頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「うつくしい子ども」  残酷な神が支配するのグレッグを思い出してつらい

「きみの持ち続けている その絶望にはいまだ名前がないのだ。誰も その名を知らないのだ。その絶望の名前を。 きみは喪失し続ける。その喪失にも名前がないのだ」 「なぜ……ですか?」「歴史は敗者の苦痛に名前を与えない。その絶望に近い名は……死だ。 どんな…

善魔という概念 (「正義のつもり」「良かれと思って」の弊害について)

昨日書いた小保方さん関連の記事を見ている時に「善魔」という概念と出会ったので簡単に紹介。 いかに正しいこともそれを限界をこえて絶対化すると悪になる。また逆に悪に見えることも限界内では善い部分がある。民主主義は正しい考えかもしれぬ。しかし、そ…

小保方晴子「あの日」感想   起こした問題の大きさと作者の小人物ぶりのギャップ

正直言うとこの本の作者である小保方さんが怖くなりました。私がこの本で期待していたのは「STAP細胞は今でもあると思っているのかどうか。有ると主張するのであれば、それはこういう根拠があるからだ」ということを説明すること。事実かどうかはともかくと…

定型ノータリンとADHD、学習障害、アスペルガーという4つの出来損ないが排除される社会の仕組み

マンガによく出てくる「ボーッとした美少女」はADHDの可能性があります。 https://t.co/FYdsubJsDJ pic.twitter.com/FtOZQfrYJh— マンガで分かる心療内科♥♥♥超感謝!! (@sinrinet) 2016, 1月 27夢も希望もなかった! 以下主にADHDについてのお話。彼ら…

メタ認知とか自他の区別とか

私は時々自分の考えと事実を混同してしまったり、自分の考えがその場のコンセンサスであるかのように錯覚してしまうことがある。そういう時、私は自分の考えはちゃんと「私は~と思う」という型で語るよう意識した方がいいのかなと考えたりします。実際に全…

「意識の高さ」を生かせる人、「意識の高さ」に殺される人

思いつきでさくっと書いてみた。多分いろいろツッコミどころ多い。

何やるのかわからない肩書名乗るより、形容詞や動詞で自分を表現してみる試みなら面白そうだと思います

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2016/01/19/114031 最近素晴らしいと思った肩書きがある。「とにかく明るい」安村さん。とにかく明るい。 ポジティブ!シンプル!オリジナル!それでいて明るくしたいという意志が感じられる。 単にこれ素晴らしいな…

汚かったり厳しいほどリアリティを感じるのって変じゃない?

「追いつめられた時にその人間の本性が出る」みたいな話が苦手。余裕があったり調子がいい時の人のこと全否定かい。 同じように「世の厳しさみたいなのを描いてるからリアリティがある」みたいな考え方も苦手。それはあなたがそういうのを現実だと思ってるだ…

すしざんまいとソマリアの話は「サラリーマン金太郎」というよりは「ヨルムンガンド」として理解したほうが良さそう

いかにも美談的なストーリーを追求しようとして現実が捻じ曲げられすぎてない? いや、実際にはソマリアの海賊を激減させたのはパトロールや警備強化など多くの人の地道な努力の賜物であって、その中の努力の一つとしてすしざんまい社長の取り組みもあった、…

祝はてな上場! 

東京証券取引所マザーズ市場への新規上場承認に関するお知らせ - プレスリリース - 株式会社はてな新規上場会社情報 | 日本取引所グループhttps://disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/BLMainController.jsp?uji.verb=W00Z1010doTeisyutu&uji.bean=ek.bean.EK…

温故知新

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。そして聖人は経験から悟る - アマカナタ 歴史に学ばず「自分の頭で考えよう」とする愚者がいるかぎり歴史は常に繰り返す。ただその時に用いられる戦い方が変わるだけなのだ……。今日もはてなの歴史が1ページ……。 ブロガ…

ブロガーとは結局どういう生き物だったのか

「人が他人に干渉したいと思うのはその人を好きではないからです」 - この夜が明けるまであと百万の祈りに関連して。

ブロガーはもっとプロレスラーを目指すべき

ゲーマーはもっと経営者を目指すべき! - 4Gamer.netからタイトルパクりたかっただけの手抜き記事ですすみません。今更ですが、スーパーササダンゴマシン面白いですね。みんなもみるといいよ。2014年6月29日DDT後楽園ホール大会「スーパーササダンゴマシン …

ブログで人気者になることを目指す人が考慮すべき2つの要素

ブログには「文章がうまくなる」「同好の士と知り合う」「自分の得意分野で他人に貢献したり承認欲求を得たりしたい」「モラトリアム時代の趣味の延長」「備忘録」「金儲け」などそれぞれの人がいろんな目的を持っていると思います。このうち「人気者になり…

「人が他人に干渉したいと思うのはその人を好きではないからです」

https://ask.fm/suna_kago/answers/134668702127?utm_campaign=answer_own&utm_medium=social&utm_source=twitter#_=_ Q.私は仲の良い他人がとても怖ろしいです。というのも、私は他人に自分の領域に干渉されることを嫌うし、また自分も他人の領域に干渉した…

「正しいか正しくないかはどうでも良い。とにかく他人の悪口なんか聞きたくない」人だっている

昨日とある人(非はてなユーザー)とLINEで最近ネットで好きな人嫌いな人って話をしていました。そしたら自分とは違った意見というか、ぶっちゃけ私が苦手な人を好きで、私が好きな人を苦手と言っていたので話を聞いてみたところ、ブログのタイトルのような…

はてな匿名ダイアリで私について頻繁に言及する人がいる件について

私は以前からはてなにいる「青二才」という通称で知られる人に非常に強く執着してきました。彼との間でトラブルなども何回かありました。ご本人との間では直接お会いしてお話する機会があり、若いが出来たかどうかはわかりませんが、それ以来特に大きなトラ…

ラノベ原作アニメに見る「テンプレ」の必要性と功罪(途中で飽きた)

当ブログは「月見月理解の探偵殺人」の作者である明月千里先生の「最弱無敗のバハムート」のアニメを応援しております。某ネットラジオのファンです。 最近ラノベ原作アニメの「テンプレ」化が言われて久しいがこれについてテンプレを指摘するだけの記事が量…

「願望の投影」と「事実」「分析」の区別はつけよう

分析したつもりだけれど、内容が願望の吐露になっているだけのことはよくある。感情がニュートラルな場合に対してはあんまりないけれど、「好きな相手」「嫌いな相手」に対しては意識しないと簡単に分析をしているつもりで実際はただの願望の投影になってし…

「盾の勇者の成り上がり」コミック版  人間不信の地獄とそこからの解放

原作は「小説家になろう」初期?の人気作品。連載当時は怒涛の更新ペースで話題になった。すでに完結済み。 「人間不信の主人公」を作り上げる導入部分が非常にインパクト有る 導入は「ふしぎ遊戯」や「十二国物語」など、よくある異世界召喚もの。しかもこ…

2016新春アニメ 1話をみた感想

つよくおすすめ 1位 昭和元禄落語心中 光るものを感じる 2位 紅殻のパンドラ 3位 僕だけがいない街 4位 無彩幻のファントムワールド 石膏ボーイズ 個人的には楽しめてる 5位 プリンス・オブ・ストライド 6位 アクティブレイド 問題なく見れる 7位 ハ…

セントラルコヒーレンス

ひとつ前の記事について「セントラルコヒーレンス」という言葉を紹介しておきます。自閉症とセントラルコヒーレンス アスペルガーのヒトリゴト セントラル・コヒーレンス発達障害について多少興味の有る方であれば知っていると思いますがこれは自閉症を考え…

別にジャンル全体を愛してやる必要なんて無いからその中から楽しめるもの見つけなよ

具体性あったほうが良いと思うでラノベというジャンルで話しますけど別にラノベに限った話じゃないです。 「ラノベが好きです」ってのは別に「ラノベ全体を好き」「ラノベならなんでも好き」である必要はない。ラノベというジャンルに含まれている作品の中に…

ブログを書き続けるモチベーションの再確認について

ブログを一つのゲームと考えるのであればプロゲーマーの言葉に耳を傾けるべきだよね。もちろん彼は自らのゲームについての取り組みの話をしてるわけであって、ブログそのものの話はしてない。だけど当然そこから学ぶべきことは多いと。 注目されることを目的…

メンヘラとメルヘンとイノベーション

なにこれ面白い。https://cakes.mu/posts/11878 諸説あるけど私個人がたどり着いたメンヘラの定義は、まず第一に「壊されたい人」である。注意してほしいのだが、「壊れたい人」ではない。徹底的に「壊されたい人」なのだ。自分のまわりに建てた巨大な壁を乗…

「ワールド・エンド・エコノミカ」は投資に興味がない人にもぜひ読んでほしい

「狼と香辛料」作者の金融系ラノベがKindleで発売されているので皆さん買うと良いですよ - takeoriの日記http://bizblog.deawee.com/entry/world-end-economica私も2014年02月15日に感想記事を書いています。 http://possession.hatenablog.com/entry/2014/0…

「ブログで炎上を経験した人は他人の文章を丁寧に読めるように成るのか?」

先日の記事で「つらい目に会った人は人に優しくなれるは嘘だと思ってる」などと高二病のようなことを書いてしまいましたが「ブログで炎上を経験した人は他人の文章を丁寧に読めるように成る」のかにはとても興味が有るところですね。 先日のブログ「お金の使…

鍛錬の場か、それとも養豚場か

この記事のこの一節が好きだ。http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-633.html 「いわゆる古典が読みづらいのは、あなたのために書かれたものではないからだ。古典を読むことは、あなた宛でない手紙を盗み見るようなものだ。彼らの書いたものは、…

辺縁で戦いに明け暮れても良し内地でのんびりしてもよし

その日 人類は思い出した ヤツらに支配されていた恐怖を… 鳥籠の中に囚われていた屈辱を…… 「進撃の巨人」という作品がありますがあのキャッチコピーは素晴らしかったですね。また、1巻における市街の人々の描写や、後に調査兵団が内地に入った時の市民たち…

不登校のイメージを改善しようと取り組むメディア「Load」を応援したい

正直、まだ始まったばかりでなんとも言えないけれど、 地道に足場固めをしてもらいたいなと思います。こういう取り組み好きなので応援したいです。 学校に通っている人やサラリーマンを攻撃したり否定したりすることなく 不登校者の支えや情報提供になるよう…