セカンドレイプは本来「取り調べ」や「法廷の場」での話だったらしいです。
法廷や取り調べで被害者がフラッシュバックを起こしたり、証言・陳述の内容がレイプや性的被害の再現であったりする場合の被害者の精神的苦痛は、第二の性的被害(セカンドレイプ、セカンドハラスメント)と呼ばれて問題視されている。法廷において加害者側の弁護人が、あたかも「被害者側に原因があった(性的に挑発的な服装や行動をしていた)」かのように弁明したり、被害者側の性的交渉の経歴等を執拗に追及や公表をしたりと、その法廷戦術が問題になることが見られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%8A%AF%E7%BD%AA
ただ、現在はかなり漠然とした概念になっています。
「セカンドレイプ」とは性的暴行を受けた被害者に対して、さらなる苦痛を与えることをさします。
そう考えると。
レ〇プ被害者を「本人が望まない形で政治利用しようとする行為」もセカンドレ〇プ的なものして認識されるべきだと思うんですけど……
全然関係ないことで政治利用しようとする市議会議員のツイートはダメじゃないの?
こうした広義の意味で考えると、私はこういう発言も好きになれないですね。
小さな女の子と一緒にコンビニに行った時、雑誌を指して「なんでこの人たち裸なの?」と聞かれ、満足な回答ができなかった。こういう情けないことを終わりにしないと。
— 松崎さち(佐智)・船橋市議会議員 (@sachi_matsu) June 9, 2020
セクハラや性被害への我慢は次世代に苦しみを強いることになる。勇気ある人に心から連帯します。#わたしは伊藤詩織氏を支持します
このツイートを「#わたしは伊藤詩織氏を支持します」というハッシュタグを並べてツイートするのって無神経の極みだと思うんですよね……。
伊藤詩織さんはその話題も背負わされなきゃならんの? 馬鹿じゃないの?
Kutooの石川さんならともかく、全く別の話題なのに伊藤詩織さんを利用しようという魂胆がスケスケで最悪すぎる。
この議員には人の心がないのかな?って思ってしまいましたね……。
同様にこういうのも無神経の極みだと思う
これについては大野先生もツッコミを入れている。
RT 漫画家達が伊藤さんの似顔絵を支持のつもりで描いている件ね。はすみとしこのあの絵に対抗しているつもりだろうが、ルッキズムも性差別に関わっているのになんでわざわざそういうことをするかなぁと思う。支持者は伊藤さんが「美しい」から支持しているのではない。
— 大野左紀子 (@anatatachi_ohno) June 10, 2020
この件に限らず私は実在の人物をこうやって偶像化したりするのが昔から嫌いです。
なので、西宮市の例の議員をネタにするムーブの時も私は反対の意思をブログで書きました。
ナマモノは二次元よりもはるかに節度は必要な分野でしょって私は思うんですけどね。
なんかアイドルとかジャニーズとか芸能人あたりを性的消費したり、芸能人の浮気話であほみたいに盛り上がってるくせに
二次元の性的消費の方になったときだけ目くじら立ててる人って頭おかしいんじゃないかと思うんですよね。。。
まぁ人によってはこの基準が逆なんだろうから私の方が正しいとは言わないですけど。
少なくとも私はこういう人たちのいうキレイゴトは微塵も価値がないなと思いますね。

日本とアメリカ 二つの正義―ポリティカル・コレクトネスを超えて
- 作者:ナカコ・O. ザック
- メディア: 単行本
自分が善人だとか正義だとかいう人に限って「他者」に対する想像力を絶望的に欠いてる現象いつみてもうんざりする
すくなくとも伊藤詩織さんの件できわめて雑に伊藤詩織さんを扱ってるような人たちがわれこそはフェミニズムでござるみたいな面してるのは狂ってると思う。
この点において、BEASTERSは本当に面白い。キレイゴトを言ったり他人に押し付けるだけじゃなく自らが実践するのは本当に大変で、それをちゃんと引き受けて生きようとしてる人は心から尊敬する。それにフリーライドして他人にマウントしようとしてるだけのゴミは心底軽蔑する。

- 作者:板垣巴留
- 発売日: 2017/01/06
- メディア: Kindle版
追記。
伊藤詩織さんで検索してたら、はすみとしこさんを支持する人たちによるとんでもない呪詛の数々を見て心がやられそうになったのでもうこの話題に近寄らないようにします。
ガチのセカンドレイプ集団、愉快犯でやってるのか本気なのか判別つかないけどヤバすぎる、、、