東北電力ふざけるな!
— 白坂和哉|YouTuber 3.6万人&ジャーナリスト ”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) 2023年1月19日
ウクライナ戦争で燃料高騰してるのは分かってる。
だからと言って『32.94%』の値上げを当然のごとく言ってくる神経が理解できん!
電力会社の給料は概して高いよな?君たちは給料カットした上で我々に値上げを迫っているのか?
先ずは自分たちの身を切れ!話はそれからだ! pic.twitter.com/QcAFem7vYr
日本は世界と比較して電気料金の値上げペースが緩やかです。これは、燃料調達先の多様化、長期契約を多用していたなどの調達面での努力もありますが、一方で電力会社が限界まで耐え続けた結果でもあります。
— 分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) (@denkochan_plc) 2023年1月21日
これに対して、従業員の給与を下げろは酷すぎる発言です。 https://t.co/7XgcPPG8TW
お望み通り原子力を止めているので電気料金が上がっているのです。加えて人件費を削れとのご指摘ですが、今回の値上げは燃料費の高騰によるもので原価に占める割合が微々たるものである人件費を削ったところで値上げは回避できませんが東北電力は人件費を削減した上で値上げ申請をしています。 https://t.co/CmK6jhtlCf pic.twitter.com/czfWCLXFjD
— たそがれ電力 (@Twilightepco) 2023年1月21日
これ読んで最初はこの白坂って人にいろいろ言いたい気持ちになったんだけれど下記事情により「相手にしたらあかん」と思ったので上げた拳は中途半端におろすことにします……。
そもそも政治YouTuberってなんやねんって思ったら、ただのIT企業を退職したおっちゃんが反原発を煽ってるだけだったわ…
このお方、反原発発言が目立つようです。さらに電気代値上げも原発推進のための陰謀だと言わんばかりの始末です。https://t.co/TcumK9JoWP
— 分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) (@denkochan_plc) 2023年1月21日
なのでそこまでちゃんと怒らなくてもいいや……。
1967年福島県生まれ。ニュースサイト『白坂和哉 DAY WATCH』主宰者。1986年福島県立福島高等学校卒業。1991年東京八王子市のIT企業に入社。生保・損保ならびに人事給与システムの設計・開発・保守・運用業務に従事。2019年3月に退職し現在は郷里の福島県福島市に在住。
https://k-shirasaka.com/brezza1209/
政治と何の関係もないただの反原発おじさんじゃないですか……。
でも、いまだにこういう人が50代以上にたくさんいらっしゃって、そういう人達が投票の面では強いままなのでしょうね。
こういう人が気炎を吐いている間はいつまでたっても日本政治って変わらないんだろうなと思ったり思わなかったりします。
実際TV局やNHKの給料が高いから削れって煽れば数万バズ取れるもんね…。
そういうのって頭が悪い人はスカッとするのかもしれないけどそのスカッとジャパンを実行しようとしたらまず削られるのは上じゃなくて下の人たちなので、社会の成り立ちから変えないとダメって話じゃないんですかね……。
www.tyoshiki.com
ここから先は余談です。自分でもどうしていいのかわからなくてモヤモヤしてる問題なので……
日本はあまりにも給与を削りすぎて、そのしわ寄せが下に下に行った結果として、中小企業は悲惨な状況になってるんですよ。
「日本は長寿企業が多い」は「ゾンビ企業が13%もいる」の裏返しでもある。
consult.nikkeibp.co.jp
www.j-cast.com
ちなみに「債務超過」に陥っている中小企業の割合はなんと34%です。
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2019/PDF/chusho/03Hakusyo_part1_chap3_web.pdf
さらにゾンビ企業というのは単に債務超過というだけではなく「設立10年超で、3年以上にわたってインタレスト・カバレッジ・レシオが1を下回る企業」です。言い換えると「事業から生み出されるお金」よりも「借金の利払い額」の方が大きいのでキャッシュフローが常にマイナスになってます。事業を続ければ続けるほど借金が増えていきます。
こういう企業にもお金を貸して無理やり倒産しないようにしてるのが今の日本の現状です。自己資本比率がマイナス20%の企業でも、日本では倒産確率が20%以下なんです。
これはマイナス金利がずっと続いていたから何とかなっていました。当然こういう企業が倒産したら労働者も路頭に迷うことになります。
よくわからないんですけど、以前に共産党シンパの「Drナイフ」とかいう人が「日銀が破綻しちゃうから」とか「政府が国債の利払いできなくなるから」利上げをできないんだ。国民のためにはやく利上げしろとか煽ってましたが、共産党の人ってのはこういう人を見捨てる政党なのかな・・・って思いながら見てました。
ジム・グラントが警告する「日本はおそらく世界で最も重要なリスク」。 https://t.co/OQB3bXlKio
— zerohedge jpn (@zerohedgejpn) 2023年1月17日
遅くてもやらないよりマシだけど、残念ながら最後の10年のチャンスはとっくに終わりました
— やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル (@YasLovesTech) 2023年1月19日
人口動態的には緑で囲った、第2次ベビーブーマーの45歳-55歳の女性たちが出産可能であった2003-2013年がラストチャンスでしかも氷河期世代、ここを見捨てた時点で詰んでます
国会議員は全員、猛省して下さい https://t.co/sPD6FYwYEl pic.twitter.com/92beGA25uL
日本という国が今回の利上げ局面を本当に乗り切れるのか、ものすごく心配しています。
日本は統計で債務超過と過剰債務を分けてるけど
— よしき (@yoshiki_anime) 2023年1月18日
それでもコロナで3割を越えてきている。https://t.co/tuAMfyPN4x
人によっては「日本が最大の世界リスク」とまで言われちゃっている。https://t.co/MXZ8YWjX6m
大阪維新の会もそうだけどNHK党とか参政党とかごぼうの党とか新党くにもりとか……なんかもう、政治って「馬鹿を煽って目立ったら勝ち」ゲームなんだろうか。
政治の話題見るたびに思うけど、自民党「だけ」が嘘をついてるとか思ってられる人はほんと幸せそうでいいよな。そう思い込むことによって希望を維持できていると思いますがそれって欺瞞じゃないかな。私から見たら立憲民主だって共産党だって嘘ついてるように見えるしもうとっくに絶望してますけどね…。
誰か希望を見せてくれー(希望欲求モンスター)