頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

弱者男性論について思うこと(1/2) 裏側の事情として「男女問わず自己肯定感の低い人間を否定する空気」が強まってきてるよね

この話題の第一波の時は極力黙って見てたけど、第二波がきてうんざりしてる。

anond.hatelabo.jp

anond.hatelabo.jp



これについて一言いいたいんですけど。




事実はともあれ、少なくとも出版社にとってはセルフネグレクトの傾向が強いと思われてるのは女性の方だと思うんだよね





4月17日に生まれて初めて競馬を観に行った帰りに最寄りの書店に入ろうとしたら、
いきなり入り口にでかでかとこういうコーナーがあった。

f:id:tyoshiki:20210504090929p:plain


陳列をした書店の人には申し訳ないんだけれど見た瞬間「キモッ!」って思った。
個人的にはすごいおぞましいさを感じた。



見てもらえればわかると思うけど「感じのいいひと」と「自己肯定感が低い人・繊細過ぎる人」が対比されるような配置としておかれる。



こういう本を必要とする人がいるのはわかるしそれ自体は全然かまわないんだけれど、こういう本を「みんなで読みましょう」的な形で束ねられるとウッ……ってなる。これをブームにしようとするその無神経さがもう嫌だ。



・女性の人たちってそんなに自己肯定感低いと思われてんの?
・女性にとって自己肯定感低いことってそんなに「感じ悪い」ことなの?
・女性の繊細さは美点ではなく矯正されるべきものなの?




みたいに感じた。*1こういう風に感じてしまうこと自体、ネットの「繊細すぎる方々」に汚染されてるのかもしれないけれど、いやーーーーこれはきついっす。



恋愛とかの事情でダメンズに引っかかる女性に対してのアドバイスならわかる。たとえばこの本は読んでみたことが有って、これは一理あると思ってる。

www.tyoshiki.com

でも、さすがにこの領域まで踏み込んで自己肯定感~~とか言われると勘弁してほしいって思います。恋愛・せめて仕事までにしてくれ。日常までこんな口出しされたくない(´・ω・`)




というところまでが話の枕として。



なんでも自己肯定感の問題に帰結させるなら弱者男性論だけじゃなくてフェミニズムも要らないでしょ……

とはいっても、なんでも自己肯定感の問題に帰結させるのは、完全に「アドラー」の論理であって、マッチョな自己啓発思想だよね。




最初からそれでよかったんなら、フェミニズムそのものの否定になりませんか?




弱者男性っていうかたちで男性の話になった瞬間に「マッチョ」思想を求めるの?




そもそも日本の男女差って、いまだに男性にだけマッチョしぐさを求めるところに構造的な原因があるって議論だったんじゃなかったの?


www.tyoshiki.com

だから、

・男性の弱さも認め、男性から重荷を下ろす代わりに、男性がいろんなところで優先されてる現状を改めましょう。

・高度経済成長期みたいににとにかく馬車馬のようにがむしゃらに働けば売り上げが伸びる体力勝負の時代だったら体力勝負の時代だったら男性優先にも合理性があったけどいまはそういう時代じゃない。

・時代が変わったんだから考え方や制度も改めよう。もっと女性に活躍してもらおう。その方が社会的な生産性あがってみんなハッピーになるよ



……って話なんじゃなかったの?



それとも、

・男性は今まで通りマッチョであることを強要するけど、女性の権利だけよこせっていう理屈なの?ただの乞食の理論なの?



それは合理的でもなんでもないよね。民族紛争でもやってるつもりなんですかね。



そもそも、いまさら「男女がみんなマッチョになればすべて解決する」っていう原始的なソリューションに戻るんだったらフェミニズムなんて学問そのものが要らないでしょ。いますぐ学部全部なくして教授も首にしたらいいと思いますよ。その代わりに次の日からアドラー心理学講座始めたらよろしいじゃないですか。



自分で自分否定して何がやりたいのあほくさ。



ってなっちゃいますよ。




別に私はそれでもいいんですけども。
肝心のあなたがたはそれでいいんですか?

www.tyoshiki.com



ちなみに、私は自己肯定感は高いに越したことはないし自己肯定感を下げるような行動や思考の誘惑は恐ろしいと思っているから、「弱者男性」論にはほとんど賛成しません。







まとめ

①最近の女性は「モテ」を煽られるだけでなく、普通のハードルを引き上げられてるように見えますが大丈夫ですか?女性が「自己肯定感が高く」「図太く」「感じの良い」人間になることを強いられすぎてるような気がするが、それって本当に望んでる方向性なんですか? その方向性だと大量の脱落者を生み出して、脱落者はすべてを否定される地獄が待ってますが本当にそれでいいんですか?



    
①のせいで「自己肯定感」の問題ではないものまで自己肯定感の問題として考えてませんか?

・そもそも自己肯定感の問題ではないのに自己肯定感の問題に引き戻すことに何か意味があるんですか?


・単なる自己肯定感の問題だと思うのであれば、フェミニズムも弱者男性論も必要ないし関係ないのでこの話題について考えるの無駄じゃないだろうか?


・「弱者女性の問題は社会問題だが、弱者男性の問題は個人の問題だ」とか言い張ってるひとがいるがそんな理屈が通じると思ってる人は相手にされないですよ。「どっちも社会問題だ」か「どっちも個人の問題だ」で統一してください。


・そもそも弱者男性って何なのか未だによくわかりません。

anond.hatelabo.jp

anond.hatelabo.jp

anond.hatelabo.jp





蛇足ですが、私は自己肯定感のことについて考えること自体は好きです。

www.tyoshiki.com

www.tyoshiki.com



追記:いつものことながら、はてなブックマークさんほんとやばい人多くて好き

あのねはてなブックマーク~~♪ 

私「男性差別やめろ」とは書いてないし
むしろ「私は弱者男性論には賛成しない」と明確に書いているのよ~~♪ 

なのに「男性差別やめろ」と言っているように見える人たちは眼科に行ってお願い~~♪ 

途中の「〇〇だとしたらフェミニズム要らないんじゃない?」を
「〇〇ではいけないよね」ではなくて「フェミニズム否定」と受け取るはてなブックマーク~♪ 

ちゃんと読む気がない人は
無理してコメント書かなくていいから~目と耳と鼻と口を同時にふさいで沈黙して~~♪



今回は割と思い付きだけで適当に書いてるから個別に反論とかはする気ないけど。
さすがに記事の主旨そのものを取り違えてドヤられても「モウマヂムリ…非表示にしよ……」としかならないし
個別コメントブロック機能復活してほしい……。

*1:こういう風に書くと重箱の隅をつつくのが趣味のはてブカスの方が「女性向けとは限らないのに」みたいに言うかもしれないですが、デザイン的にはどう見ても男性向けを狙っているようには感じなかったことを付け加えておきます