頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

おおつねVSヨッピーの勝者は徳力さん

まで読んだ。

 

一連のやりとり読みましたし、後でせっかくだからまとめを提供しようとおもいますが先に個人的な感想を書いておきます。

 

ヨッピーさんとおおつねさんの間のやりとりには何ら読んで得したなあと思うところはなく、徳力さんのざっくりまとめだけが価値を感じるものだったという結果になっており、両者痛み分け、そして徳力さんの株だけが上がるという結果になってるんじゃないかなと

 

 

当たり前だけど、どうでもいい論点でどちらが勝った負けたという話は、よほどの悪が相手でなければ興味がありません。

 

それこそヨッピーさんが普段おっしゃっているところの「ステマかどうかよりも、時間を無駄にしたという感覚を与えた時点で負け」だと思います。

 

そういう点で、今回のヨッピーさは、対ピーシーデポとサイバーエージェントの成功例が足かせになってるというか、喧嘩のやり方が、すごい悪い奴を懲らしめた、みたいな形式を狙って失敗したという感触です。

 

あの2つは、ヨッピーさんの主張云々が評価されるというよりは、巨悪(とネット民が思いたがっている存在)をネットの力ですやっつけるという面白コンテンツになっていたことが大事であだだと思います。今回の件に関してヨッピーさんがこれと同じことをやりたいなら、敵と設定すべきは、確かにうざいけどユーザー側の立場に立ってるっぽいおおつね氏ではなく、今回徳力さんがポジションを取った、スパムとか悪徳業者との戦いにすべきだったと思うのです。おおつねさんを相手取るなら、別の戦い方があったのに、大きな成功体験が柔軟な戦略の選択を阻害したのであれば、なかなかに難しいところだなあと思います。

 

今回の件で、徳力さんがこの「スパムと戦う」という位置からブレていないことがはっきりわかるのに対し、一方、ヨッピーさんは前ニ件においては徳力さんに先んじてそのポジを取ることに成功したものの、今回の件で、この人はブレがあるのだと印象付けることになってしまいました。facebookにおいておおつねさんの発言を晒して笑おうとしたやつ、これピーシーデポの部長と同じくらい誠実さを疑われる話であり、自虐程度程度の落としでは済まない悪手であったなあと私は思うのです。「僕も性格が悪いなあ」ってほんとだよ。本当にヨッピーさんクソ性格悪いなと思ったもん。ブログ単体で見れば今回も結構良いことを書いているなと思うのですが、先の醜態やブレかたと合わせてみると、説得力はかなり弱まっているなと感じます。

おおつねさんの態度は褒められたものでないですが、彼のイメージは元々そんなものであり、まあ同じ土俵に降りてしまったなと。人によっては、ヨッピーってこんなやつだったのか、、、とかなり評価を落とした人もいそうですね(※太宰メソッドです。私が評価を下げただけで他の人のことなど知るか)

 

 

 

ところで、今回の件ではっきりしたのは、面白い人たちの活動拠点はもうはてな空間とは縁遠いところにおり、顔本の方で元気にやっているということかなあ。。。業績こそ好調ではあるものの、こんだけアフィカスとスパムと互助会にまみれたはてなにおいては、ヨッピーさんはかなり建設的な提案を書かれたのに、ブコメではいろんな広告的なものへのヘイトが渦巻いていることがはっきりと示されました。少なくとも毎日PRも付いてないクソコンテンツを垂れ流しにしてるはてなという場では、せっかくのヨッピーさんの建設的な提案も提案なんて「ただしヨッピーに限る」「ヨッピーだけなら許す」としない限り誰も認められないですよね、、、

 

 

はてなはもはや業者とアフィカスの楽園。青二才も一件あたり10000円のアフィ報酬がもらえるコインチェックのアフィにご執心。ガッシボカ、はてなは死んだ。ヨッピーさんにははてな株を買ってもらって株主総会で社長を詰めて欲しい。

 

 

この記事を書いた後にこの記事読みました。

 

https://www.buzzfeed.com/jp/youkoseki/interview-with-yoppy-san-2
メディアと広告はどう共存すべきか? 人気ライターのヨッピーさんと考える

 

この記事で見るヨッピーさん、ものすごい格好いいなと思います。逆に言えば、ここまでやらないとまともなメディアが成り立たない、こういう取り組みに資金を出す人がいないってのなんか悲しいですね。ヨッピーさんの取り組みはすごく格好いいけど、この体制はいびつであり、長期間維持するのは難しい。こういう取り組みにこそ金出してることがブランド価値を高めるみたいな流れにならんかな。。。アドテクによって完全に逆の流れになってて、むしろ日産がスポンサードやってるテレビの深夜番組の方がよほど健全なのってなんだかな。アドテクは広告の費用効率の最適化を支援するという話だったけど、なんだか今は大事なものが抜けてしまったまま歯車が高速回転してる感じでとても嫌な感じですね。