頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

「誠実さ」や「思いやり」という言葉は、自分の中で完結してるなら良いけど他者に何かを注意するにはあまりにもふわっとしすぎてますわ

koo-sokzeshky.hatenablog.com

これに関しては「発声練習」のnext49さんが「反論ヒエラルキー」という形でまとめているものをぜひ参考にしてほしいです。
私も何度も紹介してきたんだけど全然広まらないネ。。。

反論ヒエラルキー

www.tyoshiki.com

DH0. 罵倒(Name-calling): 「この低能が!!!」といったもの。発言者に対する罵倒。
DH1. 人格攻撃(Ad Hominem): 論旨でなく、発言者の属性に対する攻撃。
DH2. 論調批判(Responding to Tone): 発言のトーン(調子)に対する攻撃。
DH3. 単純否定(Contradiction): 論拠なしに、ただ否定。
DH4. 抗論(Counterargument): 論拠はあるが、もとの発言に対して論点がズレている。
DH5. 論破(Refutation): 論破できているが、もとの発言の主眼点は論破できていない。
DH6. 主眼論破(Refuting the Central Point): もとの発言の主眼点を論破できている

今回の上の記事で問題となっていたwudukiさんのコメントは正直あんまり「意見の多様性を広げるコメント」としては受け取れず、DH3とDH4の中間って感じで位置づけました。 *1

「いや、反論じゃなくて別の視点を提供したかったんだ」とおっしゃられるかもしれませんがそれはあまりよろしくないですわ。基本的に話の主眼からそれる場合、まず主眼をとらえていることを示す必要がありますわ。いくら字数制限があってもまずそれがわかるように示すため、この部分の文字数を削ってはいけませんわ。「ただの独り言で、記事の書き手とコミュニケーション取るつもりはない」という人は非公開でやってくださいませ。人の記事ダシにしてしゃべってるという自覚が足りないですわ~。

「誠実さ」や「思いやり」という言葉は、自分の中で完結してるなら良いけど他者に何かを注意するにはあまりにもふわっとしすぎてますわ

あとこの記事で書いたけど、こういう感じで可視化できるものを「誠実さ」とか「思いやり」みたいなふわっとした言葉で表現しても意味がなくてですね……。

www.tyoshiki.com

こういう言葉で反省を促すと相手は全く行動を改めないんですよ。反省するための具体的な材料がないから。
もっと悪いのが、「誤学習」が起きやすい。だからこういう言葉で他人を批判しちゃダメなんだと思った。

こういう言葉で相手を批判しても、ほとんどの相手は「なんかマウントされた」以外の情報を受け取ってくれない。 何を批判されてるのかが理解できない。ただ「怒られないようにすればいいんだろ」になっちゃってしばらくおとなしくしてたと思ったらまた元に戻っちゃったりする。だから批判って、なんだかんだいって「じゃあ代わりにどうすればええねん」がないと何も残らないってことが最近になってようやく腑に落ちるようになってきたかもです。

昔の私は「ダイタイアンガー」っていう人嫌いだったけど、これがない批判って怒るだけ怒って相手に丸投げしてるわけで極めて「怠惰」だよなと。なので、これだけだとただの自己満足って言われても文句言えない。そこまでちゃんと考えられないならあんまり「物申す」をやらないほうがいいのかもしれない。


余談:きさまもよくこのブログで「誠実さ」みたいな言葉を使ってきたやんけ!というツッコミに対して

確かによく使ってたかも。*2もしかしてそれで私が誠実さを大事な人間だと思っている人がいたら申し訳ないのだけれど、実は私はアスペ人間(自虐)なので「誠実さ」みたいなふわっとした概念がよく理解できない。なので「誠実であるとはこういうことだ」みたいなのが本当はよくわかってない。

ただ上のような話を長々としても聞いてもらえなさそうだからそういうのひっくるめて雑に「誠実」ってことにしてたような気がする。そんな感じで自分でそういう言葉を書き続けてた結果として、自分自身の実感としてやっぱりこういう「ふわっとした」言葉は相手に伝わらねえんだな……ってのははっきりといえます。


この言葉は他人に向けて使ってもあんまり意味がない。


他人に「誠実さ」みたいなふわっとしたものを求めるのはやめよう(戒め)

*1:はてブコメントはだいたいDH1からDH3が多いです。DH4まで行けば十分偉いというレベル。私のブログにネガティブなはてブコメントしてる人、一方的に言いっぱなしで済むと思ってそうだけど少なくとも私は君たちのコメントをこの形式で採点してますからね……

*2:そういえば、とある匿名増田(通称サラダ油さん)は私がこの表現を使うのがすごく気に入らなかったみたいで、一時期ずっと「お前が誠実という言葉を使うな」と粘着されてたなあ。この人物に対しては情報開示請求したい旨を運営に伝えたことがあるのですが結局開示はされませんでしたね……。しかしそのあとで匿名での嫌がらせはなくなったので運営さんがこのサラダ油さんになにかしら警告を出してくれたのかな?だとしたらありがとう。わたしいつも運営くんの文句ばっかり言ってるけど本当はきみのこと……