ネット作法
b.hatena.ne.jp はー(クソでかため息)。 インボイスの話題、盛り上がる話題がだいたい低レベル過ぎてうんざりする。 インボイスの話題になると、定義どおりの「バカ」仕草するネットの人たち多いですよね… あることを腰を据えてじっくり学び始めると、しっ…
久々にはてなブックマークの反応を見て思ったんですが。b.hatena.ne.jp相変わらずはてブコメント、残念な感じですね。一応今回はまともなコメントもあったからはてブオープン継続しますけど。 あんまり期待できないなーと思ったらいつでも閉じますからね...…
www.tyoshiki.comのおまけ。 今回のようなケースと言うのは2つの段階を経て徐々に物事が進んでいくと考えている。①ベースとなるのは当然事実ベースの丁寧な説明だ。ここの部分でウソを流すやつは徹底的に排除すべき ②ただ、事実の説明だけで納得できるわけ…
anond.hatelabo.jp月刊ガンダムエース2023年9月号掲載のインタビュー記事についてのお詫び詳細は以下をご確認ください。https://t.co/E7sBLgnWjJ pic.twitter.com/kEmfOLdZ6E— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) 2023年7月30日 へー。こういうことが…
パターン認識ってもちろんとても大事なんですが、パターンを認識するだけじゃなくて、「なぜこうなっているのか」の掘り下げが足りてないのは「素人の生兵法」といって馬鹿にされます。なぜ馬鹿にされるかというと、ちゃんと馬鹿にしてそれを否定していかな…
最近株クラのほうで「なんよなおじさん」というのが流行っていた。 このおじさんは、「一見それっぽいけどわかる人からすれば間違いが多い話」をしょっちゅう言っていた。(※私はプログリットが崩壊する前からこのおじさん怪しいって記事書いてました) www.…
www.j-cast.com kiku-chan 非常に丁寧な記事。「共産党ガー!!」と吹き上がっていた人たちはどうやって拳を下ろすんでしょうねえ。/ 「プールで水着になるなってことか?」は上手いこと言ってなくて、プールで一眼構えんなよって話になる tobalno1 共産党ガ…
この世は間違えてる人に怒られ続けるのがいちばん怖い pic.twitter.com/dmKJneEYNf— ゲムぼく。 (@gamebokusan) 2023年6月6日 記事見返したらちゃんと使い分けられてたのにこれはひどい— ランブルガスト@シルバーフラクチャーのブレイカー (@Rumble_Gust) 20…
news.yahoo.co.jp ええ、土佐のカフェのやつ、嘘だったんかい……高知県土佐市で起きた「移住者カフェ」問題 ーーこの前の「老人が文句言うから子供向け施設が出ていった」騒動もそうだけど、「老害vs若者」とか「アップデートされた都会の若人vs地方の老害」…
なんか「ジェネリックすもも」みたいな人が話題になってますね。さっきからちょいちょい男女の賃金格差の話が流れてくるんですが、なんかおかしいです。ごく普通に考えてほしいです。男女が同じ時間だけ同じ仕事をして同じ結果を出していて、でも女性を雇え…
ここ最近のはあちゅう裁判についてわかりやすいまとめ!2022/06/02 07:21いや、このまとめはわかりにくいというか、故意ではないにせよ間違った記述が多くて、これをRTしたりはてブするのはちょっと危ないような気がしますが……。 高橋先生と三浦先生が訴えら…
私はそもそもフリースタイルダンジョンすら受け付けないくらいトレランスが低い人間です。なので、トーンポリシングには肯定的ですし煽り行為自体が嫌いです。 はてなブックマークの下品な煽りは許容範囲を超えたので非表示にしました。とはいえ、格ゲー界の…
要は「人々が不満に思っていることを言うと、事実誤認がかなり含まれていても、みんな(主張はおおむね正しいのでは、と)傾聴してしまう」という極めて今日的な課題を示唆しているエントリだったのでは、と(笑)— 藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) (@…
相変わらずAmong Usがとても面白いのでハマっています。この作品は、基本は「クルー」と「インポスター」の戦いです。これにMODを追加することによって第三陣営という役職が追加できます。 最近は公式でもアップデートによって第三陣営の役職が追加されるよ…
お気に入り度★★★★(お薦め度★★)私は「Shrink」という漫画のことを1話目読んだ時点からすごく応援していています。www.tyoshiki.com精神科医を描いた作品は他にも「リエゾン」だとかいくつかあるのですが、私がこの作品のことを好きなのはそのスタンスです…
カルトに取り込まれてるのはネトウヨオタクだけではないいろんなところから意見をいいとこどりするのが最適解と考える派で、意見を借りる後ろめたさを消すために出どころを全肯定したり忖度しなければ良い。あと意見の根拠を出どころの組織力とするバカは淘…
まず最初に言っておくと、この記事の主題は「ヲポコ」さんのマンガを批判することではありません。(それはもう別のところでやってるので)タイトルにある通り「このマンガを読んだほうがいいよ」というお話です。おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯…
白饅頭こと御田寺圭氏は、ウィキペディアの話題でも北村紗衣氏へ言いがかりをつけていた - 法華狼の日記[twitter][はてな]たまに上がる記事読むだけなので気づかなかったけど水面化攻撃する人なのか。カバートアグレッションな人の面倒なところは周囲のコン…
以前からわかってる人にはあまりにも当たり前のことではあったのだけれど、コロナやアメリカ総選挙以前において・「レスバが強い」とか「RT数が多い」ということと ・その意見が正しいということはほとんど関係がないということがわかってない人がとても多…
なにこれ初めて知った。面白い。 「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。 | Books&Apps[ラブジョイの法則]https://ja.wikipedia.org/?curid=33548572020/09/04 11:12 BLMならぬCLMという感じでしょうか。 あらゆる論理的…
やや主語デカ案件って言われるかもしれないけれどあえて大きめに。 「他のみんなは?」「いい? 天音。鬼は連れていけない。分かる?」「言ったはずよ、天音! 鬼は連れていけない! もうこの人たちは人間の世界には戻れないのよ!」 内田樹が「反知性主義」…
www.tyoshiki.com私は先祖のおきてによって、ブイキューブとベクトル社の株だけは一生買わないことになっているのですが、まだベクトルがなんかやってるみたいです。headlines.yahoo.co.jp この松田公太さん、旧「みんなの党」「日本を元気にする会」として…
複素性欲→実性欲 →有利性欲 →整性欲 →正の性欲 →0 →負の性欲(new !) →分性欲 →有利小性欲 →循環小性欲 →混循環小性欲 →純循環小性欲 →無理性欲→虚性欲— つっつっつー (@tomondesu) November 28, 2019 ワロタ。それにしても。「負の性欲」という言葉につい…
前の記事のコメントで、「なんですももさんのtogetterにはツッコミを入れないんですか?」「すももさんの記事にツッコミを入れないならフェミ叩きたいだけだと判断するよ」みたいな死ぬほど失礼なニュアンスのコメントをいただきました。知らないよ。自分で…
ktasaka これKutooに限った話じゃないんだよね。宇崎ちゃんから始まった一連の延焼の端っこなんだけど「フェミニズム」という言葉のいっちょかみぶりや"切り取られ具合"を考えたまえよ? そういうことを言うのであれば、あなたが記事を書いて自分で「どこが…
seafoodfriends.hatenablog.com読みました。まず最初に言いますが、海鮮さんの言ってることはすべておかしいと思います。海鮮さんの解釈は明らかに常軌を逸していますし炎上したアカウントを友達に譲るというのも意味が不明です。もっとはっきり言うと、海鮮…
まず最初にポーの法則を説明しますね。www.tyoshiki.com つまり「ネタ」はわかりやすくやれってこと。「ネタ」が「マジ」だと受け止められる場合、その人の文章にはユーモアが足りない。それならそれで「これはネタです」と明確に伝える義務があると思う。ユ…
「サフラジェット」の奮闘を描いた「未来を花束にして」を見終わった。 www.tyoshiki.com この作品を見て思ったことは、「公共」や「TPO」というものを無条件で信じることの怖さである。 この当時における「公共」や「TPO」においては、女性の権利を 圧殺す…
それから私がとても気になったのが、太田弁護士の「公益」の使い方なんです。太田弁護士のいう「公益」は、彼女の言うことを聞くべき主体だというラベルに過ぎなくて、赤十字社の活動の意義とか、政府や自治体の「公益」との違いなんかについて、全く考慮が…
宇崎ちゃんネタはこれが最後にするつもりです。anond.hatelabo.jp これも叩かれてるけど、私は先の増田と比べてこっちはそんなに嫌いじゃない。 一通り読んだ段階では私はこの増田の主張にほとんど同意しない。だけど、先の増田と比べて会話はできそうな気が…