zineyokikoto.hatenablog.comこの記事では前半で「セックスワーカー差別集会への抗議行動2022」デモに参加した感想が語られています。 新法反対デモでは、登壇者が順にマイクを回して淡々とスピーチを行なっていました。それに対してカウンター側はセックス…
honeshabri.hatenablog.com面白かった。さすが骨しゃぶりさん。せっかく面白いものを読ませてもらったので私からもネタを出すと「フロムソフトウェア」みたいなシステムを提案したい。 https://www.youtube.com/watch?v=j_pI-BbUWb0動画でいうと17分から20分…
ここまでは何とか資産マイナスを完全に防げたけど、ここから先はどうなるか正直わからん。ウクライナ問題があってもなお5月~6月あたりが底で年末に向けてある程度戻すと思ってたんですが、 中国がきな臭いことになってきちゃいましたしなんだかよくわかんな…
collapiyo.hatenablog.jpgameboku.comそういうことやってもいい時代になったのかな? はてなブックマーク様に対してこういう反応すると「よくもわれらに歯向かったな」と逆切れする人が多かったのでダメかと思ってたんですが。はてブ様は自分以外のコメント…
個人的にラップは全然好きじゃなくてですね……。ヒプマイも最初は笑いながら見てたけど7話くらいで飽きてみるのやめてしまったくらいなんですが、そんな自分でも「パリピ孔明」と「かぐや様は告らせたい」は見入ってしまった。 ①パリピ孔明6話\\\|///ラッ…
前回余裕かましすぎてたら落ちたので今回こそはがんばるぞ、おー。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm39730846しばらくの間ゆるめにエンタメ系コンテンツとはてな断ちします。明日は書いてた記事投稿する予定ですが明日以降はサボります。
Leap out of the Cradle! (ゆりかごから飛び出せ!) 極めて古典的なテーマ(高度に発達したAIは人間を滅ぼそうとするというやつ)を描きつつ、実はそれはフェイク。 いろんな名作をなぞりつつも本作ならではの新しいゴールにたどり着こうとしてる作品だな…
山岸姫瑠がヒロインになる展開はちょっと想定してなかった……。 本編では「職務にまじめだけど頭空っぽで隠語ばかりに詳しいおもしれー女」という感じであり、間違ってもお互いに恋愛対象にならなさそうな存在だった(作中で本人も言ってる)ためどういう展開…
言及が難しい話なのであまり突っ込んだ話はしませんが…… もうこういう話いい加減にしてくれ……。 はやくマンガとか明るい話題について話をしたい……。 このままだとずるずるいっちゃいそうなので、絶対今日中に何かもう一記事なんかオタクっぽい記事を書くぞ………
やばい、第一話からしてすでに格好よすぎる……。www.nicovideo.jp「誰かを助ける代わりに自分が必ず死ぬ」という苦痛を無限に繰り返し続けさせられる。 心が折れて助けるのをあきらめると 自分のせいで誰かが死に、自分は人を見殺しにした屑野郎として永久に…
アクセス数を見るにどうやら需要が全くないようなのでこの手の記事は今回でいったん終了とする。明日からはまたマンガとかアニメ紹介します。 なんか今セックスワークの合法化について議論が行われているみたいだけれど。少なくとも議論のスタートラインに立…
昨日まで絶賛保活してたんですが、かの「保育園落ちた日本◯ね」はどうやらうちの区だったらしく、6年間で認可保育所が90園近く増えたおかげで楽勝で預け先見つかりました。声を上げてくれた先人に感謝しかないし、どんな小さな事でも主張すれば社会が大きく…
何度も言うけど、法律問題については脊髄反射でコメントするのやめてちゃんと調べてから書こうね。 AVに関して議論の対象となる条文 今までは以下の3点が主な議論の対象でした。・売春防止法2条(売春の定義) ・刑法175条(わいせつ物頒布等の罪) ・労働…
この記事の以下の記述はとても重要な話をしているのでぜひ読んでほしい plagmaticjam.hatenablog.com 自らの被害感情を簡単に誰かにあけわたさないほうが良い。個々の人生で得た経験は時に被害として刻まれてしまうものの、それは自分を形成するための財産に…
本当は日本が最重要視すべきシンプルなKPIは"出生数(出生率)"なんだけど、政治家や官僚はそれに気付いていながら、全く最優先していない。この理由は、「半ば諦めている」というのが答えだと思うんだけど、トップやマネジメントが成長を諦めた会社が、その後…
ヒリング様かわいい……。このアニメはほんとにキャラが活き活きとしてて見てて楽しいよね。 https://www.pinterest.jp/pin/664492119996677895/というわけで、今更ながらAmazonPrimeで見れることがわかって一気に視聴してる。今16話まで見ました。 自分として…
映画とかNetflix関係の記事は、自分が見ながら取っているメモの垂れ流しなのであんまり気にしないでください。まぁそれ以外の記事も似たようなもんだし今更かもしれませんが。 先日見た「ドント・ルック・アップ」はなんというか子供だまし的というと語弊が…
www.nicovideo.jp超力作だと思う。歴史ものとしてめちゃくちゃ面白い。けどこれ自分が女性だったら絶対笑えないやつだと思った。当時のエロの感覚がやばすぎてドン引きするやーつ。1980年代の感覚は今では考えられないくらいやばい。 一方で、1980年代では「…
www.tyoshiki.com思い立ったが吉日ということで帰宅した日にエイヤで「ハンディクリーナー」「ぞうきん」「物干しざお」「キッチン周りの清掃器具」などを購入しました。AmazonPrimeなので到着が早い! ということで昨日早速届いたので部屋の掃除などしてい…
今年は英語の勉強をしようと思っており、まずは耳慣らし的にNetflixで洋画を見たり見なかったりしています。 The divisions in this country are bad enough. We don’t want more of that in our house. They are not even smart enough to be as evil as yo…
2年2か月ぶりに実家に帰省した。場合によってはもう一生会えないという可能性も0ではなかったのでみんなが無事に再開できて本当に良かった。 家族と久しぶりに会えてリラックスした時間を過ごせたのもよかった。 帰省中はネット断ちをしようと思ってPCをあ…
なおネリマ証券は今回の12巻で完結、最終回です。1巻発行が今から10年前の2012年。1次創作の、しかも投資がテーマの同人誌なんてそれこそ超ニッチなジャンルだけど、10年間ちまちま描いてたらちゃんと完結しましたよ。びっくりだね。せっかくなので書籍化を…
更新するとしてもスマホからになるので簡易更新デス。
第12回となる今回のテーマは、「道」です。私たちが普段歩いている道は、生活に必要不可欠なものとして、人々の往来や交流、物流を支えています。今ではコンピュータネットワークにおいても網の目のような道を形成し、私たちをあらゆる方面へとつないでいま…
トレパク冤罪の話を見て、ふと10数年前に描いた自分の漫画を思い出しました。人気も知名度もある人がそうでもない人(言い方がアレですみません)を謎に陥れようとする現象、昭和の時代からいまだにあるんですねえ…。(『机上意思マスター』より)1/4 pic.tw…
You don’t want your brand to run white-hot, because white-hot brands always burn out. (急いで成長しようとしたブランドは必ず衰退する) 「ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰」という映画を見ました。吉野家の「生娘シャブ漬け」騒動…
もう100億回は書かれていることだと思いますが「自分の頭で調べたり考えたりしない人ほど、断定的な物言いをする」という傾向がどんどん強くなっていきました。2014年段階で「自分で思考しないでただ人の言ったことを通過させるだけのBOT人間」という存在は…
投資系の記事もっと書いてほしいというようなコメントをいただきました。自分の記事読んで「参考になった」みたいな声をいただけると本当にうれしいです。私はめっちゃちょろい子なのでほめるとやる気が出ます。お手軽!ちなみにはてなブログ側では特に投資…
www.nicovideo.jpが面白かったのでタイトルつながりで「狂気の山脈にて」のコミカライズ版を読んでみました。 こちらの事件はロシアのディアドロフ峠で起きた事件がテーマのお話ですがラブクラフトの「狂気の山脈にて」は南極探検隊が遭遇した恐怖を描いた物…
togetter.comワロタ。 私は基本的にキャラ萌えじゃない「つもり」ではあります。note.com 「パリピ公明」でも英子ちゃんかわいいの前に一応ストーリーとか語ったりするので。 でも、たまにストーリーどうこうよりも「このキャラクターをもっと見たい!このキ…