- 【話の枕部分】読み飛ばしてもOK
- というわけで、「東京=新宿」のイメージで考えていると、地元の人からしたら「都会に対するイメージが薄っぺらい」と思われているかもしれません
- 私は、思ってる以上生まれ育った土地のことも、今住んでる場所のことも全然わかってないんだなあと思った
【話の枕部分】読み飛ばしてもOK
最近「パラノマサイト 本所七不思議」というゲームをプレイしていたのですが、
これがめちゃくちゃおもしろかったので面白かったこともあり先週末に軽く聖地巡礼っぽいことをしてきました。
この際に、自分は田舎者で地理が不案内だったので、東京が地元の人に案内してもらいました。(ありがとうございます!)
両国駅から降りれば安田邸はすぐ近くで確認できる場所にありましたし
700円で買える都営バス1日乗り放題チケットを使えば、バスを活用して短時間で回ることができるんですね!
普段バス全く乗らないから、次々にバスに乗り換えて目的地をグルグル回るのがとても楽しかったです。
興味のある人は是非試してみてください。
旧安田邸とか、錦糸堀公園などを回ってきたのですが……やっぱりいってみないとわからないことも多いですね。
例えば錦糸堀公園はゲーム中では広々とした印象でしたが実際いってみたらめちゃくちゃ小さい公園でした。
ゲームと違って、現在は周囲が風俗街みたいになっており、猥雑な雰囲気になっていました。
また、移動中に感じたこととして、江東区はとても子育てがしやすそうな街だなということがあります。
都心ということで土地代が高いはずなのですが、公園が非常に多く、区民施設が充実していました。
無料で楽しめる動物園なども案内してもらいましたが、他にも色々と文化資本が充実している。
葛西臨海公園も少しだけ見てきましたが、商業施設という雰囲気は弱くて「区民へのサービス」として運営されている感じでしたね。
高給取りのパワーカップルが多く、人口も多い江東区ではこういうことが可能になるのか……とい感じましたね。
このあたりの土地で生まれて、その文化資本を活用する余裕がある家庭に生まれた子供は、それだけでちょっとしたアドバンテージを得られそうです。
他にも墨田区~台東区~荒川区までバスでグルグルと回りながら、いろんな話を聞かせてもらいました。
新橋とか新宿とか六本木とは全然違う東京というのを味わえて楽しかったです。
というわけで、「東京=新宿」のイメージで考えていると、地元の人からしたら「都会に対するイメージが薄っぺらい」と思われているかもしれません
バスで移動している時に、案内してくれている人と数日前話題になっていた「東京最低最悪」の感想を話し合うタイミングがありました。
www.tyoshiki.com
私を含めてはてな民は、「田舎描写」の方に気を取られていたのですが、
東京が地元の彼からすると「東京=新宿」というイメージでしか描けていない時点で、超絶薄っぺらく感じたそうです。
本件に限らず、田舎と東京を対比しようとする話全般に対して同じことが言えるのかもしれません。
だいたい田舎と東京を対比しようとする作品は、東京最高開放的!か東京最悪息苦しい!かどちらかの両極端に話を振り切ろうとします。
でも東京が地元の人からするとそういうのは理解が浅すぎる、ということで白けてしまうこともあるのだとか。
「新宿とか六本木しか知らないし知ろうとしない」ような「自分の狭い世界から外に出ようとしない」人間は視野が狭すぎるし
東京が地元の人だっているという当たり前のことも想像できない時点で独りよがり・独り相撲にしか見えない、ということですね。
案内してくれた人が、自分が生まれ育った土地について、ただ自分が生まれ育った場所や経験についてだけ語るのではなく
おとなになってからその周囲を探索し、歴史にも興味を持って調べ、いろんな知識を持っていてそれを教えてくれたので
どんな土地にも歴史や人の営みがあって、それを知るのは面白いことなんやでっていうことを思い出すことができてとても楽しかったです。
私は、思ってる以上生まれ育った土地のことも、今住んでる場所のことも全然わかってないんだなあと思った
要するに、「田舎と都会」を点対点で考えないように気を受けよう、もっと広く多面的な要素を考えようって話かなと思いました。