頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

タイパやコスパを重視するあまりに「元々しなくても良いものを効率よく行うことほど無駄なことはない」という罠にハマってしまわないように気をつけたい

There is nothing so useless as doing efficiently that which should not be done at all.
元々しなくても良いものを効率よく行うことほど無駄なことはない

昨日Twitterのスペース上で行われている対談を聞いていた。

ツイキャスの内容は「投資が全然上手く行ってないNさん(資産66万円)が
成功してる人Cさん(資産10億円以上)からどうすれば成功できるか話を聞く」というテーマだった。

投資がうまくいってないNさんががどういう風に投資をしているのかが話題になったが
私から見ても「それは・・・うまくいかないだろ」という内容だった。
しかしNさんはその方法に固執していた。


成功している人はとにかく「難しいことをやめて簡単で確実なやり方」について話をしていた。

君は今実力がないのに、あえて難しいことをしている
 私でもその方法だったら勝てるかどうか分からないのに
 どうして投資3年目で十分な実力がない君がこれをやろうとするのか。
 投資で勝ちたいならもっと簡単な方法がある。」

ということを繰り返し伝えようとしていた。


上手く行ってない人は、やたらと「コスパ」とか「効率」を重視していた

しかし、Nさんは受け入れようとしない。

「こういうやり方でないと、少ない資産から一気に伸ばすことはできない」
資産が少ないんだからリスク取って一気に伸ばしたほうが効率が良い」というのが主張のようだ。

なんかこう……そもそも普通にやってもゲームをクリアできない人が
「多分これが一番早いと思います」と言わんばかりに机上の空論でRTAをしようとしている感じだった。

効率を重視しすぎて「そもそもそれが可能なのか」「失敗したらどうなるのか」が全然わかっていないようだった。

There is nothing so useless as doing efficiently that which should not be done at all.
元々しなくても良いものを効率よく行うことほど無駄なことはない

効率重視と言う割に「サンクコスト」を受け入れられず間違ったやり方に固執してしまう

さらに驚いたことに投資の話をしてるのに、投資と関係のないことを言いだした。
「自分はこの手法にこだわってそれを発信し続けてきたから
TwitterのフォロワーやYouTubeのチャンネル登録者数を獲得できた。YouTubeも収益化できた。
せっかくここまでやってきたのに、もったいない…」


Cさんはこのあたりまでは優しい感じだったのだが、淡々とNさんを詰めだした。
そりゃ投資のアドバイスを求められたから丁寧に教えのに
下手くそなやつから「でもコスパが……」とか「投資以外の部分がもったいないから」とか言われたらアホかと思うだろう。
Nさんが言ってるのは「自分のやり方を変えたくないけどパフォーマンスを上げたい」ということでしか無い。

そりゃCさん怒るだろ……。

「NさんがYouTubeやってても意味がないですよ」
「Nさんももうやめたいんですよね。わかりますよ」
「Nさんは普通に真面目な人だからこそそういうの向いてませんよ」
「もうちやほやされたいという目標も達成できたでしょ」
「無駄なことはやめましょう」
「最初の頃はNくんは物珍しさから応援されてたかもしれないけどさ。
 僕ら投資家って成長株が好きだからさ。成長しないやつに対してはすぐに興味失うよ」
「Nくんに足りてないのは、間違ってると思ったら素直に手のひらを返せる謙虚さだと思う」

こんな感じでゴリゴリに詰められてた。



他人事なら「この人バカなことをしてるなー。早く改めればいいのに」って気持ちになるのに…

これ、他人事として見てる分にはNさんが間違ってるのはわかる。

Nさんなんでこんなに明らかに間違ったことやってるのに行動を変えないんだろうバカなのかなって思ってしまう。

他人事ならね。

でも、自分ごとになった瞬間に私はNさん以上にお馬鹿なことをしてることを思い出した。

途中までは笑いながら聞いてたけど、途中からめちゃくちゃ苦い気持ちで聞いてた……。

この続きはcodocで購入