頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

新NISAの話。ガチ勢から薦めれられるよりも「自分と何も変わらないと思ってた人」が「大した労力もなく」「大儲け」してる方がみんな真似したくなるよね


人間が行動するきっかけというのはそういうものだから仕方がない。

contentmarketinglab.jp
swingroot.com

今って投資やってない人から見た新NISAって
「これなら私でもできそうなくらい簡単に見える」☓「面倒くさいを上回るメリットがありそう」☓「同調圧力でやってないとバカにされそう」
の3点セットでゴリゴリに煽られている状態だと思うんですよね


根拠なく怖がったり面倒くさがってるだけだから、逆に「私と変わらないこの人でもできるなら私でも大丈夫かも?」みたいな理由で始めるのはむしろ自然。そして最初はそれでもいい


新NISAやりたいって人が多数派になった理由は、コロナ禍で投資系YouTuber見ながら開始して3-4年経過した先駆者がすでに2倍とかになってて羨ましくも怖くて踏ん切りがつかなかった人が、新nisaをきっかけに重い腰を上げた感じだと思う。コロナショック前後に始めて高配当株とか優待株買った人は、今みんな3倍くらいになってるし。


特殊環境で上手にやってるガチ勢から薦めれられるよりも

・自分と何も変わらないと思ってた人が
・大した労力もなく
・大儲けしているのを見た

時の方がみんな真似したがる。


ウクライナロシア戦争開始からの2022年6月下落をくらった人ですら4割くらい増えてるしね。
「一度大きい下落をくらったけれど、ほっといたら戻ってプラスになった」という成功体験を新規の人も既に持っていて、そういう人も広めてる。


この辺は最近新nisa移行の相談を複数受けて感じた部分だったけれど、何回かの下落をモロにくらったお友達も嬉しそうに続けて良かったわー!って話をしてくれた時積立の良さを実感した。
コロナショックで薦めて開始した友人は最初から膨大な含み益スタートでずっと虚無積立。


多分コロナショック後から投資を始めた友人は「投資ってめちゃくちゃ簡単じゃん。なんでみんなやらないんだろう」くらいに思ってるはず。


社会不安に駆動されるタイプの人も多そう

あとは、急激な円安やインフレが目に見える形で進行したことによっていよいよ貯金だけじゃダメなんだってのがわかり始めてきたというのありそう。

「老後資金2000万じゃ足りない」とか「預金してるだけだと資産価値が目減りしていく」ってのはさすがにどんな人でも聞いたことがあるはず。

微妙な例えかもしれないけれど

おっさんが毛髪が細さが気になり始めて育毛剤の相談を友人達にしたところ実は数年前から周りの人間は全員使い始めてたことに気づいた時の衝撃に近い感覚なんだと思っている。



どちらも投資を始める理由としては間違ってない。

間違ってないけれど、そこから先はいろいろ気をつけたほうがいいこともあります。

なので……

投資を始めるのはとても良いことだと思うから応援したいけれど、投資を始める前に、この本だけは絶対に読んでおいたほうがいいよ

本当に本当に素晴らしい作品なので。

www.tyoshiki.com
www.tyoshiki.com

みんなは新NISAって「割の良い」「税金がかからない預金」くらいに思ってるかもしれないけれど
投資ってそもそもどういうことなの?ってことがめちゃくちゃわかりやすくマンガでわかる作品なので。
この作品よりわかりやすい作品は今のところ存在しません。

新NISAをきっかけに投資というものを考えてみたいという人は絶対に読んでおいたほうがいいです。特に8話!

togetter.com

この続きはcodocで購入