2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
www.tyoshiki.comwww.tyoshiki.com 1日に2冊ずつ読み、感想をかくというよりは淡々とメモしていく感じに切り替えてから更新が楽になった tyoshikiブログでマンガ感想を書いてる時は1作品ごとに感想を書こうとしてた。今から考えるととても良くないやり方…
blog.tinect.jp いやそれなんて足利貞氏だよ。「舐められたら殺す」だけじゃなくて 「納得させるという発想そのものが軟弱」までそのまんまやんけ。 つまり雨宮紫苑がこれみよがしにアピールしている旦那さまというのは室町武士だった? ・・・というわけで…
www.tyoshiki.comこっそりと3話絵…そろそろ、シリアスな展開後にふざけた絵をあげるの本気で恥ずかしくなってきました…。直も啓もみんな元気の図 (宏哉と大和はドラマオリジナルなので原作の男子2名で) #放課後カルテ pic.twitter.com/iFbuFUaObN— 日生マユ…
なぜ2018年のまとめを今更・・・って思ったんだけどこの「moz18one」ってまとめ主すごいね、Ⅰ日に40とか50個のまとめを量産しまくってる。 togetter.com まぁいいや、せっかく就職の話がバズってるのでこの機会に今までブログで10回くらい言及してる「いいひ…
大前提として、選挙におけるってのは「正しいものを選ぶ」場ではなくて「自分の意見や要望(ワガママ)を政治に反映する」ための機会だ。 なので投票のとき国のためとか正義のためとか余計なことを考える必要はない。(考えても良い) なので、めちゃくちゃ…
11月5日まで、まだ日にちに余裕があるから読める範囲で読んでー。championcross.jp 砂がすべてを覆い尽くす世界。砂の海を漂う巨大な漂泊船“泥クジラ”で暮らす少年チャクロは、誰ひとり見たことのない外の世界に憧れを抱きつつ、仲間たちと変わらぬ日々を過…
とりあえず期日前投票に行ってきました。 んで、こんなツイートが話題になってましたが・・・こういう聞き方をしても無駄だと思うよ 責められるべきは選挙行かない人よりもまず選挙を運営してる自治体の選挙の重要性を舐め腐った態度でしょ 一番目の理由は「…
素人目に見てもおかしい、とか言う人いるけど素人が知らん分野のことをおかしいと感じたところで大体的外れなので何故みんなそんな言葉を誇らしげに言ってんのと不思議になる— 近藤信輔/「忍者と極道」14巻、11月13日発売ッッ!! (@kong_doing) 2024年10月2…
今回は原作エピソードの8話(外傷性気胸)と、5話~9話(冴島啓関連のエピソード)1話は原作を忠実に再現してくれていたと感じて絶賛してたんだけど2話ェ・・・・ www.tyoshiki.comちょっと2話の内容だと他の人におすすめできなくてつらい。 でも期待…
これから毎日1日あたり500kcal分エアロバイクを漕ぐという苦行のために必要だから仕方ないんや・・・必要な投資や(言い訳)シャオミ(Xiaomi) Pad 6 タブレット 6GB + 128GB Wi-fi版 11インチ 8840mAh 大容量バッテリー 33W急速充電 Snapdragon 870 Android…
いくらなんでもこれはオトクすぎるでしょということで。でも正直そこまで読みたい作品かと言われると・・・なんだよなあ。買っちゃったけど他にも積んでる作品がたくさんあるのでちょっと頭抱えてる。幼女戦記(1) (角川コミックス・エース)作者:東條 チカKAD…
ワールドトリガーの例の「努力」回を今更ながら読んだ。 わーお。まだ閉鎖環境試験やってたのか!って思ったけどそういえば、なんだかんだ私24巻まで読んでたんだった。note.com その時の感想でも「もともとマネジメントをすごく意識してるマンガだけど、24…
私はここ数年 だいたい4月から10月にかけて体重が増えていき 10月から3月にかけて10kg減らすということを繰り返してきました。 でも、今年はちょっと無理かもしれない。アラフォーだとこんなもんよ https://t.co/M5Fe4BRh5M pic.twitter.com/riuVQcYLDd— HHD…
子供の人間模様がメインのドラマです。病気はあくまでそうした人間関係のエピソードを彩る要素。 1話 ツツガムシ病、ナルコレプシー twitterのドラマ感想ってあんまり見ないほうが良いかもしれないな・・・ 普段からドラマ見てる人って、Twitterで他の人の…
www.tyoshiki.comアークナイツくん、このストーリーを作った上でいつ終わるか分からんソシャゲに託して、その上でエンドフィールドを並行開発して、本家の情報開示にタイミングを合わせてエンドフィールドを完成させて、これ全部を5年間黙って着々とやってた…
anond.hatelabo.jp 人間性を根本から否定して突き落とすような凄みがある。 たとえば「ウザい」とかは言動に対する悪口だけど「キモい」は存在に対する悪口なんだよな。 自分の全存在が「キモい」の一言の下に問答無用で切り捨てられてしまう。 そこには抗弁…
www.youtube.com どうしてこのままでいさせてくれなかったのだ・・・(世界観が残酷だからです) Touring Across Terra#Arknights #Babel pic.twitter.com/GWCJBe09o3— The Mad Mimic (@TheMadMimic) 2024年10月12日 絶望というものには鮮度があります。希望…
togetter.com 何でも一回で覚えて理解できるなら、みんな東大行ってるわな いや、東大生は何でも一回で覚えて理解とかできないから! とくに私はまじで理解力低いし物覚えも悪いから(´;ω;`) 就職してから無限に「一回言ったよね」と叱られまくってました …
今月12日からドラマが開始するそうです。 原作はブログで何度か取り上げてましたが本当にいい作品なので大切にドラマ化してくれているといいなあ、、、と祈るばかりです。 セクシー田中さんやアクマゲームなどで何かとお騒がせな日テレ制作ということで不安…
まぁコミュ障である私から見たらどっちも十分コミュ強なのだけれど(滅)。 ただ、コミュ強の中にもランクはあるのがよくわかる。 anond.hatelabo.jpまずこちらの記事。これだけでも十分すごいとは思うのだが、こういうのは偽物のコミュ強者(中級者)だろう…
amzn.to自分が読んで、オモシロイと思った作品だけ紹介する。 毎回おすすめしてるけど「氷の城壁」と「This コミュニケーション」と「papa told me」は絶対読んで! www.tyoshiki.com 氷の城壁 単行本版【フルカラー】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:阿…
www.tyoshiki.com 会話がうまくいかないと感じているADHDの人が本当にやるべきなのは「もっと頑張って色々反応しなきゃ」の真逆!=反応量を減らすことである可能性が高い! の続き。 togetter.com「ゲームは実況を見るので十分」という人の心理を解説してみ…
エルデンリングの実績を見てみると、ざっくり半分のプレイヤーが最初のボスで諦めて、そこを越えたプレイヤーの半数もエンディングまで到達せずに終わっている。つまりクリアしたのは約1/4。ゲームを続けてもらうのは実に難しい。なお割合から見るとおそらく…