はてなブックマーク - 散々あなたのように愚痴を書いてきて、辞めた身です。 人からいくら注意..
愚痴はため込むより吐き出した方がいいんだけど「後から読み返せない」手段で行うように気を付けてる。反芻しちゃうから
嫌な事があった時に文章に落とし込むと何に対して不快と感じたのかを整理でき、実は大した事じゃなかったりむしろ自分が悪かったりする事に気付けるので書く事自体には意味はある。
それを他人に見せるのはまた違う話
私も同意見です。
私にとっては愚痴を書くという行為はだいたい二つの意味があります
1つ目は「思考を整理するための」手段として。この場合、大切なのは自分の心を整理することであって、他人に見せる必要は特にありません。最近はtwitterなんかが書きやすいからついつい書いてしまったりしますが、基本的には見せるべきではないし、それで不愉快に思う人がいるなら慎もうと思っています。
「思考や感情がぐちゃぐちゃになっていて、それをいちど整理しないとずっと自分の中でモヤモヤが残る」場合に、それを書いてみたり、友達と話をすることで整理する、というのは私にとってはとても重要なことです。私の場合、友達になんでもかんでも話すことはできないし、たいていつまらないことで悩むのでそういう時一人で思考を整理できるという「書く」という行為にだいぶ助けられています。
ですが、これについては、特に整理しなくても感情を忘れることができて、特にそれで問題ないなら、必要ないでしょう。忘れてすますことができるなら、忘れてしまうのもひとつの手だと思います。また、忘れないにしても、時間がたてばある程度感情は薄れます。忘れたいなら、いやもっと強めに「忘れないために書くというのでなければ」書かずに、忘れてしまうのもひとつの手ではあると思います。
ただ、同時に「忘れたくない気持ち」というのも多々有ります。こういう時は「残しておく」ために書きます。
嬉しかったことや特に「理不尽」だと感じたことなんかがそうです。
自分が忘れてしまったら、それを理不尽だとおもった自分の辛さまでなかったことにされると思うとしのびなくて、その時の感情を残しておこうと一生懸命感情のおもむくまま書きなぐる。この時はもう筆が進むこと進むこと。さんざん書きまくって、書き疲れて書くことがなくなったら……そこで結構満足します。
「この気持、忘れずに済まされようか。絶対にどこかに残してかなければ」と思って書き始めるのですが、書ききった頃には結構スッキリしてます。そして、そのときの記録は滅多なことがない限り読み返しません。私は10年以上ずっとこういう鬱屈を書きため続けていますが、読み返すと自分の気分が悪くなるだけなので、読み返しません。
(ジャプニカ暗殺帳楽しい)
ただ、書き殴った後、いざとなったらここに書いてあると思うことでようやく忘れることができるようになります。そういう「書いた自分でさえ読むと気分が悪くなる」たぐいのものなので、他人に見せようとは思いません。
というわけで「書くこと」自体はすごく意味があると思ってます
ただ、それを表に出すことは少なくとも「正当化」は出来ないと思ってます。
申し訳ないけどどうしても書かずにはおれない、というならともかく「書いて何が悪い」っていう人には記事のタイトルの言葉があてはまりまると思います。
「それを他人に見せるのはまた違う話」
にも関わらずあえて人に見せるんだったら、そのことによる反発は「当然」発生します。当たり前でしょう。そのことに文句をいうのはバカバカし過ぎるにも程があると思います。
まぁそう言いながら増田に吐き出しまくってんだけどなー。自分の中でどうしようもなく矛盾かかえてて解決できてない問題なんですよここ