頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

バフェットおじいちゃん「Not Smarter, but wiser(頭の良いふりをするな、小賢しくなるな、きちんと知識や経験を積んで賢明になれ)」

p-shirokuma.hatenadiary.com
これについて、ちょうど「オマハの賢人」と呼ばれるバフェットがいいことを言ってたので引用。

Not Smarter, but wiser(頭の良いふりをするな、小賢しくなるな、きちんと知識や経験を積んで賢明になれ)

私自身はこの要素がいまでも強いのですが「賢いと思われたい」って欲求は意外と馬鹿にならない。でも、だからこそ「賢いとは何か」「なぜ自分は賢くなりたいのか」「自分は賢くなりたいのか、賢いと思われたいだけなのか」「なぜ自分は賢いと思われたいのか。そのことに何の価値があるのか」あたりについてはもうちょっと考えたほうがいいと思うんですよね。その際にこのsmartとwiseって補助線は役に立つと思う。
ひろゆきを支持してる人って間違いなく「賢い」ということをsmartという意味で考えてる。ほんのちょっと前までは、ネットを使って情報や「ほかのみんなが何を考えているのか」にキャッチアップすることは価値があることだと思われてた。勝間さんを支持してた層もそんな感じだった。コスパとかタイパとかいう言葉にひきつけられてるのはまさしくそういう人たちなんだろう。残念だけど、smartってのは今後どんどん価値が下がっていくものなんだけれど、ひろゆきとかはてなブックマークというのは、その「smart」に執着する愚か者に、高値でそれを売りつける邪悪な構造を担ってる。ほんとひでえなって思いますね。smartを求める人は、これから先すぐ価値が暴落するものをどんどん売りつけられ続ける人生だと思う。
逆に、wiseはどんどん価値が上がっていく。独自の経験や知恵といったものは、YouTubeなりなんなりといろんな形で容易に販売できる時代になってきた。これからはしょぼくても自分で手を動かしたり足を動かしたりしたりしてる人の方が偉いし、自分で考えて独自の意見を述べられる人の方がネットで価値を生じやすくなっていく。

それはそれとして、バークシャーの株主総会の様子がYouTubeに公開されて株クラで話題になっていました。

www.youtube.com

ウォーレン・バフェットさん92歳と、チャーリーマンガーさん99歳が仲良く掛け合いしながら株主と話をしてます。元気すぎ!


動画の23分くらいのところとか見てると、このおじいちゃんめっちゃ可愛いな……。もうこれアイドルだろ。


日本株について言及しているのは2時間を過ぎたところからちょっとだけで、メインは言うまでもなく後継者問題と今後の世界経済への見通しでした。
www.bloomberg.co.jp



おまけ:バフェットおじいちゃんの名言

medium.com

Spend each day trying to be a little wiser than you were when you woke up.
Discharge your duties faithfully and well.

Step by step you get ahead, but not necessarily in fast spurts.
But you build discipline by preparing for fast spurts…
Slug it out one inch at a time, day by day, at the end of the day
— if you live long enough
— most people get what they deserve.

名言というのはベタだなと思うけど、偉人というのはベタなことを実践し続けて実際に結果出してる人だからね。
この人が言うなら文句言えねえ……