頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

箕面市エアコンのデマででだまされるのは全然おかしなことではなかったと思う

先の記事では、見当違いな理由でみなさんを批判をしてしまい、大変申し訳ありませんでした


先の記事について、いろいろな人からのご意見をいただきました。数が多すぎるため個別にはお答えできませんが、自分でもそれらの声を受けて先行する議論などを確認したところ、先の記事から考えが変わりました。少なくとも

明らかに不自然な点が多く、それほど疑うことに難易度が高くないはずの話だった

と書いた点について、自分の認識が誤っていたことを認め、お詫びします。今から考えると後出しでドヤってるだけの恥ずかしい記事であり、単にデマの訂正だけをすればよかったです。


わたしは大阪の学校につとめていて、大阪某市での空調設備の運用状況を標準的なものと考えており、またこの記事に先行する「学校にエアコンを導入すること」に関する議論の文脈をあまり追いかけていなかったために、単体でtogetterまとめをみて、手続き的な面だけから違和感を感じて疑いました。

しかし

①導入がまったく進んでいない都道府県に住んでおられたり
②費用面に関する議論をおいかけておられたり

していた方からすれば、地域や自治体によっては十分ありうる話だったと考えを改めました。

今回はたまたま「自分の当たり前」と「デマツイートの描写」に大きなズレがあったから違和感を感じましたが、私が違う都道府県にすんでいたり、先行する議論をおいかけていたら、すんなりだまされていただろうと思いますつまり、これは学校教育現場への想像力がどう、とかそういう話ではありませんでした。にもかかわらず、傲慢にもはてなブックマークユーザーの皆さんを検討違いな理由で批判してしまったことになります。


その1 都道府県によっては、まったく導入が進んでおらず、財政上の問題はかなり大きいという話が話題になっていた。

全国の公立小中学校のエアコン設置率は29.9%。前回調査の18.9%に比べると大幅に増えていますが、いぜん公立小中学校のうちの7割はエアコンが付いていません。

都道府県別にみると、設置率が高いのは東京都の99.9%をはじめ、香川県81.0%、神奈川県71.3%、京都府68.1%、沖縄県67.9%などで、低いのは北海道0.5%、秋田県1.1%、青森県岩手県の2.0%、宮城県5.0%などです。教育予算の配分方針に加え、市町村の財政力がエアコン設置率の違いとなって表れているともいえます。

文科省は2002年、2003年度から10年かけて北海道・東北・北陸以外の公立小中学校などの30万室の普通教室にエアコンを設置する事業を概算要求に盛りこみましたが、財務省に認められませんでした。

元資料はこちらになりますが
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/06/__icsFiles/afieldfile/2017/06/09/1386475_01.pdf

それをわかりやすく可視化してくださっているブログがあったので紹介します。

その2 「千葉市において費用の問題からエアコンの設置を拒否する」という話題が盛り上がっていた

https://togetter.com/li/1249503
予算ワーストの大阪市では一気にエアコン導入が進んだのだからやればできるのに
千葉市ではそれを渋っているとの批判の声が高まっていた。

https://togetter.com/li/1247264
設置はされているけどつかっていない学校はあるとの声(要検証)もあった。
このあたりの議論は全て要検証ではありますが、少なくともこの議論を見ていた人が、「エアコンを設置したが費用の問題で使用できない、させない学校がある」可能性は十分あると考えるのは自然なことです

その3 デマもとのツイートをしている人のプロフィールが、いつもの「いかにも嘘をついている人」の匂いが弱かった

これは前記事でも書きましたが、「怪しいなと思ってプロフィールを見に行って、プロフィールを見て逆に信じた」という人は結構いると思います。

いつもの嘘つきアカウントの特徴をパターン認識していると、今回はその特徴に当てはまらなかった。少なくとも常習的にデマや嘘をついている人ではないということがわかります。

teruyastarさんはこのように推測されています。

元ツイートは実際の教育関係者であって、真面目なツイートもあり、身元割れる、推測できるような事も平気書いてる、というか前後のツイートから当教育委員会に簡単に補足されてるので、嘘松アカウントでもなく、先生たちの日常的教育委員会不信が伝言ゲームがで歪曲され、それをさらに誇張して出てきたものじゃないか

話に違和感はあるものの、明らかに嘘とはいえない、というところがトラップになっていたと思います。


以上のことから、箕面市のデマでだまされる土壌は十分あり、だまされた人がおかしいとは言えない。おかしかったのは私のほう

他にも要因はあるでしょうが、こんな感じで、今回のデマを信じる理由は大いにありました。これは教職にあるかどうかはまったく関係の無い話だと思います。つまり、先の記事は、単に私が日ごろのはてなブックマークユーザーに対する不満をむりやり今回のデマ騒動に結びつけたものであり、おおきくバイアスがかかっていたものであると思います。はてなブックマークユーザーを藁人形論法だと批判しておきながら、自分こそが藁人形論法を使っていました。大変恥ずかしく思います。

やはり、感情的になって他人を批判するようなことを書くもんじゃないですね。本当にごめんなさい。


ただし、私はいろいろな記述を考えて、この件がデマであることは確定だと思っています。(デマの定義は人それぞれですが、ここで言っているのはライチュウ!アイコンの人が事実と違うことを発信したのは間違いないという意味です)なのでそもそもデマではないのではないか?という意見には与しません。
もし後にデマではなかったということが判明した場合は重ねてお詫びしますが、わたしは今回の件はデマである、という認識であることを明記しておきます。


追記

id:houyhnhm クソ釣り乙。

申し訳ないとは思うけど、なにについてこういわれてるのか良くわからない・・・。罵倒するならするで、なにについて罵倒してるのかくらいは責任もって書いてほしい。これ完全に言いっぱなしだし読まなくても書けるじゃん。もちろん書いてくれたからといって応答するとは限らんけどこういうコメする人にとやかく言われたくない。