頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

年収が1000万円以上の世帯は15年で所得が30%以上増えているが、それ以下の世帯はほぼ所得が増えていない

cruel.hatenablog.com

格差の拡大を文句なしに示した (当時はこれ自体がまだ不明確だった)
それが世界的に並行して起きているのも示した
トップ1%が特にいろいろガメているのを示し、we are 99%を改めて示した
資産の果たす役割が大きいことを指摘、格差の議論に資本を復活させた
それを r>g というきわめて単純な構図に落として見せた

まず20世紀にあれほど効いた累進課税はどんどん弱められている。これをまず強化しよう。
それに伴う実効性あるベーシックインカムも考えよう。
税制の国際的な協調と情報共有を進め、いまの大企業しか得をしない税金引き下げ競争をやめさせよう。
さらに資産課税をもっと強化しよう。いまは固定資産税だけ。それを金融資産にも広げよう。
資産課税逃れを許さないためにタックスヘイブンその他に圧力をかけ、世界共通の帳簿を作り世界一致の所得/資本課税を!
財産を絶対的なものにしてはならない。財産は個人ではなく社会が生み出したもの。だから資本課税を通じて数十年単位で資本がすべて社会に戻るようにする。そのお金で若者にベーシック資本給付を!
下層階級が環境政策や移民受け入れに反対するのは、金持ちがその費用を負担しないので不公平だと思っているから→累進課税や資産課税で金持ちから税金を取るべき


こちら面白かったので、関連するネタをば。
ピケティの本ではあくまで「資産家」と庶民との格差拡大をテーマとしている。



ただ、現実問題として資産家でない人たちの間でも確実に格差は広がりつつある。


www.mhlw.go.jp


だから年収1000万円以上の人たちから税金を取るべきとかそういう話がしたいのではない。


確実に言えることとして「総中流」みたいな幻想はもう完全に壊れているということ。これから統計を見る時は気をつけないといけない。

この続きはcodocで購入