頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

オタクの「Whataboutism」とフェミニストの「ストローマン論法」は越えてはいけないラインをわきまえてほしい

必ずしもオタクが前者でフェミストが後者というわけではない(藁人形が好きなオタクは多いし、Whataboutismを使うフェミニストの人もいないわけではない)が、体感として、立場によって好む論法がわかれる気がする。

「Whataboutims」とか「お前だって主義」

ja.wikipedia.org

重要な事柄から受け手(聴き手、読み手、観客)の注意を逸らそうとする修辞上、文学上の技法を指す慣用表現

ナポレオンの敗北を誤報したイギリスの新聞を批判する記事の中で、コベットは、かつてウサギを追う犬の気を逸らそうと、燻製ニシンを使ってみたことがある、という話を持ち出した上で、「政治的な燻製ニシンの効果は、ほんの一瞬のものでしかない。土曜には、その臭いも石のようにさめきってしまった」と記している

そっちこそどうなんだ主義 - Wikipedia

相手の論点に直接反論せず、相手の言動が主張と矛盾していると指摘して相手の論点の信用をなくそうとする論理的誤謬の一種である。

ja.wikipedia.org

相手の主張する議論を貶めるために、相手がその主張に沿った振る舞いをしていないと断言するような論法。日本語では、偽善の抗弁、そっちこそどうなんだ論法などと表現されることもある。
人身攻撃論法のひとつであり、そこではなんらかの主張なり議論が、それを唱えたり、支持したりする者に関する事実によって拒まれることになる

基本的に「批判されたときに、批判の主眼から話題をそらしたり、人身攻撃に持ち込もうとする」のはあんまり好きじゃないです。
www.tyoshiki.com
それはただの詭弁であり、批判のヒエラルキーにおける下層の行動です。オタク勢、全体的にこの批判ヒエラルキーの下層の反論が多いと思う。


私は「ワンピース」「ゆらぎ荘問題」の時から、①エロい表現をエロくないと言い張る必要はないし②「批判」自体は自由にしてもいいが「批判」は丁寧にやるべきだし、③雑な批判は無視されて当然、と主張しています。

今回の件は3つの段階にわけて考えるべきだと思う

今回の件でいえば、まずこれは「乳袋」であること自体は間違いない。
それを性的に感じないし問題だとも思わない人がいる一方で、性的に感じたりそれを嫌がる人がいるのは当然だという立場だ(第一の段階。エロの議論)

www.tyoshiki.com

そこから話をそらそうとするのはどうかと思う。「自分はエロいと思わないが、エロいとか不快と思う人がいてもわかる」「自分はエロいと思うが、エロくないとか分からない人もいるだろう」って結論にそんなに不満な人いないでしょ。この段階で「エロいと思わないやつはおかしい」とか「エロいと思うやつはおかしい」って殴り合いするのは、さすがに小学生のケンカれべるだし水掛け論にしかならないからやめてほしい。


次に、「不快に感じる人」の存在は認めたうえで、じゃあすなわち「公共にふさわしくない」とか「性差別を助長したり有害な影響を与える」としてNGになるほどか?って話が次に来る。 この件に限らず「不快感」を感じる表現というのはいくらでもあるが、なぜ今回の件が「公共にふさわしくない」とまでいえるのか? 線引きはどうなっているんだ?ってのは当然議論が必要になる。全体に対して決まった線引きはしなくてもいいけど、この作品個別についてちゃんと評価し、対する線引きについて納得いく説明くらいは必要だ。*1実際マジョリティの大半の感覚はこの段階だと思う(第二の段階。公共性の議論)

いよいよ「公共にふさわしくない」となった時に初めて「表現の自由」を論じればいいと思う。(第三の段階。表現の自由の議論)


そう考えると、今回マジョリティの関心元である第二段階を全然しないフェミニストの方々の主張というのはマジョリティと完全に乖離しているといえる。 だけど、オタクはオタクでこういうフェミニストの挑発に乗るべきではない。第一段階を譲っても第二段階でしっかり反論すればいいのだ。私らが問題にしてるのは第二段階や第三段階なんだぞ、ってちゃんと言えばいい。*2


ただ、オタクたちのWhataboutismに対して、フェミニスト側の「ストローマン論法」も相当にひどい。

ストローマン論法・悪魔化・セレクティブエネミー

ja.wikipedia.org

相手の意見の一部を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または一部のみを取り上げて誇大に解釈すれば、その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者からみれば一見すると反論が妥当であるように思われるため、人々を説得する際に有効なテクニックとして用いられることがある。これは論法としては論点のすり替えにあたる誤謬であり、無意識でおこなっていれば論証上の誤り(非形式的誤謬)となるが、意図的におこなっていればそれは詭弁である。

これは、自分の主張をまともに扱ってほしいなら、自分が責任ある意見を述べられる人間だと見てもらいたいなら絶対にやったらあかんやつです。

と思っていたんだけど、「1人のオタクとして、いい加減看過できなくて」などと供べながら義憤に駆られて意気揚々とやっちゃいかんことをやってて呆然とする。


これ議論の場において一発レッドカード退場ものの暴挙でしょ……


[B! 表現] かえる(ふくろ) on Twitter: "献血ポスターがなぜ問題なのかはいろんな人が丁寧に解説しているので、「乳袋などのエロ記号を用いて描かれたイラストを『この絵はエロくない』と言いはることの愚」について図解しました。1人のオタクとして、いい加減看過できなくてな(フェミ認… https://t.co/U6cQ0TUb0f"



こ れ は ひ ど い



他の人がどう思うか知らんけど、私の中ではこれ一発レッドカード即退場です。

私は、今までのかえるさんのツイートには「論点先取の詭弁」が混じってるので同意はできないまでも、視点自体は興味深く、それなりに考える価値があると思っていました。

が、これはほんまにあかんって。

とりあえず2人の例を挙げますが、私以外でも当然こういう感覚になる人がいますよね。(ブコメ内には6人ほどがこの点について指摘しています)

・te2u 献血ポスターの絵と解説で例示した絵がジャンルが異なるといっていいくらいに違うのだけど、こういう風に見えているということ?そっちの方が問題では。


・oktnzm 宇崎ちゃんより露出が多い絵を例にしてる時点で反論として成立してないんだよなぁ。例証しようとしてなぜか反論しやすいものを挙げてしまうのはよくある誤謬

こういう感想になるよね……




あのさあ。。。

かえるさんといい、宇崎ちゃんの献血ポスター問題を論じるときにこの絵が「ストローマン」だと批判しないフェミニズム界隈といい、あなたがたは自分が何やってんのかわかってんの?


あなたがた、今まで、「献血というそれなりに重要な目的」に合致していたとしても「実物をデフォルメして過剰にエロにする」行為はダメだと、そのくらい強いトーンで批判してたわけでしょ。

なのに自分の主張のためなら、オタク批判という目的のためであれば「実物をデフォルメして過剰にエロにする」ことを是になるのか。傍から見たらただの藁人形論法だぞ? 明らかに宇崎ちゃんに関する話題について述べているくせに、一般論のふりをして1コマ目に「宇崎ちゃんという実物」を置かず、宇崎ちゃんを叩きやすいように悪魔化したアイコンを置いて、今回の件でオタクが、そのかえる絵についてもエロくないといってるように思わせるミスリーディングをしかけようと思った理由は何だ?「藁人形論法で人をだまそうとしました」以外で理由を説明できるならちゃんと説明してみろ >かえるさん

あのさあ、作者にそのつもりがなくても「表象がそうだ」というだけでダメだったんでしょ?実際に、リプ欄に「あのマンガってサキュバスだったんだ」と勘違いしている人もいるし、自分の普段の主張を考えたら「そのつもりはなく一般論のつもりだった」なんて言い訳はまさかするまいね? このツイートからえられる表象は「フェミニズムは目的の為なら藁人形論法を許容する」というメッセージだと思うんですけどそういうことでいいの? 公共性とかなんとかいうならまずかえるさんが自分の行為を恥じてツイート消すべきなんじゃあないですの? 


どの口で「1人のオタクとして、いい加減看過できなくて」とか言ってんだ。「宇崎ちゃん擁護してる人を貶めるために宇崎ちゃんよりエロい絵をエロくないと言い張る藁人形」をこさえるのが誇りのあるオタクの行動か? どうやって自己一貫性を保ってるのか純粋に理解不能ですよ。


この行為がダメって判断すらできなかった人間が、今までオタクについて批判してたのかと思うと、まともに受け答えしようとしてたこちらが悲しくなるわ。


マジでオタク云々の前に人として無理。


やったらダメなことが全く学習されてないというか過去のやらかしを成功例として認識してやがりますか?

つーかさ、姫野カオルコさんや、マルクスさんがやったのと同じやつでしょ?

www.tyoshiki.com

「わざわざ事実を調べたのにあえて演出のために捻じ曲げて描く」というのが許されるのはあくまで枝葉末節部分であり、本質部分においてそれをやってしまったら憶測で被害者を攻撃してる人と同じレベルかそれ以上にEvilな行為だと感じます。方向性さえ良ければいいというものじゃないでしょう。姫野さんだって普段それがわからないくらい馬鹿ではないはずです。怒りでおかしくなったとしかおもえない。


www.tyoshiki.com

4コマ目がとにかくひどい。マルクスさんの描くような白ハゲマンガには4コマ目に必ず「論理の飛躍」や「極端な決めつけ(藁人形論法)」が混じっているよね。マルクスさんの漫画だと「自分の理想が通らない」=「ゾーニングそのものに反対している人が邪魔をしている」=「それはこんなやつらだ」ということで4コマ目の人の扱いになるわけですね。つまり、マルクスさんの主張は「そういう人の存在を仮定しないと成り立たない理屈」ってことなんですね。 自分の主張が十分でないとか、考えが足りてないとか、解決すべき問題が別にあるとか、そういう難しいことを考えたくないから、理想と現実とのギャップを「藁人形」に押し付けてるだけ。

結論があってさえいれば、「嘘やデマや性的要素の過剰な誇張もあり」って行動をとっておきながらその口で理性を説くんですか?

意味がわかんねえ。

ここまで人をなめ腐った態度をとっておいて、なんで「私がわかってないおまえたちに教えてあげる」みたいなこと言ってんだよ。さすがにこれはまず自分の身を顧みろよって言いたくなるわ。


私はあんまりWhataboutism使いたくないけど、さすがに今回のかえるさんみたいに枝葉じゃなくて本質部分で嘘をつく人間はさすがに議論以前の問題で退場でしょ。こんなんトーンポリシングでもなんでもなくて、「不正行為をするマンチキンは死ね」ってだけだよ。「お気持ち」ですらない「不正行為」まで許容しろとかいうならもう話にならん。

というか、なんで自分の主張が正しいと思ってるなら、藁人形論法使うの?個別の事例にインチキせずに立ち向かえばいいだけでしょ?ズルしないと勝てない自覚があるの?

こういう論法を平気で使う人、
・自分の主張に自信がないのか、
・雑な議論でも納得してくれると思ってるくらいオーディエンスをなめてかかってるのか
・本当に宇崎ちゃんがこう見えてるのか

どれに該当してるのか知らんけどさ、どれをやっても自分で自分を「信用できない語り手」に貶めてるんだけど。

私今までちゃんとそちらが提示する論点に対して、できる限り主眼を拾って反論しようとしてきたけどなんで自分で一発レッドカード退場みたいなことしてんの……。


頼むからフェミニストさんは今回レベルでひどい奴くらいはちゃんと批判して……

主義とか結論が自分たちに都合よいものであれば、

今回みたいなケースですら批判できないというのなら

あなた方がやってるのはただの仲良しちゃんごっこであって、もはや女権運動でも何でもないよ。

まじで、フェミニストで今回のかえるさんのツイートを批判できない人、今後話を聞く価値ないと判断するよ。

ほんとにちゃんとしてよ。。。

私はまだ「マイノリティの権利獲得運動」としての1モデルとしてフェミニズムには興味あるんだよ……

誰からも今回のかえるさんのツイートに身内から批判が出ないようならもう本当に腐ってるよ。




追記。なんか変な人が来た。
www.tyoshiki.com

*1:批判してる人は、「一般的な基準の提示はできないしする必要もない」と言ってるんだから、せめて個別にNG判定をだした理由について明確に説明すべきだが、なぜか一般論ばかり述べてて個別の作品に立ち入らない。表象の問題についてだけ純粋に議論したいのかどうか知らんけど、いまだに宇崎ちゃんの単行本を読んだという人をほとんど見かけない。批判対象について全く知ろうとしないのに、自分たちの文脈だけ理解しろっていう人が公共性というワードを使ってるのはさすがに違和感しかない。最初からオタクを公共から締め出していなければこういう発想は出てこない

*2:というか、オタク側も最初はちゃんとそういってた人が多かったけど、フェミニストのアホさに引きずられて第二段階の議論をせずに、今では第一段階でWhataboutismの話をしてるように見えて悲しい