※10月24日までDLSiteで集英社の作品50%~60%offセールやってます。私のおすすめはShrinkです。「本編は早期終了になる可能性がございます」とあるので、気になるやつは早めにゲットすることをお勧めします
特に説明するような作品ではないんだけどめちゃくちゃかわいいのでみんな見て!
すみっこぐらしよりも線画少なくてシンプルなもちもち生物。
みてるだけで癒される―。
かわいい
かわいい
かわいい
かわいい
かわいい
かわいい
常にこんな感じでかわいい生き物が視界に入ってきます。
設定だけ見るとディストピアなんだけど……
世界観としては「iメンター」とか「サイコパス」と同じで、高度に発達したAIが人間の行動をすべて管理するようになった感じです。
そんな世界で、かわいくて無害だけど言葉が通じなくて手間のかかる生き物と一緒に暮らしていく日常を描いてます。
なぜかこの世界には男性しか存在せず、
いろんな職業が完全にAIに置き換えられていて
体調や食事どころか友人の数から夢の中さえも管理されるような完全管理社会です。
友人を管理され
食事も管理され
夢も思考も管理されます。
さらにAIは人間に対して精神の「到達レベル」を言うのを設定しており
「精神課題」という試練を与えて思考までコントロールしようとします。
到達レベルが低いとペットを飼うことも許されません。
ここまでガチガチに管理されてるのに人々にはあんまり悲壮感はありません。
むしろ管理されることにみんな慣れていて、自由を与えられると困ってしまうようです。
AIはすかいらーくのロボットみたいに可愛いです。
なんだかとっても不思議な感覚の作品です
ここがいい!とかここが凄い!という作品ではないのですが癖になる面白さがあるのでぜひ読んでみてください。
DLSiteでは25%offで購入可能です。 集英社の50%~60%offセールと合わせておすすめしておきます。
www.dlsite.com