特選
<お勧め度★★★★★ これはぜひみなさんに一度本屋で手に取ってみてほしい!>「うちの部長は未来に生きている」というマンガをご存知でしょうか。新しいもの好きの部長と、後輩君が、いろんな最先端技術にトライして、その体験を語ってくれる漫画です。似たよ…
昨日は京都スキーの友人が東京からGW中に関西に帰省したタイミングに合わせ、地元の友人たちにも声をかけて数人で連れだって京都嵐山に行ってきました。友人にとっての嵐山は 「単に行くだけなら一回行けば二度目はいらないくらいの位置づけ。今日にはほかに…
名作といわれる作品は多いけれど、今でも人生で一番のゲームだ、という人がたくさんいるレジェンド。実際、今更プレイしてもめちゃくちゃ面白かった。ランスに出会う前にこのゲームやってたらたぶん延々と繰り返し何回もプレイしていたのは確実でしょう。む…
少し前になりますが、大阪で行われた株初心者向けセミナーのレポートです。 twipla.jp3時間のセミナーでしたが、これがガチで役に立つ内容だったので、全部まとめて共有したいと思います。今から投資をはじめようと思っている人、投資をすでに始めたけど成績…
togetter.com https://togetter.com/li/1311690話の発端のツイートは微妙な感じだったけれど、「こういう作品が見たいのになかなかない」という問題提起自体はすごく面白いと思う。いちオタクとしては、こういうときこそ彼女を批判するのではなく自分が好き…
株やり始めた頃なんて、誰がまともな人なのかわからないから、インチキくさいのに引っかかる事なんて誰にでもあるんじゃないのかな?ワイも初めは「平凡な大学生のボクがネット株で3億円稼いだ秘術教えます!三村式株投資」を必死に読んでた。— キルヒアイス…
「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも畳みは不要」論! - Togetter [トゥギャッター]と言うのを読んだので、まとめ中に挙げられているマスターキートンとかハガレンはもちろんすごいけど、それに負けずとも劣ら…
私の人生トップ3はこの3作品です。この3つを自分の中で超える作品と出会いたいなと思っていろいろなマンガ読んでます。1位 星の時計のLiddell星の時計のLiddell 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]作者:内田 善美集英社Amazon2位 いいひと。…
みんなはマンガを作者買いしてる?こういうの面白いなと思ったので、みんなで、自分が「作者買い」してる漫画家さんを上げていきませんか?とりあえずヘボ漫画読みの私が言い出しっぺで始めてみました。他の人のおすすめ作家さんとかめっちゃ知りたいです。#…