頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

発達障害の人間からしたら、あらゆる面で「普通(平均点以上)」であることがどれほどすごいかという話

note.mu
この記事読むとすごく愚痴とか言い訳を言いたくなるのだけれど、
とりあえずこの記事では「普通」って本当にすごいんだよって言いたい。

自分をすべてにおいて「普通」であると感じられるのであれば、それがどれだけすごいことか誇りを持ってもらいたいと思う。
そして、「普通でなければいけない」とか「普通でない人間は不快だ」と考えなくて済むようになってほしい。

節子、それ「普通の男」やない。国公立大学合格クラスの優良物件や

なぜ大学受験で東大(というか国公立大学)に合格するのが難しいといわれるのか。
それは、英数国および理科二教科社会二教科の7教科で「普通」にできることが求められるからです。

ぶっちゃけ一教科単位で見たら、東大生ってほかの大学受験生と比べてそこまですごいわけじゃないです。なので、特定の教科だけ東大合格レベルに持っていくのはそこまで難しくありません。(そのあたりの「世間の認識と実際とのギャップ」を狙って大ヒットしたイカサママンガが「ドラゴン桜」です)

でも、七教科(二次試験は五教科)を限られた時間内に「そこそこすごい」レベルまでできるようにするのは難しいです。一つ一つだけ見ればそれほど難しくないように思えることでも、苦手な教科も含めてすべて「普通」以上の水準に持っていくのはすごくしんどいんです。

受験勉強したことがある人ならわかりますよね?

二~三教科だけ得意教科に特化して早慶合格レベルにもっていけばいいって割り切って勉強してる人と、七教科好き嫌いの区別なくほどほどのレベルに持っていく必要がある人。全然違ったでしょ?国公立目指すやつは高1の段階から勉強してるやつ多かったでしょ?もっといえば、中学受験の段階である程度の下地作っておかないとかなりしんどいよね?


いくつかの項目で「普通」を求めるのは構わないけれど、「普通以上」を求める項目を増やしていけば、途中からは難易度が跳ね上がってくる。

そのあたりがわからないのであれば、「リソースは有限である」=「みんな限られたリソースの中で優先順位を決めて活動している」という感覚が欠如してると思います。実際には「旧帝大レベル」のことを求めてるのに、自分では「中堅私大」のことしか求めてないと思ってたらそりゃなかなか達成できないし幸せになれないと思うよ。


「リソースは有限である」という感覚が欠如している人は、優先順位もつけられないし際限なく欲張っては些細な不満で相手を否定したりする

欲張るのは結構ですが、自分が相手にどういうレベルのことを要求しているのかを理解せず「私はただこれだけしか求めてないのに」って思ってるんだったらそういう人はあまりに想像力が足りないと思うゾ。親なら高確率で毒親になるし、配偶者なら高確率で毒夫毒妻になるだろうしさ。

「減点法」で考えることが適切なのは、時間などのリソースにたっぷり余裕がある状況だけであって、「リソースに制限がある」時や「そもそも基礎ができてない」などの障害がある場合にそのことを無視して減点法で考えたり、自分にとって何が重要なのかの優先順位がつけられない人、ダメだと思うよ。

こういう話をすると「自分はちゃんとできてるのに何であなたはできないの?」って言い分で返す人いるけどさ。相手に同じこと言われたときに自分は相手のできることは全部できるって答えられる自信があるの?

そもそもさ。自分にできないことを相手ができるとか、相手にできないことを自分ができるとかお互いがお互いを補い合い支えあうから相手を必要としてるんじゃないの?どこでどういう考え違いをしたら「自分ができることを相手ができないから不満」なんて発想になるの?ましてや「自分ができないこと」を相手に求めて不満とか言ってるんだったらそれに見合う対価差し出せてるの? ってなるよね。 

自分が要求してる内容と、自分が差し出してるものがちゃんと釣り合い取れてるのか考え直した方がいいと思うよ……。そんなこともわからんのに、口先だけ「夫のことを愛してる」「妻のことを大事に思ってる」とかなんとか言われてもお前はアホか、としか思わないよ……。

私としては、世の中の人はみんな「普通」ができる範囲が広くてすごいなって思うし、そのことは当たり前と思わず誇りに思ってほしい

私は発達障害ですので、できることとできないことが割と凸凹してます。

なので、みなさんが「当たり前」とか「普通」って思ってることが割とできなかったりします。

ちなみに発達障害だからと言って目立って得意なことがあるかというとあんまりないです。

なんでかというと「めちゃくちゃ疲れやすい」からです。

普通にほかの人よりも活動時間が短いため、集中してやってようやくほかの人並という感じ。
健常者にとっては「このくらい我慢できないの?」みたいなことも耐えられなかったりします。

www.tyoshiki.com

私は健常者より「リソースが少ない」「体力も少ない」「どうしてもできないものはできない」ということは昔から自覚してたので、
まんべんなく「平均値以上を達成する」というのははなからあきらめてるところがあります。
「多めに見てもらえる」項目へのリソース配分は減らし、他の項目にリソースを多めに割り振ることで、なんとかごまかしごまかしやってるわけです。

なので、職場などで「平均値以上を求める」項目が増えれば増えるほど、
その要求を満たすで手いっぱいになってしまって疲弊し、ポンコツになっていきます。

とある職場では、本当にギチギチにいろんなことで「普通以上」を求められてただでさえ疲れるのに
毎日のようにポンコツ扱いされて自尊心がガリガリ削られ続けたため心病んでしまったこともあります。
とにかく落ち度を見つけるとネチネチと攻撃してくる人がいるとその人が同じ空間に存在するだけで50%デバフかかります。


そんな私からすると、とにかくまんべんなく広い範囲で「普通に」「平均以上」のスコアをたたき出せる人は、それだけですごい。
使えるリソースが多いとか、根性でカバーできるってそれ単体でものすごい長所ですよ。
なので、「体力がある」というのはそれ単体でものすごいアドバンテージですから素直に誇っていただきたいです。



かわりと言っては何ですが寛容になってほしいなとおもったりするのです。
体力が200ある人からしたら100を無駄遣いしても残り半分で仕事ができるのかもしれないし必要なときは残業もどんとこいなのかもしれませんが、私体力105くらいしかないので。さらにいえば体力以外の精神力とかは、もっと弱い上に状態異常にかかりやすいのです……。

それでも重要でないところを削ってやりくりすれば、そこそこ満足のいく仕事はできるのです……。状態異常にかかった時に、ちょっと休憩とか入れさせてほしいのです……。なんで「休憩をはさみつつ時間内に仕事を100終わらせること」よりも「休まずに仕事をして80の仕事を達成すること」の方を評価するんでしょうか……。

無駄にあれこれ求めても全部達成するのが当たり前だと思ってる人が多すぎる……。ただでさえリソースがギリギリだから、ちょっとした無駄でもすごいプレッシャーになるからやめて……。


【第3類医薬品】レオピンファイブw 60mL×4

【第3類医薬品】レオピンファイブw 60mL×4

世の中の人はキヨーレオピンなくても毎日仕事できるってそれマ?