頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

情報が不確定な段階でリンチに加担したくない

殺人事件以外ではてブが一方向になってるときは危ういといままでの経験則が告げている。

 

今回の件ダイヤモンドプリンセス号の話もそのケースかなと思う。

 

記事を読んで、まずこれは政府あまりにもけしからんと私は思った。

 

でも、そのあとはてブを見に行ったらはてブ民が全く疑わずに一致団結してた。

 

 

こういうときが一番危うい。

 

はてブ民が一致団結してる場合はだいたい何かが間違っていることが多い。「わかりやすすぎる」「勢いが付きすぎて誰も疑おうとしてない」状態のはてブは一番胡散臭いのだ。

 

特に今回の場合は橋本岳議員に対する属人批判が目立った。これが咎められないときのはてなは最悪である。

 

事件について知ることよりとりあえず橋本岳を叩こうとしてる人が多く見られた。つまり真実などどうでも良くて犯人探しをしてそれが見つかればスッキリするたぐいの奴らだ。ファクトフルネスでも指摘されている10の思考歪みのうちの一つであり、この人たちはなんの役にも立たないし事実の把握に関して明確に有害である。

 

はてな民はいけ好かない人たちだが見栄っ張りでもあるから冷静なときならばこういうクズどもは批判される。気持ちはわかるがそういう米はやめろという人が少なからず出てくる。しかし今回はこういうクズが批判されないどころかスターをつけられる。それほどに意見が偏っていた。

 

こういうときのはてなはなんの役にも立たない。むしろデマだった場合それを増強する役割を果たす。熱中症騒ぎのときの箕面市や静岡の裁判官批判、それからマタハラ訴訟の時のように正常な判断をできない状態であると言える。二択なら結果として50%の確率で正解は引けるかもしれないが問題が複雑になればまず確実に事実の把握に失敗する。

 

 

というわけで、現時点でははてなブックマークは機能不全に近いのであえて距離を取りたい。

 

 

この時点ではそんなわかりやすいストーリーがあるのかなという気持ちで、あえて違う話を探してみることにしている。

 

例えばこういうのが出てきた。

 

https://twitter.com/hms_compassrose/status/1229947143600799746?s=19

 

あるいは、専門家の人は意見が分かれていた。EAなんとかさんはやや否定的な意見だった。すくなくとも今橋本さんより重要なのは現場医療責任者の櫻井さんの意見だ。意見と合致してないところはまだ判断を保留したほうがいいと言っていた。

 

ならば、まだ素人の出る幕ではない。もちろん私も答えを出せるわけがない。ただ、ここでギャーギャー喚くのはラブライブ叩いてる人とか、CDBさんの誇張されたイイハナシに釣られてしまった人と同じかもしれないという危機感がある。こういうときは黙っていたほうがいい。ただでさえつい最近勘違いして間違ったことを記事に書いてしまったばかりで自分の感覚はあんまり信用できない。

 

 

 

というわけで長々と書きましたが、一言でいうと保留です。あとはてブ加熱しすぎてキモい。

 

 

 

別に合ってたところでご褒美もらえるわけじゃないしね。むしろ焦ってリンチ行為に参加して間違ってましたなんてことになったら目も当てられんし。普通にノーポジです。

 

それより日経平均がこの戻しで23650超えられなかったらいよいよやばい気がするのでこっち真剣に考えることにします