一昨日「ちょっと圧が強すぎるから距離を取ろうというお話になった」三沢さんから、今日「昨日試した食材がすごく良かったからおススメ記事を書いた。ぜひ読んで感想を聞かせて!」というお話があったのでさっそく読んでみました。
tm2501.com
中国のラオガンマ社から発売されている「食べるラー油」がすごい美味しいぞ!という記事です。
記事を読んでみて、確かにこれはよさそうやなと思いました。
さらに、知り合いの伝手で中国在住の人に話を聞いてもらったところ「火鍋食べたいけど子供が小さくて辛い物まだダメだから、普通に鍋つくって、自分たちの分だけラオカンマでタレにしたり、餃子に入れたり、酢と混ぜてあえ物用の調味料にしたり。炒め物が手軽に辛味になるので重宝している」というお話を聞けました。
なるほど。中国に住んでる人にはなじみの食材で、お手軽にうまいとなると、これはがぜん興味深い。
よさそうなのはわかったけど、私はどのラオガンマを買えばいいの?
さっそく買ってみよう!と思ったんですが……良さがわかっても実際に試してみようとAmazonで検索してみるとめちゃくちゃ種類がたくさんあってどれを買っていいかよくわからないという現実にぶち当たってしまいました。かの中国通であるzaikabouさんをしても「どれを買えばよいのかよくわからなくなる」らしい。
これは困ったな……と思っていたわけですが。
これについて悩んでいたところ、素晴らしい記事がありました。
bci.hatenablog.com
ラオガンマの良さが分かったところで、さらに知りたいことはすべてこの記事に書かれていました。この二つの記事のおかげで、私の購買意欲はがぜん高まりましたよ。
以下は上の二つの記事を読んだ上での自分の購買方針メモなので、皆さんは気にせず上の記事を読んでくださいませ。
ラオガンマをごはんと一緒に食べたい私には「牛肉豆鼓ラー油」がよさそう
①そもそも普通のラー油と何が違うのか
「ラオガンマは普通のラー油」は何が違うのかといえば、ラオガンマには肉か豆の具材が入っていること。
ようするに、動物性タンパク質か植物性タンパク質が入ることで風味や旨味、食感を増す…ということで、ラオガンマの正体は「タンパク質入りラー油」と言えます。肉系のラオガンマは旨味が濃厚ですが、ちょっとケモノ臭くなるのが難点。豆系のラオガンマはサッパリした味わいながら食感を高めて、料理に程よいアクセントをつけてくれます。
なるほどなるほど。
いつぞや流行った「ごはんと一緒に食べるラー油」と同じですが、さらに種類がたくさんあるわけですね。
②ごはんにのせて食べたい場合はどれを買えばいいの?
ラオガンマは各種の個性が強くて、個人の味覚の差はあれど、用途には向き不向きがある。
「豆鼓ラー油」という豆鼓がタップリ入ったラオガンマがありますけど、塩分が強いので、ご飯に乗っけて食べるのはキツイ感じ。麻婆豆腐を作る際に豆板醤の代わりに使うと良い感じです(実際には豆板醤と並用するのがベストですが)
「玉葱辣油」ならご飯や麺、餃子との相性もいいのですが、玉葱辣油を調理の際に使う…たとえば麻婆豆腐を作る際の豆板醤の代用に使うのは不向きな気がします。
というわけで。私はまずご飯にかけて食べてみようと思ったので「玉葱辣油」を買えばいいのかな?という風に読みました。
しかし、さらに読み進めてみると、経験者からするとこういう使い分けになるそうです。
というわけで、まず私は「牛肉豆鼓ラー油」を試すことに決めました。
Amazonだと配送料が……ラオガンマは近くの店では買えないの?
ただし、Amazonで買おうとすると配送料が高いです。
2000円分以上買えば配送料無料ですが、いきなり大瓶を買うのも気が引ける。
ということで調べてみると業務スーパーや一部のKALDIでは売ってるようです。
ただし、業務スーパーで売っているのはあくまでもピーナッツ入りのもの。これはご飯には合わないそうです。
info-hachiouji.tokyo
mitok.info
とはいえ、ピーナッツラー油もおいしそう。
先ほどの「黒色中国ブログ」さんの記事によると、ピーナッツ辣油は単体でも食べれるし、酒にものすごく合うので買って損はないとのこと
日本における一般的な「ラー油」に最も近いのがこれ。
ザックリ説明すると「日本の普通のラー油に塩と砂糖で味付けしてピーナッツが入っている」というものです。
何にでも合うし使いやすく、風味がとても香ばしいです。調理用にもOKだが、紹興酒などを飲みながら中身のピーナッツを食べるのもオススメ。「ピーナッツ辣油」を購入された人は必ずこの「ピーナッツだけを酒のツマミに食べる」のをお試し下さい。
お酒のつまみには最強とのこと。これほかの人へのプレゼントにもありかもしれない。
とりあえずこういう方向性でラオガンマを試していこうと思います
①一度業務スーパーにあったらまず「ピーナッツ辣油」を買ってみようかと思います。近くのKALDIも探してみます。
②まずピーナッツ辣油買ってみて、おいしかったら、牛肉入りのものも試してみる。
③さらに美味しければ、2000円分プッシュする。という感じで。
こういう辣油に興味がある人は、辛い物好きだと思うので、ぜひ「火鍋」にもチャレンジしてみてください。
ここまで読んでくれてる人いないと思いますが、読んでくれた人向けにお勧め情報を。
もともと火鍋と言えば池袋などで人気がありましたが、最近、中国本場の火鍋チェーン店が、日本にすごい勢いで進出してきています。個人的には「シャオフェイヤン」っていう火鍋チェーンがものすごくおススメです。
http://www.hinabe.net/location/osaka.html
小肥羊 大阪本店 (シャオフェイヤン) - 梅田/中国鍋・火鍋 [食べログ]
さすが中華資本というか、大阪にも東京にも同時に展開してきています。ぜひぜひお試しあれ。