そのためにも、まずはアバター導入から始めないといけない……。
私の貧弱なPCと「Oqulus Quest2」ではできないと思ってたし
さすがにアバターのためだけにはちょっと……と思って今までは手を付けてなかったんですが
DDRっぽいことも楽しめるならそのくらいはやってもいいかな、と。
なんせ一時期は毎月2万円ずつDDRに使ってたくらいにDDR好きだったので。
なお、最近久々にプレイしたら身体がなまりすぎてレベル16すらクリアできなくて泣き崩れましたよ……。
グラボについては、Nvidia GeForceとAMD Radeonがありますが、VRに関して言えばGeForceにしておいたほうが無難です。GeForce利用者が圧倒的に多いし、VRはグラボのトラブルに直面しやすいので、利用者の多い方が何かと良いです。性能は私のGTX1080が最低ラインだと思います。現在のシリーズだとRTX3060あたり
インフレもやばくなってきてるし、さすがにもう3/31のセールが終わるまでにエイヤでPC買い替えるしかない……
元々PCはそろそろ買い替えの需要があったので、「25万円~もするのか…」と思わないようにしなくては。
「元々15万くらいは払う必要があったのだ。残り10万円~20万円上乗せするだけだ」と自分に言い聞かせよう。
最低ラインが「Core i7 & GeForce RTX 3060搭載ノートパソコン」らしい
CPUはCore i7シリーズ、GPUはNVIDIA GeForce RTX 3060シリーズと、ハイコスパでありながらもVRコンテンツを楽しむために十分なスペックを選択したいです
だいたいこれだと20万円くらい。あーでも、こんなことならPS5買う必要なかったなあ…(´・ω・`)
しばらく買い換えないことを考えると「Core i7 & GeForce RTX 3070搭載 ノートパソコン」くらいにしておきたい
VRゲームだけならほとんど6GBのVRAMで遊べるように作られているそうだけれど、多くの描画を行うVRChatイベントなどでは消費メモリがさらに多くなる場面が多いらしい
こっちで25万円くらい。
PS5でやるようなゲームもPCで遊びたい場合はハイエンドモデルになる
だいたい37万円~40万円くらいするらしいです。最初の買い物なので失敗したくなければこれを買うべきなんでしょうがぶっちゃけBEAT SABER以外はそこまでたくさんゲームやるつもりないんすよね……
こういうPC買っちゃったら絶対他にもいろいろやりたくなっちゃうゾ……。
ただ、下の説明を見てると、このくらいのPCを買っておいた方が良い気がしてきた。
34万円が23万~26万くらいと大分安くなっているので、買い替えるなら今しかない…はず
それにしても、どれを選んでいいのか本当にわからない。
このPCでいいのだろうか。それとも他のメーカーの方がいいとかあるのだろうか。
特にハイエンドを買うとしたら、どのメーカーのどのPCがいいのか。すごく不安……。
丁寧に説明してくれる人いたらその人のアフィリンクから買うので、ぜひお薦めのPCを紹介してください。
PCを買った後どうするか
もちろん、買った後のことは買った後で考えることにしますが一旦概要だけは見ておく。
①あらためてSteam版のBEAT SABERを購入する
Quest版でScoreSaberのmodを導入している場合は注意が必要です。
ScoreSaberを導入した際にこのページでmodを入手していたと思います、このときにUse Oculus Accountを選択した場合は、PC版もOculus版を使用する必要があります。逆にUse Steam Accountを選んだ場合はSteam版にする必要があります。理由はWarningに書かれている通りで、マルチアカウントの状態になってしまうからです。マルチアカウントが発覚した場合は、どちらのアカウントもBAN対象になってしまいますので注意して下さい。
やってないから大丈夫そう。
②BEAT SABERのもろもろ設定
・Modの導入
・アバターモデルのダウンロード
・起動確認
③配信設定の準備
ということで、「ここまでは」PCを買ってさえしまえば、あとは何とかなりそうです・・・たぶん!
ここで終わりではなく、「DDR」をやるためにはフルトラッキング環境まで必要になる。
説明を読むだけで頭が痛いので、大分修羅の道のようです。
①ベースステーションとトラッカーを購入
mlkt.sakura.ne.jp
そうするとここでも機器とスペースが必要になります。
2万円~5万円くらい1万円~3万円くらい。
最大追加で8万円くらいかかるのか……。
それだけの価値があるのかと問われると結構苦しくなってきたぞ。
しかもこのあたり整合性でハズレを引くと泣くに泣けない。
まぁこのあたりまで来たら、実際にプレイしてる人に相談して助けてもらいたいですね。
②「バーチャルデスクトップ」の設定を行う。
③OpenVR-Space Calibratorを使って位置調整を行う