手良さそうなのでメモメモ

シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。

アラフォーっぽい自意識過剰(さらに結論が宮崎駿的なアレ)。2ちゃんのせいか。「同世代よりひと周り古いOS」が入ると本当に苦労するのでバージョンアップしたほうがいい。

2021/10/05 09:12

以前より多用されていた表現だと思うし、何の変哲もない表現って言われるかもしれないけど使い勝手良さそうなのでメモメモ。


前々からわかってたけど、「老害」って年齢とは全然関係ないよね。


今までは、リアルでの付き合いがある程度強制されていて、それだと周りに同年代が多いからなんだかんだ「年齢と感性や考え方はそこそこ相関関係があった」はずだけど


以前からぼっちや引きこもりはそうじゃなかった。



アニメとかでも幼いころから老人に育てられまくって思考がやたらと古臭い主人公とかヒロインみたいなのたくさんいたしね。



ただ、やっぱり「なまじ年齢が若い」と、自分の感性が新しいとか思ってしまうことが結構あると思う。
んで、文句を言われたら「あいつらは老害だから俺の邪魔をするんだ」みたいに反発してしまう。



20代の頃から老害と言われ続け、ずっと「老害が目障り」って反発してたけど、自分のOSが古かっただけ、という人もいる。

f:id:tyoshiki:20211005104702p:plain
f:id:tyoshiki:20211005104742p:plain

きっと、私もそうなんだろうと思う。



学問レベルでもそういうことが起きる。フェミニズムみたいな新しい学問とかでも、教える人やそれを扱う人たちが年寄りばっかりにになっていって
「年寄りの感性」に汚染された結果、建前ではリベラルなのだが実質的には超保守的、みたいなことになってるものもある*1



デビューして40年目の田村由美さんが、一生懸命若者を描こうとした「ミステリと言う勿れ」なんかも
作者さんのOSを部分的に移植してしまった結果、グロテスクな生き物として評価されてしまうようなこともあった
(私は整くんのことすごい好きなんだけれど、それは私の感性が古いんだろうな…)




しかし、OSのバージョンアップって気軽にいうけど、どうやったらいいんだろうね。

私自身は間違いなくOSが古いという自覚があるのだが、環境とか付き合う人とか学ぶ範囲を変えろってことかな。


って考えてAmazon検索したらさいきん炎上してたメンタリストダイゴの本が一番最初に出てきたのでしょんぼりルドルフ。




やっぱりコンプレックス系のお話って、こういう人がガッツリ抑えてるんだなあ。賢いと思うけど反吐が出るな。

*1:ラディとリベの違いとかいちいち言わなくてもいいです