www.tyoshiki.com
発達障害者は「空気が読めない」と表現されがちだが「空気が読めない」とは具体的にどういうことか - 頭の上にミカンをのせる
モンスター社員Bさん的な人間だった私が、たった2年間だけ有能な社員として機能できたことがあるという話 - 頭の上にミカンをのせる
の続き。
しつこいと思われるかもしれないけれど、いったんこの記事でこの話題は終わりです。
私は最初からここまで話を持っていきたいと思っていました。バズった記事は「結論」ではなく「玄関マット」にすぎない。私は最終的にこの記事の内容をみんなに知ってほしかった。
「モンスター社員Bさん」の話について、上の記事では「発達障害からの二次障害」の話をした。実際の自分の体験があるから具体的に話しやすかったし、みんなも理解しやすいと思ったからだ。しかし、本当を言うとこの問題については、ここから話す内容の方が大事だと思っている。
それは「複雑性PTSD」の話だ。
発達障害でも全然モンスター社員Bさんのようにならない人の割合は多い。だから発達障害の当事者が「発達障害として一括りにするな」と怒るのは本当にその通りなのだ。むしろここでは納得するのではなく怒ってほしかった。
では発達障害がメインでないなら、何が問題なのか。それを考えてほしかった。
私は、「複雑性PTSD」という概念が、答えに近づくための大きなヒントになると思った。「複雑性PTSD」状態の人はかなり高確率でモンスター社員Bにならざるをえないからだ。自分自身が身をもってそれを実感している。
だからこっちが「モンスター社員B」さんの本質に近いと私は思ってる。
しかし、記事及びバズったツイートについたリプライや引用RTにも一通り目を通したが、「これは発達障害に限った話じゃねえだろ」という人の中からでさえ、この言葉は全く出てこなかった。なので、この言葉はまだあまり認知されていないのだなと思う。私も最近まで知らなかった。でも知ったときのインパクトは大きかった。
私はaliliputさんのこの何気ないコメントでだいぶ救われたと思ってる。
なので、納得するかどうかはともあく、みんなもこの言葉、この概念を知っておいてほしいのだ。きっと役に立つはずなので
というわけで自分も人からこの概念を教わってだいぶ救われたので、皆さんにもおすそ分けしたい
ここからはまんが家の三森みささんのツイートを引用しながらこの複雑性PTSDについて紹介する。興味がある人はぜひ三森みささんのアカウントをフォローして過去のツイートも遡って読んでほしい。
知っておきたい子どものトラウマ、自律神経の仕組み(1/6) pic.twitter.com/c0R8A1qjdt
— 三森みさ@トラウマ療法の漫画制作中 (@mimorimisa) 2023年8月16日
(2/6) pic.twitter.com/H5A8SbazlY
— 三森みさ@トラウマ療法の漫画制作中 (@mimorimisa) 2023年8月16日
(3/6) pic.twitter.com/l5HjSHfHb0
— 三森みさ@トラウマ療法の漫画制作中 (@mimorimisa) 2023年8月16日
発達障害発達障害と言っても、「何が発達してないのか」「それはどうすればいいのか」まであまり深く考えずに話を終えてしまう人が多いのだけれど、ここまで考えないとダメだったんだね……って今なら思う。(私も考えてなかったから全然人のことは言えない)
基本的に私とかBさんの特徴というか重大な問題点は「ストレス耐性がめちゃくちゃ低い」というか「ストレスへ対処する機能を十分に発達させられなかった」ことにある
そのメカニズムはこちらで書かれている通り。
耐性が低いというより「対処できない」という感じですね。
ストレス対処の能力は、生まれつきではないけれど幼少期の過ごし方によって
アルコール分解能力と同じかそれ以上に顕著に差が出るわけです。
この概念を知った後に「キレる私をやめたい」とか「ド根性ガエルの娘」を読むと
全く別の景色が見えるんですよね。是非試してみてほしい。
で、ここからモンスター社員Bさんの話になるわけですが…… 「複雑性PTSD」という言葉を知っておくのが必須になるかなと思います
これは自分が先の記事で説明したとおりです。
www.tyoshiki.com
バズったツイートの影響で発達障害特有の話みたいに解釈されちゃった人が多いみたいですが、そもそも私は前の記事の段階でも「発達障害そのもの」が問題なんじゃなくて発達障害の「二次障害」こそが致命的にやばいんだよっていう話だったんですね。で、今回はそこを掘り下げていきます。
そう、少なからぬ人が指摘してくれたように子供の頃からストレスに晒され続けた人は、別に発達障害じゃなくてもモンスター社員Bさんみたいになります。そして、そういった現象にはにはちゃんと名前があるんです。「これは発達障害だけの問題じゃないだろ」と言いたい人ほど、この言葉を知ってないといけないと思う。
shinai-clinic.com
先の記事で述べたモンスター社員Bさんの特徴は「複雑性PTSD」と表現したほうが良いものだと私は思います。
ただ、私のブログでも何度か紹介したことがあるのですが、あまり反応はありませんでした。私もちゃんと理解できておらず、上手く説明できなかったからしょうがない。
www.tyoshiki.com
www.tyoshiki.com
なので、今回、三森みささんのツイートのおかげで、はじめてちゃんと説明できるのかな。(複雑性PTSDは虐待や性暴力と結び付けられがちなのですが、虐待って家庭だけじゃないよね)