頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

マネックス証券の口座を開設しました

もともと口座作った方がいいよなと思ってたところで口座開設2000円ボーナスがあったので作りました。

マネックス証券
興味ある人いたら今のうちにどうぞ。

ファーストインプレッション

①やはりマネックス証券のメリットはなんといっても銘柄スカウター!

info.monex.co.jp

info.monex.co.jp

これは前から気になってたのですがいざ使ってみたら確かに便利です!

youtu.be

実際に銘柄スカウターを使って企業分析をやっているところを動画で説明しています。



②あと、これは口座開設してから初めて知ったんですが、

IPO銘柄について簡単なレポートを欠かさず出してくれてるのは何気にポイント高いと思った。

自分でIPO企業について確認するのはすごい手間がかかるのですごく助かる。

数日使ってみた感想 = これは絶対に使った方がいいです!

ほんとにめちゃくちゃ便利だなこの銘柄スカウター!今までちゃんと銘柄分析してたことある人からしたら「ファンダメンタルズ分析に必要なものがほとんどすべてそろってる!」ってなると思います。今まで株探とバフェットコードだけ使ってたけど、もうこれなしでは株式投資できない!レベルでありがたい存在です。(逆に言うとテクニカル分析はザルです。こちらは楽天証券など別の証券会社を使った方が良いと思います)

今まで個別株投資やろうとすると「頑張って四季報を読みましょう」「頑張って決算短信読めるようになりましょう」っていうのがすごく壁だったと思います。それがめんどくさいって人がTwitterとかで煽り屋に引っかかってやられるわけですが、いくら気を付けようって言っても「めんどくさい」の壁が厚すぎてどうにもならなかった。でも銘柄スカウターくらいわかりやすいと「まず銘柄スカウターを見ればだいたいわかるから、その上で気になったら決算短信も見てみればいいのでは?」にかわっていきます。
これならみんなできるんじゃないかと思います!



①銘柄チェックの効率が大幅にアップします
いろんな情報が視覚化されて出てくる上「数年前からの比較」ができるので、定量情報はすべてこちらで見ておいて気になるところがあったときだけ決算短信や決算説明会資料を見ればよいというレベルになっています。「もう過去数年の貸借対照表の推移をみるために決算短信を複数年度分DLして開く必要がないんだ!」と思うとありがたくて涙が出ます。


②「セグメント別の業績」について「変動部分」がグラフになっているので見落としが減ります
決算短信だけだと見落としがちなキャッシュフローの変化や、セグメント別の業績推移がグラフで見れるので急いでいると見落としがちな部分がグッと減ります。「バフェットコード」でもざっくりとしたセグメント分析わけがされてて便利だなって思ってましたがこちらはさらに詳細な情報があってすごく助かる。

例えばキャッシュフロー推移見てたら2022年にたくさんお金が減ってるのが一目でわかります。

「なんで!?」って気になったらすぐにBSの変動要因をチェックできる。

これ貸借対照表見慣れてない人だったらすごく苦労すると思うんですが、変動要因見ればなんとなくわかりますよね。もちろん答えは「借金を返したから」です。


③同じ業界の他社と比較して割安割高の判定できるのも楽
なにげにこれもありがたくて単にPERだけ見て割高割安っていう判断にならなくて済みますし、他社と比較するために複数のタブを開いて見比べる必要もないのが素晴らしい。


他にも「すげー便利!」と思うところが多いので株式投資で決算分析の本とか読むよりも、銘柄スカウターの使い方をちゃんと覚えたほうが絶対に良いと思います!



今まで銘柄分析にかけてた時間が半分以下に減りました。今後もガンガン使っていきたいと思います。
マネックス証券
皆さんもぜひ試してみてください。


「銘柄スカウター」を実際に使って企業をチェックしてみた例

www.tyoshiki.com