光のない夜でも、楽しい方へ歩くのよ
4/1 エイプリルフールがにあう女、Wちゃんのエピソードです。
www.youtube.com
www.youtube.com
10章プレイする前にこちらを読んでおきたかったやつですね。
サイドストーリーと言いつつこのシナリオは結構必須パートのような気がします。
www.youtube.com
……もしかして他のサイドストーリーもそんな感じなのかしら。
「ウルサスの子供たち」は読んでなくても本編には直接影響しないが
読んでおくとキャラの奥行きが増えてより楽しめる、というものでしたが
ここまで「読んでおくのが前提」みたいなシナリオが出てくると
やはりサイドストーリーも全部読まねば……無作法というもの…ってなりますね
今回のシナリオはサブストーリーなのに時系列が長いし、地理的にもだいぶジャンプするのでかなりおおがかりになってる
「W」の過去を掘り下げてくれるのかな…くらいの感じで読んでみたら
めちゃくちゃ1章につながってるし、このシナリオのメインキャラがいきなり10章で出てくるのだからびっくり。
あらかじめこのストーリーを通過してた人は10章めちゃくちゃ面白かったんだろうなー。いいなー。
このシーンをひっくり返した構図の絵が10章のイラストで出てくるとかもテンション上がっただろうな……。
11章が出るまでには一通り追い付きたいけど、めちゃくちゃ大変そうだ~(うれしい悲鳴)
いろいろ納得できる点も多いけど、余計に「??」ってなるところもあって困る
正直このイベントは、8章とか10章を見てしまった後だと
なるほどなーってなってしまうので現時点で自分から何か語りたいことはないです。
もちろん、テレシスとテレジアの関係は結局どういうことなのとか
テレジア斬首作戦って結局何だったのかとか
Scoutのことは正直忘れてたけどこんな複雑なことをしてたんかい!とか。
なんでドクターが「エドワードの遺品を持ってるかもしれない」なんて話が出てきたのとかいろいろあるんですが、
全部YT22さんの記事で書かれてる通りだと思います。
敢えて言うと、10章のお助けキャラであるアスカロンはどっから出てきたのかわからんかった。
ほんとにまだまだ分からんことだらけだなぁ……。 早く追いつきたいなあ……。
テレジア限界オタクのWちゃんがめっちゃ面白かった。限界オタクは怒らせると怖い……
そしてテレジアが殺された後は襲撃者を一人一人追跡して皆殺しにしていくありさま。
パトリオットと出会ったり、サルカズ傭兵団でも相変わらず
狂ったように見せかけてふとした時にめっちゃ冷静になったりして周りをかき乱すWちゃん。
ラストの子供との会話でも
「誰かにとって、その人がいなければだめ、なんて相手はいないのよ」と理解しつつも自覚的に「何かを追い続ける」ことを選んでるWさん。
自分では「ファッション狂人」のつもりかもしれないけれど
実際はより深いところで狂ってて最高に好きです。
また「裏の主人公」というほど目立った動きは見せていないものの、今後もいろいろと本編に絡んできてくれると嬉しい。