頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

鈴木みそ「あんたっちゃぶる」 電通の宴会芸について紹介してるページがエグかった・・・

pokute8さんのブコメで知って読んでみました。

http://vw.mangaz.com/virgo/view/3704/i:29

えぐいわこれは……。

で、鈴木みそさんも、気持ち悪いなーえぐいなーとはいいながらも悪ノリして似たような芸を考えている。

なによりこの会話がな……。

「体育会のシゴキでもやんねーよそんなん」
「オレたちゃプロだから」

プロとはいったい何なんでしょうね(遠い目)

まぁこういう下品なのが好きな人ほんと多いですよね。ほかにも「課長島耕作」でも、部長と島耕作が裸踊りやるシーンが割と肯定的に描かれてた記憶がある。

take-it 接待でこんな「芸」されたら、その場で今後取引一切停止、契約破棄にしたいわ。コンプラとか以前に常識もモラルもない。ネガティブな「なんでもやる」って不正もやるわけで、取引先として危険

私はこういう感覚なのですが、こういうのが信頼の証になるって何なんだろう。
倫理的にどうとか責める気持ちよりもまず、その感覚が理解の範疇すぎて同じ人間とは思えない。



そもそも、性的なネタや下品ネタをいいあったり相手にぶつけて楽しむという感覚がよくわからない

なんでこういう下ネタや下品なことを言ったりやらせたりするのが好きな人が多いんでしょう?私はそこからすでに理解できません。ほんとに何が面白いのかさっぱりわからないんですよ。私はたいして親しくもない人が下ネタ振ってきただけですごい嫌な気持ちになります。昨日も接待の時にさんざん下ネタふってくる客いましたけど、やっぱりあほか○ねよとしか思わなかったです。ストレスだか性欲だか知りませんが、そういうものは自分で処理してきてほしい。なんで仕事でそういう話すんの?親しさのバロメーターとか思ってません? なんでそんなものが親しさのバロメーターになると思ってるんですか?わからない。そういう形でしか親しさを確認できないとかいう感覚が理解できない。理解できないし嫌いだしできるなら避けたい。



別にこれおっさんたちだけの話をしてるわけじゃないですよ。twitterで、若い人がやっぱり下ネタや下品な言葉遣いをして「HAHAHA!」って感じで言い合ってるのも理解できない。まぁこれは友達内で言い合ってるのがたまたま視界に入ってきたケースも多いだろうからやめろとは言わないです。ブロックはするけど。



でも、結構私が普段尊敬している人でも、性的なネタが好きだっていう人は多いんですよね。さすがに尊敬できる人はTPOをわきまえているし、私がそういうのが苦手だと知ってからは配慮してくれるような人で、だからこそ尊敬できるのですが(ところかまわず、相手を選ばずいってる人は軽蔑の感情しかわいてこない)それでもやっぱりそういうのが好きらしいんですよね。



だから、下ネタや下品なネタを話すのが好きということ自体は、結構普遍的なものなのかもしれません。自分の変態性を発露したいという欲求みたいなのが人間には標準搭載されているんでしょうか?だとすると、どっちかというとこれは私がおかしいのかもしれません。……て本当なんでしょうか。




もちろん、私も性的なものそのものをすべて否定したいというわけではないし、まぁ自分自身は結構スケベなネタとかは好きな方だと思います。なんせ「er」系のコンテンツを好んでプレイしてたくらいだからな!でも、そういう話を、対して親しくない人にしたり、まして仕事の場で強要するって感覚がもうほんとに全くこれっぽっちも理解できないし、理解できないから嫌悪感しか感じない。




仕事場でそういう話をして何が楽しいのかとか、何がやりたいのかとか否定は一切しないと約束するので、ぜひ誰か教えてほしいなと思います。仕事の場でそういう下ネタを振ってくる人やら上司やらに面と向かって「あの、何が楽しいんですか?」とか「私はまったく楽しくないです○ね」とは言えないしかといって何考えてるのか理解できないから怖いのです。



どういうところが好きなのかとか、どういうリアクションを望んでいるのかとか、そういうあたりを本当に知りたい。。。いつも苦笑いしてはノリが悪いとか言われるのほんとストレスでしかない。


この本はなんかヒントになりそうな気がする。やはり熱中するだけの面白さや奥深さはあるのかもしれませんね。自分に理解できるかどうかはさっぱりわかりませんケレド。



なんかね。これと「恋愛工学」でとりあえずDISれ、みたいなところってつながってると思うんですよね。 

下ネタやら下品なネタやらを振っておいて「とりあえず話通じないやつ・脈がないやつを切る」という、相手の尊厳無視した自分の都合だけを考えた合理的?な戦略。あるいは私は遭遇したことないですが、ガチの圧迫面接パワハラなんかも同じ理屈なんですかね。「こういうのに耐えきれないと通用しないぞ」という余計なお世話。「ここまでやっても大丈夫という線引きとか、ここまで弱みや恥ずかしい姿をみせられないなら面白いことはできない」みたいなだましあいやら精神論の世界。もうすべてが非合理にしか見えない。まぁあとは単に権力の感覚とかを楽しむってやつですかね。弱者に対して非道な行いをする人間はカスだし、こういうのがまかり通りまくってるなら、日本もアメリカみたいに訴訟大国になったらいいよ。ふざけんなという気持ちになりそう。


無理難題振られた時に機転で切り返す、みたいな話なら好きだけど、現実は耐え忍んで心を殺すひとが求められるのかぁ、、、



そもそもがいじられやすい人間なので、「いじり」側の論理ってこれっぽっちも理解したくないという気持ちが強いけどそれでもこういうのを理解しないと好き勝手遣られるのはもっと不愉快。なんとかしたいところです。