トップページ以外すべてのページがGoogleの検索対象に載らなくなりました。
アドセンスも表示されなくなったし
サーチコンソールにも「そんなサイトはありません」って言われるようになった。
そういえば、なんかページを表示するとき必ずエラー表示が出るようになってたな。
どうやら「tyoshiki.com」のドメイン自体が失効した扱いになっているらしい。
訳が分からないよ……。
なんだかんだいって、たくさん記事の蓄積があり、アクセスの7割は過去記事への検索だったので
これがすべて消えたのはなんかもう終わった?感ある。
メール確認したらこういうメッセージが来てたから急いでお金は払ったけど
これでさちこの設定も復旧できるんだろうか?
ダメだったらもうはてなブログプロも解約してはてなブログそのものとさよならすることになりそうです。
私にとってはてなブログの価値って、もはやはてなブックマークすら閉鎖したので
とにかく過去記事の蓄積以外には何一つないんですよね。
このブログは雑記ブログなので収益性は皆無に近く、かろうじてはてなプラスやドメイン代を支払ってペイする程度。すでにnoteやWordPressで書いてるブログのほうがアクセス数が多いし収益も高い。
純粋にお金のことを考えれば、このブログで書く意味は何もないです。
このブログをやめないのは、「私のブログを一定の期間以上読み続けてくれていて、私がどういう人間か知ってくれている人がいる」というのがうれしいからです。
「あくまでも過去にこういうこと書いてきた」っていうのをもとにしてほかのブログでは言いにくいことや書きにくいことを書きやすいというところが最大のポイント。
とはいっても、ここで完全にブログが死んでしまうとさすがに心が折れる。
復旧できない場合は、ブログ書くのはやめないけどはてなブログではさよならになっちゃうと思います。
それはとても面倒くさいことなので、できれば何とかなってほしいぞー。