頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している」は夫の言い分も踏まえつついい感じで落としどころを模索してて面白かった

タイトルについては、別に女でなくても男でなくても、特定のクラスタがすぐ感情的になってまともに話ができないと思う人はみんな心当たりがあると思います。例えば「オタクは〇〇だ」「ポリコレは〇〇だ」「ネトウヨは〇〇だ」「はてサは〇〇だ」みたいな思考のスキーマがもうできてしまってる人少なくないですよね。私も「はてなのフェミニストは〇〇だから嫌い」とよく口に出してしまいます(ひとつ前の記事でも書いてるw)が、これもよくない偏りであることは自覚があります。

そういう時、自分の話し方や思考がそもそも「売り言葉」になっていないか点検が必要になるような気はします。


数日前に話題になってたこの記事読みました。

https://toyokeizai.net/articles/-/273152
めっちゃ面白かったです。



さるころさんの漫画、今のところ全話無料で読めるので是非読んで。
www.gentosha.jp

どれもこれも大事なことが描いてあるなと思ったので、1話ごとに自分の感想書きます。※画像引用多めですが問題あるようでしたら削除します。




バツイチ事実婚夫婦の「もう離婚したくない!」生活スタート【再掲】|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
0話。基本スタイルと理念の説明。とにかく「妻だから夫だから」というのをやめる。というか、これだけ決めても育児についてのトラブルは山ほど出るので、夫のかかわりや取り決めがこれ以下の場合はどれだけ妻が我慢してるか、という話なのは分かります。
ちなみにこれは「男だから」ではなく、女同士でもそうなる話ですので、安易に「男が悪い」という話につなげるのは反対です。*1
tyoshiki.hatenadiary.com


夫が「オカン」になった日|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
1話。察してチャン禁止。「役割分担」した上で、やってほしいことは「お願い」する。
f:id:tyoshiki:20190329103447j:plain


夫が「オカン」になった日|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
2話。自分のこだわりを相手が完全に理解できないからっていちいちイライラしない。
「夫婦なんだから理解できて当たり前」と考えると不幸になる。
f:id:tyoshiki:20190329104240j:plain


炊事担当の夫に、両親おもてなしご飯を作ってもらった結果|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
3話。金銭の分担。よく「夫が家事に協力しない」という文句だけ言って夫の稼ぎは全部家に入れるのが当たり前って言ってる女の人いるけどそれは違うよねと。もっとも、今はDINKSの人が多いから、こういうスタイルの人は多いと思います。
f:id:tyoshiki:20190329105204j:plain



男の家事は下駄を履いている|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
4話。社会では無理でも、家庭ではお互いの家事に対してお互い感謝しよう。「やって当たり前」じゃないって思おう。あと、女性の家事にダメだしするのほんとやめようって思う。家事やってない男が母乳信仰の話とか無邪気にやるの反吐が出るよね。私の友達の男性も、家事積極的にやってるせいか、液体ミルクがいかにうれしいかを奥さんの代わりに熱く語ってたけど、奥さんがtwitterで言ったら叩かれたかららしい。本当に理不尽だよね。
f:id:tyoshiki:20190329105543j:plain



脳内小姑との戦い|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
5話。自分でハードルを上げて苦しむの禁止!
f:id:tyoshiki:20190329110030j:plain



ここからは目次だけ。

事実婚夫婦の義実家との付き合い方|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
6話。実家との付き合い方。ここは素直にいい話。

なぜ男は育児に当事者意識を持てないのか問題|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
7話。妊娠直後~保活における夫の当事者意識が足りない問題

離乳食作りも夫が担当|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
8話。睡眠サイクルの分担の問題。

男性は「育児は母親の仕事」と無意識に思っているのか問題|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
9話。妻からしたら十分とは言えないが、夫は「世間の男よりはやってるでしょ」と思っちゃってる問題

息子はなぜお母さんにばかり懐くのか|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
10話。夫が育児担当できない日は2000円を妻にはらうルール
f:id:tyoshiki:20190329102653j:plain


スマホ育児、我が家の場合|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
11話。育児に使えるものは使い、ダメだと思うものは対策する。子供が変にアクセスしないように型落ちのオフライン携帯を使う。とか一つ一つちゃんと理解して使う使わないを判断しているのが良い。雑に「スマホはアリか、なしか」という話と全然違う。この一つ一つの考えの粒度の細かさがいいよね。


キレる夫の描写がいきなり入って怖い

と、ここまでは、さるころさんが主導権を握りつつ、二人で話し合って理想の夫婦関係を築いていってるのだなぁ、と思っていたんですが12話から、いきなり「ド根性カエルの娘」みたいな展開に!

tyoshiki.hatenadiary.com


キレる夫、機嫌を取る妻【再掲】|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
12話。これを最初に持ってこなかったの本当に作者さんすごいな。マンガではあっさり描いているけれど、解決の兆しが見えるまで8年かかったそうです。ちゃんと解決するまでいろんな試行錯誤があったんだろうな、と。

f:id:tyoshiki:20190329111147j:plain

ノダDって、
「身近にいる女性とか家族とかがいつも怒ってるか泣いてるな~」って思ってない?
そんで「女って感情的」とか思ってない?

ノダDって、言いたいこと言うとき、いきなり売り言葉なんだよね。普通は言葉を買って怒るか泣くかどっちかしかないでしょ。

売り言葉でコミュニケーションするのやめたほうがいいよ。

これほんと大事。


夫が自分を変えた日【再掲】|どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。|水谷さるころ - 幻冬舎plus
13話。これ、本当に素晴らしいと思う。

f:id:tyoshiki:20190329111542j:plainf:id:tyoshiki:20190329111559j:plain
アサーションやアンガーマネジメントの極意が語られてると思う

tyoshiki.hatenadiary.com


というわけで、過去作も読みたくなりました。



この作品を読んで、ものすごく自分語りをしたくなったけど、長くなりそうなので記事を分けます。

*1:だいたい夫婦の問題については「性差」のせいにして問題解決を先送りにしてもいいことは何もないと思います。というか、一般的な関係である男女という違いより、特別な関係としての夫婦であることのほうが大事なはずなんですが、なんでそこで相手を一人の個人としてではなく男とか女という集合として見るの?そういうのは問題解決した後で余裕があるときにやればいいのに