\人気エロマンガ統計/
— Komiflo (@komiflo) April 23, 2021
エロ漫画読み放題サービスKomifloが
2020年版都道府県別の人気ジャンルを発表します!
あなたの街の人気作品を今すぐチェック❤️
▷▷▷ https://t.co/eJNil7JoXS ◁◁◁#漫画 #読み放題 #コミフロ pic.twitter.com/Ae853Zt3lQ
普通の人間は「komifloの利用者の中の兵庫県民にギャル好きが多い」=「兵庫県民はギャル好きが多い」とならないと思います。
「エロ漫画好きの中にある程度の地域差がある」というくらいでしょう。
にもかかわらず、秒速でそこで「兵庫県にギャル好きが多い」を確定事項とし、
そこからさらに「兵庫県にギャル好きが多い理由」を語るMさんマジでぱねっす。
兵庫県にギャル好きが多い理由だけどなぁ…いないんだよ。
兵庫県って校門圧死事件が起こるほど教師が強権的で校則が厳しいからスカートの丈が全国的に長かったり、髪染めてる女の子も少ない。
https://twitter.com/Si43miR18ao231/status/1385902242167889922
よって「オタクにやさしいギャル」って兵庫県で高校時代送ったやつにとっては一番いない人種!!
①全国的に比べて兵庫県の校則がトップクラスに厳しい
②校則が厳しい県はギャル好きが多くなる
という2点を立証してほしいんですが何をどうしたらこういう論理展開ができるのかよくわからない。
ところで「校則ランキング」なんてものがあるらしいですね。
www.minkou.jp
あと神奈川に巨乳好きが多い理由は…いい感じの巨乳がいないんですよ。
都会or通学時間かかるせいで部活入ってないJKが多いから、いい意味での巨乳ってなかなかおらんのです。
兵庫出身だけど、兵庫の方が部活入ってて鍛えてる子多かったから体操服の女子に興奮する割合多かった。神奈川では萎えてた
https://twitter.com/Si43miR18ao231/status/1385903039005925377
①都会or通学時間かかるせいで部活入ってないJKが多いから、いい意味での巨乳ってなかなかおらん
が意味不明過ぎてこの人は何を言ってるんだ?という気持ちにしかならないけど、
その前に「いい意味での巨乳」という言葉が主観的過ぎてミチノブルボンの気持ちになってしまう。
ミチノブルボン…?
— 球体X (@Kyutai_X) April 26, 2021
#ミホノブルボン #ウマ娘 pic.twitter.com/tO96T9a1hd
Mさんノリノリになって立て続けにウマ娘でも同クオリティの考察()を繰り広げててまじぱねえっす(語彙力死亡)。
タイムライン見てる限りウマ娘のファンアートで多い順は
・ゴルシ…安定して多い
・タキオン…アニメでの活躍は少ないがゲームでかわいすぎて日に日に増えてる。
・テイオー…主役やし
・ネイチャ…アニメ放送中めっちゃ多かった
・ルドルフ…二次創作ではだいたい何かしらネタが入ってる
かな…。ちなみに、作品数自体そんなに多くないのに印象に残るファンアートが多いのは
・グラスワンダー…史実と重なったり、内容が濃かったりヤンデレだったり
・ダスカ…「去年までランドセル」ネタがめっちゃ多い
ですね…。個人的にオグリとエルはもうちょい増えていいと思ってるが意外と見かけない
オグリは元々が人気だからファンアート自体多めだけど、「ほっほっひっふ〜」でかわいい枠まで狙える要素までウマ娘で獲得してるからなんならダントツで1番多くておかしくないポテンシャルの割には少ないイメージ。
エルは素顔とのギャップネタでもっと増えても良さげな印象。エルの温泉イベ最高
「ライスシャワーが上位に入ってない時点でどんなTL構築してるんだよ」といいたくなるし
ほんま考察する前の事実関係の把握がざるすぎてまったく使えねえって気持ちになってますね。
なぜか「イラっ☆」とするので今週末にpixivの投稿数あたりでサクッとランキング作ることにします。
「ゴミを入力するとゴミが出力される」の原理
……いやまあ。ウマ娘のほうは好みの話をしているだけなので別に実害はない話だとは思いますが。
こういうのを見ると
「なぜMさんは自分がアホなことを言ってることに気づかないでアホなことを言ってしまうのか……」という命題について考えたくなりますね。
自分もこういうあたり気を付けないとって戒めにしたいと思います。
①話をするときに「前提条件」を忘れないように気を付けたい
(今回は違うけど)、Mさんは
最初「自分の観測範囲では」とか「タイムライン見てる限り」という条件があるはずなのに
考察をしているうちに「自分の観測範囲内だけで先に答えを出して」しまい、
あげくに「自分がだした結論に後付けで理屈付けをする」ことによって
「タイムラインを見ている限り」という条件を忘れてそれを一般化してしまうことがめっちゃ多いんですよね。
②簡単に答えが出ない話に早急に答えを出そうとするとトンデモ意見に飛びつきやすいから気を付けたい
あることを腰を据えてじっくり学び始めると、しっかりした知識を獲得し、余程の自信を得られるまでは、自分の意見を発表しようとは思いません。そのテーマについて、先人たちがどのように思考してきたのか、よく咀嚼したうえで、自分の立ち位置を見つけなければならないのです。「専門家」とは、入力と出力のあいだに時間差を保てる人のことを言います。この時間差の広がりを「体系」というのです。逆に、その時間差がない人のことを、世間では「バカ」と読んでいます
無理に答えを出そうとしなくてもいいと思うんだけどな。
ただ、「兵庫県にギャル好きが多い理由」を自分の観測範囲内だけで答えを出せるとおもえるその根拠のない自信はちょっと見習いたい。
③GIGOの原則を忘れないように気を付けたい
Mさんの中ではこういう思考の過程を「考察」だと思っているらしいのだけれど
これは言うまでもなく「考察」と呼ぶに値するものではなくてただの観測範囲内での話にすぎないよねと。
直訳は「ゴミを入力するとゴミが出力される」。すなわち、「『無意味なデータ』をコンピュータに入力すると『無意味な結果』が返される」という意味である。
かくいう私も、ウマ娘のことであればまぁ冷静になれるのだけれど、よくこのMさんと同じ罠にはまります。
Mさんがツッコミどころ満載な発言をしてくれたおかげで
「私もよくフェミニズムの話とかするときにまさしくこのMさんと同じ状態にハマってるな―」と反省することができました。ありがとうMさん。
明日とりあえずウマ娘のキャラ人気についてはpixivでも確認してまとめ作ることにしますわ……。

- 作者:いつむ
- 発売日: 2021/02/09
- メディア: Kindle版

すぐぎゅっとしてくるギャルのお姉さんは好きですか? (講談社ラノベ文庫)
- 作者:草薙アキ
- 発売日: 2020/07/30
- メディア: Kindle版

- 作者:加藤雄一
- 発売日: 2020/12/14
- メディア: Kindle版

道産子ギャルはなまらめんこい 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者:伊科田海
- 発売日: 2021/04/02
- メディア: Kindle版