やや主語デカ案件って言われるかもしれないけれどあえて大きめに。
「他のみんなは?」「いい? 天音。鬼は連れていけない。分かる?」
「言ったはずよ、天音! 鬼は連れていけない! もうこの人たちは人間の世界には戻れないのよ!」
内田樹が「反知性主義」とか言い出した瞬間あの人終わったな……と思ったものだけれど。
もちろん「反日」も「反安倍」も、その言葉をニュートラルに状況を表す言葉として使うのではなく、その言葉自体に意味を持たせようとしたらその人はもう党派性の鬼であって人とみなせなくなるよね。
同様に、ニュートラルに考えられないなら、あんまりミソジニストとかミサンドリストとかも使わない方がいいかもしれないね。
私も、まじめに話をするのがめんどくさくなってくるとこのあたりの言葉に逃げようとしてしまうので、ここは「人として越えてはいけない一線」くらいに思ってた方がいいかも。
「公共」という言葉を定義を相手と共有することなく自分定義で使い始める人と、「反〇〇」って言葉を多用する人とは会話してはいけない。
くらいに今後は考えておこうかなと思う。
本来是々非々であって欲しいが安倍を100%擁護するネトウヨがいる。
— ぽりち (@polipolijp) September 2, 2020
それと同じ行動を取り思想だけ左なのが今回白井聡を擁護する人達。
本当に政権交代を狙うならこたつぬこさんの姿勢が重要だが、カルトに陥ってしまうのだろうなぁ。
レイシズムではない、政治的意見が違う相手に対して死んでしまえというような「言論」に違和感を抱かない人は、政治語る資格ないですよ。こういう「言論」にリベラルが慣らされていってるとしたら恐ろしいことですよ。
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
白井聡くんは炎上芸だから本人はいいけど、こうやって共産党まで巻き込まれていくのをみると、なんだかな。総選挙も近いのに、わざわざ相手さんにネタ与えてもなあ。 https://t.co/0nK4XTP3na
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
白井聡最悪だ。終わってる。 https://t.co/yUByNZYZYV
— こたつぬこ (@sangituyama) August 31, 2020
橋下さん、山口二郎さんは白井聡の主張には一貫して批判的です。まともな政治学者とクソろくでもない学者を混ぜ込むのは政治学への冒涜です。やめてください。 https://t.co/PQr179TNfi
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
音喜多さん、白井聡は共産党とは関係ありません。たまたま赤旗にでただけ。クソろくでもない学者であることは同意しますが、関係ないものまで巻き込まないでください。 https://t.co/t3vS24e3ir
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
白井聡は僕の後輩ですから、共産党とは関係ないことは保証します。訂正していただきありがとうございます。 https://t.co/aRVkOyQGad
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
白井はゼミの後輩ですが何か? https://t.co/R33heBDJOZ
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
わたし反共ではありませんが何か? https://t.co/xM9vMxpBtI
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
僕、全労連傘下の組合員なんですけどね。 https://t.co/cxQemI6HNF
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
あの、ユーミンへの白井聡の発言批判したら反共になるんですか。あんな発言する奴の思想なんかどうでもいいです。 https://t.co/U29hS2KKSG
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
「連合の政治方針を断固支持しても反共とはいわれず、白井聡を非難したら反共といわれる」
連合の政治方針を断固支持しても反共とはいわれず、白井聡を非難したら反共といわれる。
— こたつぬこ (@sangituyama) September 2, 2020
これが21世紀か....
白井くんの発言をOKな人に言われたくないです。 https://t.co/5doOmB3s1E
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
あんたに信用されなくて結構。 https://t.co/AvbTPyVW7G
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
白井聡は共産党とは「無関係」。率先して白井君を批判している僕が言うんだからそうです。 https://t.co/dV0PMCckKa
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
気に入らない奴は反共みたいなレッテル貼りになってるんですよね。逆効果にしかならないのに。 https://t.co/gr9qEWpne8
— こたつぬこ (@sangituyama) September 2, 2020
「反〇〇」は身内には受けるかもしれないが、味方をつくるためのワードではない。他者を排除したりあえて敵を作ることで群れたい人たちの言葉
そもそも「反共」って何なのかをよくわからないで使っているのが大半なんですよ。「反共産党」と「反共産主義」も意味合いはまったく違う。単に共産党を支持しないことをもって「反共」といえるのか。「反共」にはナチスからリベラルまでさまざまなバリエーションがあります。 https://t.co/UIWFxk5aAa
— こたつぬこ (@sangituyama) September 2, 2020
そういうものです。僕はアメフト部や応援団やプロレス研究会に応援頼んだりしてましたよ。大学や時代によってかなり異なります。 https://t.co/lD54Aq6sEN
— こたつぬこ (@sangituyama) September 2, 2020
そうそう。リベラルからみてもそうとれますよね。 https://t.co/abb5cSMnnd
— こたつぬこ (@sangituyama) September 2, 2020
木下ちがやさんの方も「反安倍」って言い始めたのでカンガルーのAA状態に……
僕がですか。ひどいレッテル貼りですね。白井を批判したら反共よばわりされるんだ。反安倍系はもううんざりです。 https://t.co/m0fcsPz8k0
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
すくなからぬ反安倍の人たちは、ひたすら野党はダメだダメだと腐すだけで、野党共闘を励ましてきませんでした。
— こたつぬこ (@sangituyama) September 1, 2020
「リベラルはなぜ負けるか」とただ言っていただけね連中がいまや負け犬なのです。 https://t.co/ZZ0ZepDVJH
白井聡、以前から「日本人に普通選挙は早過ぎた、自民に投票するような愚民共から選挙権を取り上げろ」とか言いたい放題の記事をリベラルメディアに投稿していたのですけど(掲載する方もする方だ)、遂に「早く死ね」とか言い出していて、これが有識者として普通に通用しているジャパンの論壇本当に凄い https://t.co/Toe1bDv9yz
— トイレすっぽんラバーカップ (@Conscript1942) September 1, 2020
ユーミンに死を要求した某教授さんは他の記事も恐ろしいほどやばくて「安倍政権退陣後に安倍を支えた財界人やマスコミを処罰せよ」「ばかな大衆に選挙権を与えるな」とかSNSじゃなくて「記事」として書いてるので正直いって、反安倍ならこのレベルでも許されるって話なんですよ。
— もへもへ (@gerogeroR) September 1, 2020
気持ちはわかるけど、やっぱりこういう言葉に依存しないようにしたい
なんというか……相手に興味がなかったり、うんざりすると「はいはいあんたはとにかく〇〇に反対したいだけなのね」って切り捨てたくなる気持ちはめちゃくちゃ良くわかる。
というか、私もほんとどーでもいい相手だったらこのひとことでズバッと切り捨てたい。
というか何度もそういう言葉を使ってきた自覚ある。
だって、その人たち本当にこちらと会話する気がないのに絡んできて死ぬほどうざいから。
でも、そこまでわかってるなら、黙って運営に通報&ブロックして視界から追い出すべきなのかもなあ。
私はイチローみたいにアンチの存在を喜ぶほどの度量はないけれど、少なくともその人たちに時間や手間をかけない理性を持ちたい……。
でも私めちゃくちゃ感情制御弱いのよ……煽りに弱いのよ……情緒不安定なのよ……。

わたしは繊細さんーHSP、27歳、幸せになれますか?ー(6) (シュークリーム)
- 作者:武嶌波
- 発売日: 2020/09/04
- メディア: Kindle版