頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

「お前だけの大事な考えはお前自身が責任もって言葉にしないと「誰かの言葉」で上塗りされるぞ」という話

「言語化」って、特に価値がないように思われがちだけれど、「思考の筋トレ」的な要素があるかもしれない

ちなみに、私はこれだけブログを書いてるけど、言語化は超苦手です。

本来は人の言葉を借りてきてそのまま使う方が楽。

言語化って基本的に自分の事や自分の考えを語る時以外はあんまり必要ないものなんだと思う。


個別具体的な事象に対する考えはあっても、それを咀嚼する「思考の枠組み」がないので、言語化する以前に出来事を適切に分析できていない





言語化を面倒くさがると、いざという時自分で思考できなくなってろくなことにならないぞと思ってた

とはいえ、別にそれによって言語化が上手くなったわけではなくて

単に自分で考えてしゃべるのが苦痛でないというだけであり、

言語化そのものが上手くなるためにはちゃんと教養とかがいるのだろうと思う。


「言語化」ってはてなではとことん価値を低く見積もられがちだけど、村の外では結構それで食ってる人もいるらしい

ここ最近明らかにマーケティングとして仕掛けられてる「解像度」というキーワードがあるけれど
このまとめで「言語化」って言われてるものは「解像度を上げる」ということとほぼ同じだと思う。


どちらもバズワードなので、単語レベルで考えるんじゃなくて、
特定のワードについて、「その言葉を通して何を言わんとしてるのか」を考えられる人とそうでない人がいる。

www.tyoshiki.com


私は解像度めちゃくちゃ低いので、「マーダーミステリー」でいつもよわよわ……。
もっと解像度上げたい。もっと言語化できるようになりたい。


なにはともあれまずは人の話をちゃんと聞くところから

読解力の問題じゃないんだ。欲望の問題だよ。「なんかうまいこと言いたい」という欲望が、彼彼女の読解力をパァにするんだ

はてブ民には1億回声に出して読んでもらいたい。


同意する同意しないだけじゃなくて、「受け付けないなって思ったら、自分の言葉で反論する」ことができる人っていいよね




自分で考えたことを自分で口に出す習慣がないと、おかしいなと思っても流されることになるから気を付けたい…

www.tyoshiki.com

www.tyoshiki.com

www.tyoshiki.com

仕手株に踊ってる人たちの様子を振り返ってみると、

自分で自分の感情や行動をある程度言語化するというのができないと、自分よりも圧が強い人に立ち向かうのが極めて困難だと思う。

穏やかじゃない状況になったときに、感情から思考まで全部完全に他人とか、その場の空気に丸投げしてしまうのは、きっとこういうメカニズムじゃないかな。

*1

ここら辺の事を踏まえた上で下記のツイートを読むと、いろいろと味わい深い

*1:はてブ民が異常にその場の空気に流されやすいのってたぶんこういうところなんだと思う