お気に入り度★★ (お薦め度★★)
「トモダチゲーム」の作者が原作者の異世界転生もの作品。5巻まで読んだ。
同じ作者だからかどうかわからないけど、主人公の設定や性格もトモダチゲームの主人公と共通している。
作画担当の「D.P」さんはやたらと絵がエロかったので絶対に商業エロ漫画として活躍してる人だと思ったのだけれど
実際は商業エロのキャリアは短くて、チャンピオンREDで活躍してこの作品の作画担当になった人なんだね…。
導入が非常に上手い
最初の3ページで最初にどういう話か全て説明される。
そして、キャラクターの動機の設定もわかりやすい。絵もすっごい上手い。
物語の最初に、読者を惹きつける「謎」も用意してある。
と、いうわけで文句の付け所は全くない・・・はずなのだがなんかいまいち盛り上がらない。
最初の印象と違って、万能すぎる主人公が活躍しすぎてメインの3人のヒロインの影が薄い
最初の設定では、才能豊かな3人の家族と凡人の主人公、だったはずだが
実際は主人公が最強で、主人公が裏で彼女たち3人の活躍を支援するような展開になる。
それならそれで主人公が「ヴィンランド・サガ」のように苦しみながら進むものがたりかというと全然違っててかなりストレスなくサクサク進む。
まず人と見分けがつかない「土人形」を使えるようになるのでリスクなしでやりたい放題。
それ以外の魔法もごちゃごちゃ理屈をつけてほぼ万能。(回復術士のやり直しと同じくらいなんでもできる)
あと単純に、主人公があまりにも賢すぎる。なんだこれ……。
などなど……なんか最初の方は違和感を感じながら読んでいたのだが
なんとなくこれ「魔法科高校の劣等生」を異世界でやってる作品なのだわ。と思ってからはそういう作品だと思って楽しめるようになってきた。
あえていえば「陰の実力者になりたくて」や「異世界NTR」あたりの要素もあるけど、根っこの部分は「魔法科高校の劣等生」だと思う。
そこまでわかってしまえば、あとは「俺TUEEEE」とヒロインがエロ可愛い!を深く考えずに楽しめばいい。実際、2巻途中からとても楽しむ読めました。
マナコ姉さん可愛い。
主人公は「トモダチゲーム」と同じく詐欺師の息子。全く同じような設定で世界観だけが違うという面白い取り組みをやっている
ちょっとネタバレになるが、なんで主人公はこんなに賢いのに冒頭で凡人と名乗っていたかだが、
これは主人公は「トモダチゲーム」と同じく詐欺師の息子で、本人も人をだますプロだから。
つまり、これ「ほぼ同じ主人公」を現代社会と異世界で同時に展開してるってことなんだよね。なかなか面白いことをやってるなあと感じました

個人的にはトモダチゲームはかなり好きな作品なので、この作品も期待して続き読んでいきたいと思います。
ちなみに本作品も、トモダチゲームも両方DLSiteで購入できますが、半額なのはトモダチゲームの方だけです。ややこしいな……。
19巻パックで購入する場合、60%offとさらにお買い得です。