あくまで個人の感想です。
お気に入り
◎クジラの子らは砂上に歌う
◎女王の花
◎パンプキンシザース7巻~13巻
直接「いじめ」という言葉は使ってないけれど
「いじめ」とはどういうものかというのはむしろ一歩引いた視点からつかめると思います。
おすすめ
◎黒い羊は迷わない
○聲の形
○放課後カルテ
○3月のライオン(5巻~7巻)
△暗殺教室
△五十嵐かおる「いじめ」シリーズ
△元気やで!
このあたりはできるだけごまかさずに誠実にいじめを描こうとしてるのかなと思いました。
他にももっとあったと思うんだけどな……。
個人的に読んでみて欲しいwebマンガ
傷だらけの悪魔
トーチweb 『僕たちは毎日いじめをする』 6月26日更新
マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第57回「泣くほどイジメが悪化する理由」 | 渋谷/心療内科/ゆうメンタルクリニック 渋谷駅0分 渋谷駅・精神科・東京・カウンセリング
むしろおすすめしない
△死にぞこないの青
△ミスミソウ
△アプリトラップ
△ライフ
△ともだちごっこ
△校舎のうらには天使が埋められている
☓彼岸花の咲く夜に
☓復讐教室
☓花より男子
エンタメ要素のほうが強すぎて、
いじめを考える際にはあんまり適さないような気がする。
面白くないわけではないです。
他にもラノベとerg関係でいくつか紹介したい奴あるけどとりあえずはマンガ紹介だけで。
ついでに紹介。
私はいじめというか「ハラスメント」に関する記事たくさん書いてきてるんですが正直自分の中で消化しきれてないので当然反応も薄い。
じわじわと理解して腑におちればいいなと。
誰かに伝えたいというよりはとにかく自分が納得すれば考えなくて済むようになるかなと思うから。
モヤモヤしてる状態が一番しんどい。
それでもわかってないのに「わかった」といって適当なことを断言口調で書くと後悔しそうな気がする。
「ハラスメント」に関する過去記事まとめ - お前のことが好きやったんや
「自分で考えて私と同じ考えになりなさい」こそがハラスメントの本質 - この夜が明けるまであと百万の祈り
「ここまでは分かった。でもまだ自分に見えていないものがたくさんあるはず」という姿勢が好き - この夜が明けるまであと百万の祈り
先週書いた記事は自分的にはちょっとだけ進展があった。
私にとってバカ=ハラスメントの原因になっていまうと思っているので
私は、他の人はともかくとして自分に対しては「バカであること」はできるだけ避けたいと思ってます。
「ここまでは分かった。でもまだ自分に見えていないものがたくさんあるはず」という姿勢が好き - この夜が明けるまであと百万の祈り
完璧には無理だとしてもそういう「正論」は自分の中にちゃんと持っておきたい。
開き直りすぎている人はちょっと苦手だし、まして自己正当化のために変な理屈こねくり回した挙句
その理屈を制御しきれずに他人を攻撃する人ははっきりと嫌いです。
自分を守りたいだけに屁理屈こねるならその理屈は自己完結させる義務があると思う。
その自己正当化の屁理屈に賛同者が欲しいからといって他人を攻撃してみせるような人は
目的と手段が逆転していて非常に危ないと思う。
自己正当化のためにつくりだした自分の屁理屈をもって他人を攻撃し
その反発で殴られたら被害者ぶったり逆ギレしたりする人が今年のはてなブログでは非常に多かったですね。
今年は私の文章をそういう風に受け取る人もいたので、文章を書くのって難しいめんどくさいなって思いました。
それでも来年も引き続き何かしらの文章は書き続けるんだろうなと思ってます。