頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

ウマ娘「二次創作ガイドライン」に対するはてなブックマークの反応

最近鬱状態になっていて自分の意見書くのがしんどいので自分の意見は過去に書いたnoteからコピペするだけにとどめます。


ブログ主の意見

なんか賛成してる人でも結構ここ間違えてる人多い気がするのですが、この問題は「サイゲームスの言い分が絶対に正しい」わけじゃありません。


ぶっちゃけサイゲームスさんにはツッコミどころは多いです。

性的なものとかイメージ毀損が問題といってるくせに水着姿でターフ走らせるとか舐めとんのかとキレてる人もいます。もっとも、水着イベントよりもウマネストのほうが不評だったのはオタクっぽいなと笑いましたが。


なので、今グラブルで同じことを言っても多分オタクは反発すると思います。

しぶしぶ従いはするでしょうが、文句はめっちゃ言われるでしょうし、反発でゲーム引退する人も続出するでしょう。


「オタクは別に著作権者の言うことであれば無条件でニコニコ従うわけではない。そこまで物わかりは良くない」というのはまず大前提です。 「著作権者のいうことだからでしょ」だけでウマ娘の説明に事足れりと思ってる人は、良くわかってないでいっちょかみしてるか、わかっててすっとぼけてるので好きじゃないです。


それに自称フェミニストの方々の中には、自分たちの主張する理屈とサイゲームスの理屈は同じだと思っている人もいます。そのため、こういう人たちに著作権の話で反論しても通じません。「著作権があるかないか以外には違いがないのだな。つまり俺たちの言ってることの理屈自体は正しいと認めるのだな」と開き直ってしまうのです。 

「そうはならんやろ」って言われるかもしれませんが、実際にそういう人たくさんいるんですよマジで。なので、この人たち対しては「ちゃんと著作権者じゃないからだろ、はい論破」だけで終わらせるのではなく、理屈も間違っていることを説明する必要があります。



著作権者であること以前の問題としてコミュニケーションの成功失敗の要素は無視できない

じゃあなんで大多数のオタクが受け入れているかというと、単純に「ウマ娘」に関してはサイゲームスがオタクとのコミュニケーションに成功したからです。

オタク側に「まあこういう事情だし仕方ないな」と納得させるためにいろいろ工夫しています。

まずサイゲームス自身が長い時間と労力をかけて「ウマ娘のもととなった名馬」の歴史へのリスペクトを感じさせるコンテンツを作り、それにオタクも共感した。

そして、ただでさえ著作権を持っているだけでなく、ウマ娘というコンテンツの今後のキャラ追加に関して、ファンがうまいこと巻き込まれいます。権利者とファンが対立関係ではなく、同じ方向を向くようにリードされてるわけですね。だから大きな不満の声も出ずに大多数のオタクからは受け入れられてるところがあります。


オタク同士の牽制とか自警団みたいな厄介オタクの話もありますがそれは本題ではないので割愛。

この辺の事情大事です。

著作権の話のみでゴリ押ししたり、サイゲームスの判断が絶対正義みたいに言ってる人も物事を単純化し過ぎだしそれはそれでひろゆきと同じ論破厨の態度なのであまり好きじゃないです。


著作権以外でも自称フェミニストの主張とサイゲームスの主張には大きく3つの違いがある

自称フェミニストの方々の中には、「俺たちが言っても聞かないのにウマ娘が言ったら従うのかwww権力者には弱いんだなwww」みたいに揶揄したりする人がいます。新橋九段氏などですね。


しかし、上の理屈を読んでくれた人にはおわかりだと思いますが「権力者や著作権者が言えば絶対に従う」わけではない。むしろ不当だと思ったら反発・ボイコットくらいは平気でやります。

フェミ議連の話などでは露骨に反発してましたよね。


自称フェミニストの方々がオタクに話を聞いてもらえないのは当然

・権利者でないし
・嫌われているし
・論理的にも不当

という三重苦を抱えているからです。どれか一つだけ否定してもだめてす。

むしろここまでだめなのになぜ話を聞いてもらえると思っているのか本当に謎です。


サイゲームスと自称フェミニストの主張は前提だけでも3つの違いがあります

まず、サイゲームスは「実在する名馬」の尊厳を守ろうと言う話をしています。守ろうとしているものが限定的かつ具体的です。

次に、ガイドラインの策定は「それ以外の二次創作の自由を保証する」趣旨で語られています。当事者として二次創作は歓迎している旨を合わせて述べている。

よく知らないくせに騒ぎになったときだけしたり顔であれはだめこれはだめとマウントを仕掛けてくるフェミニストの方々とは全く方向性が逆です。そのため、制限する範囲も狭くしています。曖昧に難癖つけて制限される側の事情を考えてないフェミニストの方々の主張とは大きく異なります。

そして、それぞれについて馬主から許可を取るという手間までかけています。このためサイゲームスが権利を濫用するおそれはほとんどありません。

極論すれば非実在の馬をベースにウマ娘を考え、その娘についてエチエチな絵を描こうがそこまでは口出ししてこないでしょう。なにより、オタク側の態度によってはあの名馬もウマ娘に登場してくれるかもしれない、という期待まで持たせています。


めちゃくちゃ丁寧に「オタクが大人しくすべき理由」を提示してるんですよね。オタクがチョロイならここまでやる必要全くないはずなのにね。「オタクチョロイなw」っていってる自称フェミニストの方々は、こういう努力が全く目に入らないのかな?だとしたらめちゃくちゃ無能ですよね。*1


自称フェミニストの意見が何故受け入れられないか

一方自称フェミニストの方々は、絵そのものが性的で犯罪を助長するから自重しろという話をしています。根拠が特にない思い込みによる批判です。そのコンテンツに興味も理解もない。せめて多少は理解してから発言すれば聞く耳を持ってもらえるのにそれすらしません。怠惰だろまじで。


また、保護すべきものとして女性というあまりにも広い概念そのものを提示しており、権利濫用のおそれが高いです。よほど信頼できる人ならともかく新橋九段氏のようにヘイト発言でtwitter永久凍結されるような人とか、日頃から他人を攻撃しまくってるはてなブックマークユーザーを信頼しろというのはギャグですよね。この話題に関して最も信用できないと言っても過言ではありません。

さらにいうと、別にフェミニストの方々は女性からJASRACのように権利委託を受けたわけでもありません。勝手に女性の代弁者を語ってるだけです。「誰だよお前らは」というやつですね。


むしろこの態度でオタクが言うことを聞くと思っているのであれば、オタクがチョロいと思っているのは自称フェミニストの方々の方ですよね。そうやってオタクをなめてかかって、言うことを聞いてくれなかったら逆切れして、あげくオタクが違う人のことを聞いたら「俺の言うことは聞かないのにあいつらの言うことは聞くのかwww」って揶揄する。いくらなんでも精神年齢低すぎませんかagricolaさん。



長くなったのでまとめると「人に話を聞いてもらいたかったら地道なコミュニケーションが必要。サイゲームスは頑張った。フェミはサボった」


大多数のオタクがサイゲームスのことを聞いたのは「サイゲームスがオタクとのコミュニケーション設計に成功したから」です。権限で殴るだけでなく、納得させるような文脈を作ってきた。


大多数のオタクがフェミニストの主張を聞かないのは「フェミニストのコミュニケーションのやりかたがあまりにも拙すぎて失敗したから」です。


つまり、この件でサイゲームスに従うオタクを揶揄するということは、コミュニケーションの努力を怠って失敗した上に、それをオタクのせいにするというクソダサ行為です。この件でオタクをクソダサと笑ってるフェミニストの方々はオタクより百倍ダサいと断言できますね。agricolaさんとかくっそダサいと思いますね。


他人に皮肉を言う暇があったらもう少し自分のコミュニケーションのありかたを見直したほうがよろしいかと思います。(ブーメランが頭に刺さって死亡)



ブログ主はブーメランが頭に刺さって死んだので以下ブックマークコメントのまとめ


左と右に分類しました。空白部分を産めるよう感じで議論すればいいんじゃないかな。

b.hatena.ne.jp


私が同意できる意見には太字をつけています。

赤字をつけてる意見は「ヘイト発言なので通報した方が良いのでは?」と思っています。


こうやってまとめてみると、頭のおかしいはてなブックマークの人って15人~20人くらいしかいないと思うんですよね。

左側の意見だからと言ってすべてが間違いってわけでもないわけで。



なので、はてな運営さんは本当に頭のおかしい15名から20名くらいの人間だけ排除してほしいんですけどね。※



 

youtanwa 馬主相手だと表現の自由勢にいつもの勢いがなくて草。/ アニマルライツやギャンブルと依存症などへの問題意識がメジャーになった場合、競馬は反社会的か否か。反社の線引きこそライトにスルーされてる感。 バカフェミが「競馬は反社!」とか書いてて草。その話は表現と関係ないから向こうでやれよ。憎む相手をここぞと書きまくるサヨク。選挙ボロ負けして人生否定されて鬱憤溜まってんだなぁ
agricola 共産党が「議論して社会的合意を形成しましょう」っていうとキレ散らかすのに、運営が一方的に提示したガイドラインによる社会的合意の形成にキレないどころか嬉々として参画する某界隈ダサすぎません?(嘲笑 少なくともはてなにいる自称フェミニストってオタクが憎いだけで大したなにかはないんだなぁって
demakirai Twitter見たら「公式が言って来たら従う!」「権利者様がやめてって言ってるもん!」みたいな言い訳ばっかだな。それって表現の自由戦士様が一番嫌う基準のない曖昧お気持ちゾーニングじゃん ・JASRACや海賊商品やトレパクの記事にも表現の自由戦士はだんまりって書くのかしらん

・お気持ちゾーニングは法的根拠がない 著作権は法的根拠がある 以上、解散。

niagado 何か言ったら言質を取られて、別案件で揉めているときに蒸し返されるから、表現の自由に熱心な人はわざわざコメントしにこないか 鬼滅ケーキのブコメに「なぜ表現の自由に従って文句言わないのか」と主張する狂人は全く湧いてないので、本当に特定表現が個人的に嫌いというだけのわがままでしかないんだというのがよく分かる
duers 警察の介入の件と言い、「権力者の言うことには黙って従うってそれ表現の自由ちゃうやろ」ってツッコミが来るのは表現の自由の成り立ちからしてしゃーない。/表現の自由は「お上に歯向かう権利」なので そもそも「表現の自由戦士」は相手が揶揄のために張ったレッテルであって「表現アナーキスト」のことではない。だから宇崎ちゃんも規制したいなら立法してくれと言っている。憲法との兼ね合いはチェックが必要だけど
BoiledEgg トータルのイメージを守りたいんです!みたいなことを劈頭で言われるとほーんじゃああれはええと思っとるんか……と皮肉な言いたくなるのは人情だと思う。こういうのやめろと言う権利はあるという前提でね
D_Amon 権利者や発注者に意見したり要請したりしてガイドラインを制定するようにしむけるのが正しくて効率のいい運動というのが界隈の反応からわかる。日本赤十字がガイドライン策定に至ったような活動をするのが大正解だ 映像研、の作者が二次創作でエロは勘弁といったら叩く人が少なからず居たが、ウマ娘の影響力は大きいだろうしそういうことが言いやすくなるといいね
minamihiroharu これは「規制されるべき表現がある」と考える側が働きかける相手としては、権利を持ち、サービスを運営する民間企業が最適である。 その時に錦の御旗として「社会的合意」は大きな力を持つ。 って話なんだよね。
yu_dach1 案の定Twitterじゃ「言われたら辞める」を美徳にして自己正当化してる阿呆共ばっかでわろた ガキじゃないんだから言われる前に辞めとけよ恥ずかしい  表現の自由とかいう大仰な旗を掲げておいて強い相手に逆らわないダサさ、まあ無いとは思わない。一方、党派に好都合なら暴力装置の恣意的運用(まんだらけガサ入れ)すら支持する左派とかな。皆、お上が好きなんよ。
seto116 他者に敬意を払うことを知らぬまま大人になってしまった人達に、これを理解し順守しなさいというのは酷かもな。例えるなら北センチネル島の住民にインドの法律に従って生きなさいと言うようなもんだ。
nomono_pp 普段、ミニスカートや巨乳のどこが性的なんですかーとか嘯いてる奴らが、公式の勝負服や水着の方が性的だろ!言ってて、しらけた顔してる。わかってるんじゃねーか、性的だって 個別の話になるが、ウマ娘の勝負服は戸定梨香と同程度かそれ以上に胸を強調したり肌が出てたりするんだけどここまでがOKと言われるなら納得いくラインなんだわ。そこを越えて性的と言われると意識が合わない

公式で性的魅力をアピールした服装を着せることと、著作権のない同人作家が勝手にエロ同人作るのは話が全く違います

公式がセーフなのは馬主に事前にデザインを見せて了承を得ているだろう上に自主規制が働いている(ヒシアマとか)からで、立場の次元が違うのだから同じラインを踏み越えても公式のみ許されることもある

zyzy 表現の自由戦士さん達が「はんもとさまだけはべつなんですぅぅぅぅぅぅ」って言ってるけど、それが君らが忌み嫌う社会的合意形成という奴なんですよ。社会的合意形成が嫌なら版元様にも噛みついて見せるしかない。 権利者または当事者の訴えを聞くのは大事だね。全ての表象の扱いがこうなればいろいろと平和になるだろうね。
miz999 著作権法に屈する自分たちは行儀が良いって言いたいのはわかるけど、二次創作やパロディの権利とかも戦士の守備範囲だとは思うんだが戦わないのかな そもそも「表現の自由戦士」は相手が揶揄のために張ったレッテルであって「表現アナーキスト」のことではない。だから宇崎ちゃんも規制したいなら立法してくれと言っている。憲法との兼ね合いはチェックが必要だけど

なぜか「戦士」と呼ぶ人がいるが、別に当人たちは「戦士」を自称してるわけではないし、そもそも戦う範囲は個人が決めること。更に言うなら、他人が赤紙よろしく、他人を招集かけて戦わせる権利はない

憲法で保障された表現の自由を守るのが「表現の自由戦士」で、著作権で守られた他人の権利を荒らすのは「表現の自由山賊」だと思う

underhill 権利者が~というけれど、女性が「女性を性的に書く/描くならゾーニングしろ」と訴えても無視されたり「フェミw」と馬鹿にされるのは何故なんだぜ 女性は女性の権利ないんか
TETOS 二次創作なんつー他人の袴で表現の自由をやろうとしてるやついるんか。びっくりや。そもそも一次創作が不当に規制や権利侵害されねーことを願ってる人が大部分やろ。その上で運営の批判批評を好きにすればいい。
rittaikousa 自衛のためのゾーニングをしなかったジャンルの末路。
oka_mailer 「お気持ち」揶揄してたのは何だったのってなるよねぇ。「著作権者のお気持ちに従わなければ違法」って場合は文句言わないわけで、それお気持ちの有無に関係なく違法性があるかどうかだけじゃんっていう 法的根拠があるものを「お気持ち」とは呼ばないでしょ…。今法的根拠が無いものがお気持ちと呼ばれて批判されてる事くらいは把握してほしい…
murilo ネット民の間では著作権を濫用してるとしてJASRACが長年絶対悪扱いされてきたが、自由戦士によると著作権者の意向は表現の自由に優越する絶対のルールだと。
usi4444 著作権者には黙って従うけど、現実の女性には罵声を浴びせるって、萌えオタにとっては「女の身体はオレのもの」ということ?
yas-mal 私企業と個人の話だから、まぁ。/ただ、仮に、こう言う権利者がどんどん増えていったら、「10年後、コミケには性表現が一切ない」という未来もありえる。これに賛意を示してる人が、それを許容するのかは気になる。
bilanciaa とじょうりんかの運営会社社長はこういうやつらの味方してることを恥じていけ
aoetom2828 意地でもオナニーしたい奴がいるだけで、このコンテンツの未来が殺されるんだけど、それでもオナニーしたいの?って思う
takahiro665 オタクお得意のダブスタですね。
権利者に敬意を持つのと表現の自由は別に両立するぞ。
rgfx 「本ガイドラインは馬名の管理会社様との協議のうえ制定しております。」エロしか能のない絵描きの産物が存在することは「馬名の管理会社様」もちゃんと見てますよ、という話っすか。そうですか。
 

こういう不毛な争いよりも、マンハッタンカフェかわいいとかそういう話で盛り上がってほしい。



【追記】

id:uz414 フェミニストの件には同意だけど、サイゲームズの言い分は正義だよ。そこを反発するならこれだからオタクはって言われても仕方ない。

はい。もともと私は「これだからオタクは」って思ってますよ。今回の件はあくまでサイゲ―ムスが凄かったという話だと思っております。

この件は「サイゲームスのやり方が上手かった」「シンエヴァなどの流れと、ウマ娘特有の事情が重なってたまたまうまいこと落としどころができた珍しい事例だ」と思っております。過去のプリキュアの事例など見ればわかる通り、オタクが著作権者のお願いをないがしろにした例ありますし、ウマ娘の件でもすべてのオタクがちゃんとしてるわけでもない。そもそもオタクがそんな上等なものなわけないじゃないですか。

私は常にオタクは理性的でフェミはバカみたいな単純なものだと全然思ってません。今回の件ではたまたま「オタク側の成功例」だっただけです。

今回はっきり言えるのは「今回の件でオタクを揶揄するようなフェミ(agricolaさんや新橋九段)」などはいっちょかみでよく知らずにオタクを揶揄するだけの救いようのないバカということだけです。ここまでのレベルの馬鹿はフェミニストの中でもそうそういないでしょうから、さすがにこのレベルの馬鹿を基準にフェミニスト全体を語るのはフェミニストがかわいそうだと思います。あまりこの件で調子に乗って馬鹿にしすぎると、別の件ではオタクの側で特別なバカがやらかした時に同じことやり返されるだけでしょうし、そういう「特別に馬鹿な人」を指さして相手陣営全体にレッテルを張る、みたいなのは不毛です。特級レベルのバカは、次から「ああ、あの特級バカさんか」って感じで流されていくようにしないといつまでたっても不毛なやり取りが終わらないと思います

「サイゲームスがすごい」を「オタク賢い」にすり替えようとするのもそれはそれで歴史修正になると思いますから私は賛成しません。
【追記終わり】




【追記2】
f:id:tyoshiki:20211112230719p:plain
善意でいちおう「フェミニスト」ということにしてあげているんですが、自分からそれを投げ捨てるのか。じゃあフェミニストという大義名分すらないのでただのクソ野郎ってことですね。なんで自分で墓穴掘ってるんだこの人?




余談 何度も言ってますが、私はネットにおける「表現の自由」の議論についてはかなりネガティブな印象を持っています

 普通に宇崎ちゃん騒動の時、例のポスターは公共の場だとちょっと微妙だと主張してました。

 そもそも私は表現の自由って言葉を濫用する人がすっげえ嫌いです。
 表現の自由は「不当に国家権力によって表現制限されない」という趣旨であって
 ネットで言われてる表現の自由は明らかに本来の趣旨からずれていると思っています。

 その結果、オタクもそうですが、それ以上に左派の方々がより「表現の自由」の権利を濫用してると思ってます。
 一部はてなブックマークユーザーの度を過ぎる発言は普通に規制・BAN対応されるべきだと思っています。

 私は「人の話を聞かず、一方的に自分の言いたいことしか言わない人間」が嫌いです。
 「議論のルールを守らない人は議論に参加しないでほしいし積極的に追放したい」と思っているし、トーンポリシング肯定派です。

 どっかの誰かさんに表現の自由戦士の仲間扱いされたことありますが、二度と間違えないでほしい。

*1:そもそもネットでフェミニストやってる人って「現実で人ひとりまともに動した経験がなさそうな人」が、ネット限定でイキるためにやってるようなところありますよね。フェミニズムも無能な人に寄生されて本当にかわいそうだなと思います